VocAlign Project 5とは?

「VocAlign Project 5」買い方・使い方!
「VocAlign Project 5」はVocAlign Ultraの下位グレードにあたるプラグイン。
オーディオアライメント(オーディオデータの並び調整)を簡単にできるツールです。
実際ボーカルパートの録音してみるとわかるのですが、
・ダブルトラックにする
とボーカルパートを重ねて録音した後、オーディオデータの波形を良い塩梅で並べ替えていくことになります。
呼吸の入るタイミングが完璧に一致するのは難しいですし、コーラスパートの場合は歌っている人が変わるとタイミングがずれます。
目視で合わせていくのも大変ですよね。
トラックが増えれば増えるほど、地味〜に面倒くさくそして時間を取られる作業になります。
この並べ替えを補助するのが「VocAlign Project 5」です。
この面倒な作業をほぼ自動で数秒のうちに、これまでにない正確さと簡単さで行うことができるのが魅力のツールです。
「VocAlign Project 5」はこんな人におすすめ
・ボーカルミックスをする人
・ハモりパートのタイミング直す苦労から解放されたい人
・複数のボーカルパートの素材を手早く並べたい人
VocAlign Project5 サンプル動画
VocAlign Project5を使って歌のオーディオデータを並べ替えているシーンがこちら。
0:41~ VocAlign Project5適応前 リードボーカルとコーラスのタイミングがずれているのが分かります。
2:54~ VocAlign Project5適応後 タイミング調整があっという間に終わりました。

VocAlign Project 5 とは?
VocAlign Project 5の特徴
ARA2 (Audio Random Access) をフルサポート、Logic、Studio One、Cubase Pro等の互換性のあるDAWにおけるワークフローを強化。
タイトネス・コントロール
スマートアライン
アライメントプリセット
波形表示の強化
完全にサイズ変更可能なGUIウィンドウ
VocAlign Project5 使い方
- 適応させたいトラックにVocAlign Project5 を差す。
- リードボーカルパートを選択してGUIDEのCAPTUREを押す。
- GUIDEにタイミングをあわせたい他のコーラスパートをすべて選択してDUBのCAPTUREを押す。
- VocAlign Project5 のプリセットを選び微調整する。
VocAlign Project5とVocAlign Ultraの機能比較
同じ開発元が出している「Revoice Pro 4」は上位版の「VocAlign Ultra」を含めた上で
ボーカルパートのミックス作業で欠かせない機能を兼ね備えているウルトラプラグイン。
凄まじく高性能でmelodyneと比較されて使われているツールです。
VocAlign Project5 | VocALign Ultra | Revoice Pro 4 | |
---|---|---|---|
自動タイムアラインメント | 第三世代 | 第三世代 | 第三世代 |
SmartAlign | ✔ | ✔ | ✔ |
互換性のあるDAWとのARA2統合 | ✔ | ✔ | ✔ |
調整可能なタイトネスコントロール | ✔ | ✔ | ✔ |
自動ピッチ調整 | ✔ | ✔ | |
フォルマントシフト | ✔ | ✔ | |
保護地域 | ✔ | ✔ | |
同期点 | ✔ | ✔ | |
ピッチプロファイルを使用して位置合わせ | ✔ | ✔ | ✔ |
アライメントプリセット | ✔ | ✔ | ✔ |
プロセスグループ | ✔ | ||
ワープポイント | ✔ | ||
一時的な保護 | ✔ | ||
自然な響きのオーディオダブラー | ✔ | ||
ピッチと時間の編集ツール | ✔ | ||
ビブラート編集 | ✔ | ||
歯擦音編集 | ✔ | ||
スタンドアロン-100以上のトラックとセッション | ✔ | ||
リボイスモニター | ✔ | ||
アラインメントの最大期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
声と楽器 | ✔ | ✔ | ✔ |
ライセンスごとのアクティベーションの数 | 2 | 2 | 2 |
フルバージョンを14日間 | ✔ | ✔ | ✔ |
「VocAlign Project5」の買い方
VocAlign Project5を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもし ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
・LA-2A Compressor,
・「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
・AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE
ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
VocAlign Project5 まとめ
ボーカルパートの音声データを並べ替えるための時短プラグイン!
地味に時間を取られる箇所ですので、VocAlign Project5 のようなツールで効率よく時短していきましょう!
※価格に為替レート影響あり
>「VocAlign Ultra Upgrade from VocALign Projectの購入はこちら >>
■VocAlign Ultra(上位版)
VocAlign Ultraの購入はこちら >>
「Revoice Pro 4」はこんな人におすすめ Synchro Arts Revoice Proの参考動画 https://youtu.be/bGWW_Ls5i0w Revoice Pro 4.3 ...
「REVOICE PRO 4」レビュー・買い方・使い方!セールはある?Melodyne同様にボーカルミックスをする人に必要なプラグイン
[blog_parts id="25019"]
VocAlign Project過去セール
2021年 12月 33%OFFセール
2022年 3月 33%OFFセール