Soundtoys 最新セール
めったに出てこないSoundtoysのプラグインセール!
定番の音が手に入る利用者の多いプラグインメーカーです。
Soundtoys 5 46%OFFセール
Soundtoys の全部入りバンドル
基本的なエフェクトから飛び道具まで網羅された人気のプラグインバンドル
ミーハー心で買っても後悔しませんよ!
Decapitator 75%OFF
5タイプを切り替えられるアナログサチュレーションプラグイン
デジタルの角取りにも有効でどの楽器にも使える優等生プラグイン!
EchoBoy 75%OFF
歴代アナログエコー機器の音を再現!
30スタイルからサウンドを選べるサチュレーションを備えたアナログエコープラグイン
Rhythm Echoモードで更に作り込みができます。
EchoBoy >>
Little Plate 70%OFF
リバーブテイルが美しいシンプルに使える定番プレートリバーブプラグイン
Little Plate >>
MicroShift 70%OFF
シンプルなマイクロピッチシフト。
ステレオイメージャープラグインとしても使えます。
ボーカルやリード楽器に厚みを付けたいときや、バッキングボーカルを広げるときなど便利。
Sie-Q 70%OFF
シンプルな3bandアナログEQ
Sie-Q >>
Little AlterBoy 50%OFF
人気のボイスチェンジャープラグイン
Vtuberのボイスチェンジャーとしてバ美肉用定番になっていて
おじさん声から美少女声になりたい人向けにも使えます。

「PrimalTap」買い方・使い方!評判はどう?様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン
「PrimalTap by Soundtoys」はレトロなデュアルディレイプラグイン。
「Soundtoys」に共通しているアナログっぽさに振り切っているプラグインです。

こちらが実機の「Lexicon Prime Time」
「PrimalTap by Soundtoys」はこんな人におすすめ
・シンプルなヴィンテージディレイプラグインが欲しい
・アナログサウンド好き
機能を絞って販売価格を安くしている簡易版「Little PrimalTap」もあります。こちらも簡易版ですが同様のディレイクオリティです。
PrimalTap サウンドサンプル
PrimalTapはパラメータの設定で非常にユニークなディレイサウンドを作り出せるのが面白い点です。
Freezeボタンを使ったスタッターサウンドも可能。
「Stutter Edit 2」を使えばスタッターサウンドは簡単に実装できますが、こういったディレイで作り上げるのは面白い点です。
PrimalTap 使い方
A、Bのノブを回してディレイ・タイムを設定していきます。
間にあるLINKでA,Bノブを独立させて動かせます。
またA、Bのノブ上にあるBEATSのボタンでBEATSモードへ切り替えができます。
ADJUST,LFO RATE,LFO DEPTHがModulateノブです。
TWEAKボタンを押すことでモジュレーション効果のパラメータ設定ができます。
このTWEAKボタンの設定は実機の「Lexicon Prime Time」では存在しなかった項目です。
肝になるのがヴィンテージディレイ感を演出してくれるMultiplyのロータリースイッチです。
このMultiplyは回していくと1倍、2倍、4倍・・・と表記されているようにディレイタイムが伸びていきます。
実機ではディレイを再現するためのメモリが高価だったことから、ディレイを再現するために音質を犠牲にしてディレイ音のサンプリングレートを半分にして再現する仕組みでした。
この劣化したディレイ音がヴィンテージディレイ感として聞こえてくる特徴でもあります。
わざと劣化させることでPrimalTapも同様の処理をしています。
PrimalTap の評判・口コミ
へー、Pro Tools Exでも紹介してる。最近DPに乗り換えたテイ・トウワ氏が導入したらしいフリー・プラグイン。たしかに好きそうw Show & Tell Review Of SoundToys Little PrimalTap: http://t.co/RZ736gF3cj
— sakuzo@COMMON REED (@sakuzo52) March 21, 2014
PrimalTap Stutter Loop Tutorial https://t.co/Kb3BK9wvW8 @YouTubeより
やっば!!オレがハードのエフェクターでやってることができるじゃん!!
— WAKAやん (@WAKA_YAN) October 8, 2019
調べたところEchoBoyよりPrimalTapのほうがアナログディレイ感がでるみたいですね。
両方ともあるので比較して使いたいと思います。
まずはプリセットを聴くことから始めたいと思います。
— IBUKI -息吹- (@sd_musica) January 17, 2021
PrimalTap 買い方
PrimalTap を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます!!
Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
あわせて読みたい Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例... 【Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説】 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗...
購入時には次の買い物に使えるサイト内ポイント「バーチャルキャッシュ」ももらえます。
定期的に入れかわる「1商品購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点ですよ。
Soundtoysのエフェクトが気に入り、シリーズを集めたい場合には全部入りの「Soundtoys 5 Plugin Bundle」がおすすめです。
セット売りのため1つずつあつめていくより断然安く購入ができます。
↓↓↓2022年6月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>
コメントはこちら