『Heavyocity Vocalise 2』セール情報!ペダルフレーズが充実した美しいボーカルパッド音源の第2弾

Heavyocity Vocalise2 はこんな人におすすめ
・雰囲気のあるボーカル音源がほしい人
・シネマティック音楽・トレイラー音楽を作りたい人
Heavyocity Vocalise2 とは


vocalise2-insta-hyousi.jpg
Vocalise 2 – Content Overview | Heavyocity
誰もがボーカルパッドの美しさに酔いしれることのできるVocaliseシリーズ。
劇伴やシンフォニックな曲調の中に、雰囲気をガラリと変えてくれるボーカルパッドを探しているならこのVocaliseは必須!
Heavyocity Vocalise2 レビュー
リバーブがたっぷり効いたサンプルを使っているので、はっきりした音像がほしい人には合わないです。
この広い音像がシネマティック音源の個性なので、広がりあるボーカルの音を積極的に使っていきたいところ。
Vocalise2はVocalise1に比べてボーカルフレーズの収録割合が多くなっています。
かんたん説明
Native InstrumentsのKontaktで使うファイル拡張子
Heavyocity Vocalise2 使い方
使い方はどの『VOCALISE』でも同じです。
Vocalise 2 – Demo Walkthrough | Heavyocity
Vocalise 2 – Preset Playthrough | Heavyocity
Vocaliseは無料版のKontakt playerで動作するボーカル音源。
人間の声の生のキャラクターと特徴的なサウンド デザイン機能を組み合わせて、ボーカルパッドとフレーズを収録した魅力的なボーカル音源です。
3.4GBの内容にボーカルフレーズやBGM・劇伴に使える柔らかいシネマティックボーカルのフレーズが組み込まれています。
収録nki


- Pads
- Perfomance Palettes
- Phrase Menus ( Vocalise2から登場 )
- Rhythmic Pedals ( Vocalise2から登場 )
- Scapes and Remixed Motifs ( Vocalise2から登場 )
- Sustained Vowels
の4つのフォルダにnkiが保存されています。
「Pads,Perfomance Palettes,Sustained Vowels」が1音ずつ鳴らせる音源で、Phraase Menusが出来上がったフレーズをサンプルを鳴らす音源です。
Pads


Padsにはボーカルパッドを収録。
Elements Ambient,Elements Shortが個別ファイルになっています。
Vocalise1よりもシンセ色が強くなっています。


細かい音の区分はkontakt スナップショットを選ぶ欄で指定
Perfomance Palettes
Rhythmic Pedals – Motifs- Scapes
Rhythmic Pedals – Moving Vowel- Phrases
Tuned Pedals – Moving Vowel – Phrase
3レイヤーに分けてあり、個別のミキサーで音量調整をしながら一緒に鳴らせる音源です。
割り当ててあるkeyスイッチは音源によって異なります。
かんたん説明
「ペダルフレーズ / Moving Vowel / フレーズ」が3レイヤーに分けてある音源という見方です。


Phrase Menus
ボーカルフレーズを収録した音源
- A Min Phrase ( with Motifs).nki
- A Min Phrase ( with Scapes).nki
- C Min Phrase ( with Motifs).nki
- C Min Phrase ( with Scapes).nki
- D# Min Phrase ( with Motifs).nki
- D# Min Phrase ( with Scapes).nki
- F# Min Phrase ( with Motifs).nki
- F# Min Phrase ( with Scapes).nki
「with Motifs」、「 with Scapes」どちらも同じフレーズですが、「 with Scapes」の方がリバーブ感が強くなっています。
この音源ではC0~B0までのkeyスイッチでフレーズをトランスポーズできるのが利点となっています。


Rhythmic Pedals ( Vocalise2から登場 )


- Pedal Combinations
- Pedal Menus
- Single Pedals
ペダルフレーズを鳴らす音源。
Single Pedalsの収録内容をくみあわせてあるのがPedal Combinationsです。
複雑なボーカルフレーズを簡単に鳴らせます。
Scapes and Remixed Motifs ( Vocalise2から登場 )


収録されているサンプルを即戦力として扱えるようにしてあるプリセット音源です。
音が出来上がっているのでそのまま使えます。
Transpose可能で、TriggerFX,とMotionも使えます。
Sustained Vowels
あー(Ahh),えー(Eee),むー(Muu),おー(Ooo)とボインを発音しながら歌わせられる音源です。
ファイルの名前の通りで、
かんたん説明
Stacked => 複数音を重ねて鳴らす分厚いVowels
と選べます。
聖歌隊の合唱団が歌うクワイヤ音源ではありません。
あくまでも女声で歌いあげるボーカルパッド音源です。
一瞬フレーズが入ってきただけで世界観が変えられる音色の力をぜひ体感してくださいね!!
他のVOCALISEとの比較


『Heavyocity VOCALISE2』公式デモ
■『Heavyocity VOCALISE2』


Vocaliseの購入はこちら >>
Heavyocity Vocalise の買い方
Heavyocity Vocalise を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
[st-myblock id=”30671″]
[st-myblock id=”30019″]






コメントはこちら