[blog_parts id="23109"]

「Tone Empire Neural Q」レビュー・使い方
Tone Empire Neural Q はこんな人におすすめ
・アナログサチュレータープラグインを試してみたい人
Tone Empire Neural Q はこんなプラグイン!
・アナログサウンドを簡単に追加できるサチュレーションプラグイン。
・AIテクノロジーによる精密なアナログシミュレーションサウンド
Neural Q のレビュー
Tone Empireのプラグインはデジタル素材にアナログ感をガッツリ追加できるプラグインが主軸になっています。
「Neural Q」はソリッドステートのプリアンプからキャプチャしたプリアンプサウンドをリアルにPC上で再現。
High Band,Low Band,プリアンプのドライブセクションのみと非常にわかりやすいプラグインです。
EQバンドの幅を極端にしなければそこまで極端に音が変化しません。
Low Band : -15~ +15dB
Preamp Drive,
Drive type : Clean,Mid,Dirty
Output : -24 ~ +24dB
プリセットは楽器の用途別に分けられています。

Neural Qプリセット
■NeuralQ - dry Drum sound
■NeuralQ -Drum kit 01
■NeuralQ -Drum kit 02
■NeuralQ -Drum Dark 02
変化がわかりにくいプラグインではありますが、原音を忠実にほんの少し前に出してパンチを加えたり音圧を上げたいときにこっそり入れておくと良いですね。
アナログ感をほんのり付与できる料理の隠し味的なプラグインです。
Neural Q ver2
2023年1月30日。Neural Qがver2へアップデート。
Neural Q v2 - AI/ Neural Network-based EQ & Saturator
以下の点が改善されています。
バージョン 2 の新機能
・新しい AI / ML システムを導入しました。
・v1 よりもはるかに低い CPU 使用率
・新たに作り直されたプリセット
・プリアンプ部の再学習モデル
・オリジナルのハードウェアユニットをより正確に再現
・サイズ変更オプション
CPU負荷
負荷は少々高めです。NeuralQのVer1のときよりは負荷が下がりました。
デバイスブロックサイズ256の時

Tone Empire Neural Q CPU負荷 VER.1の時
Tone Empire Neural Qの購入はこちら >>
Tone Empire Neural Qの買い方
Neural Qを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

Plugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年2月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
Multiband Stutter, Half-Time, Reverse, Scratch, Tape-Stop, GlitchといったEDMで多様されるエフェクトを簡単に作れる「TimeShaper 3」


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

「Neural Q」の購入はこちら >>
↓↓↓2022年8月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>