スポンサードリンク

DTM プラグイン

「UrsaDSP Boost」買い方・使い方!クリッピングを押さえて音量を上げるリミッタープラグイン

2021年9月5日

-DTM, プラグイン
-, , , ,

ofOranges-53.png" alt="「UrsaDSP Boost」買い方・使い方!クリッピングを押さえて音量を上げるリミッタープラグイン" width="560" height="315" class="size-full wp-image-14257" /> 「UrsaDSP Boost」買い方・使い方!クリッピングを押さえて音量を上げるリミッタープラグイン[/caption]

プリセット多彩なリミッタープラグイン

BoostはUrsaDSPによるリミッタープラグインです。

とてもシンプルなリミッターで、クリアに音量を上げてくれます。動作が軽いのも良いですね。

こちらがStudio One付属のリミッタープラグイン。
dbとかかれていたら音量操作であるのは気が付きますが、初期のプリセットを見ただけだとDTMを始めたばかりだとどれを使っていいか判断しにくいです。

Studio one リミッター

Studio one リミッタープリセット

こちらが「UrsaDSP Boost」のプリセット。

UrsaDSP Boostプリセット

UrsaDSP Boostプリセット

プリセット名が楽器ごとに分かれているので、リミッターがよくわからなくても使っている楽器にとりあえず適応させれば良いのだなと感覚的に分かります。
プリセットを選んでハイ終わり!という使い方もありだと思いますね。

見た目のノブが少ないわりに操作できる項目が多いので、最初にボタンがどこにあるのかの把握は必要です。

【9/30まで 30%OFFのセール中!】

今すぐUrsaDSP Boostを購入する!

[blog_parts id="25019"]

Boostのサンプル動画

リミッタープラグイン「UrsaDSP Boost」買い方・使い方!

リミッタープラグイン「UrsaDSP Boost」買い方・使い方!

公式のサンプルでは
・パーカッションの音を前に出すDrum Enhancement,
・Mid/Side Modeを使ったStereo Expansion
・True Peak Limiting
の実例を聞くことができます。

スポンサードリンク

Boostの特徴

・Ultra-low distortion – incredibly transparent
・Prevent inter-sample overs
・Focus smoothly changes from upward to brick-wall limiting
・Stereo image manipulation with the mid-side mode
・Drive and emphasis modes for character
・Preserve reverb tails with the max gain control.
・Parallel compression

クリッピング対策

注目したいのが「クリッピング対策」
「UrsaDSP Boost」は独自の技術でリミッターをかけた音がクリップしないようにしています。

リミッターやコンプをかけて音量を上げるとクリッピングしている箇所が発生してしまうときがあります。
該当箇所を探すのに苦労しますよね。

「UrsaDSP Boost」を使って音量を上げると100%掛けでOutputを最高値に設定してもクリップしません。
下の画像はテストとして過剰にBoostをつけた状態です。

Outputのメーターは真っ赤なのですが、DAW上はクリッピングが発生していません。

クリッピングのテストをしている様子が8:11〜から分かります。

【次のページ】「Boost」の買い方

-DTM, プラグイン
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM, プラグイン
-, , , ,