aa 「Leapwing Audio Joe Chiccarelli」セール情報!名ミキシングエンジニア「ジョー・チッカレリ」のサウンドを再現するミキシング補助プラグイン | 誰得ギターDTM

※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 Leapwing Audioおすすめ プラグイン

「Leapwing Audio Joe Chiccarelli」セール情報!名ミキシングエンジニア「ジョー・チッカレリ」のサウンドを再現するミキシング補助プラグイン

2022年9月16日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク

Joe Chiccarelli」はLeapwing Audio のミキシングプラグイン!

「Joe Chiccarelli」はこんな人におすすめ


・Joe Chiccarelli のプリセットを使いたい人
・Leapwing Audioファン

Joe Chiccarelli サンプル動画

「Leapwing Audio Joe Chiccarelli(ジョー・チッカレリ)」はミキシング補助プラグインです。

■Joe Chiccarelli本人が解説している動画

Joe Chiccarelliはグラミー賞受賞例をもつ音楽プロデューサーであり、名ミキシング・エンジニアでもあります。

1970年代から活動しており、スタン・リッジウェイ、オインゴ・ボインゴ、サンドラ・バーンハード、マイ・モーニング・ジャケット、カウンティング・クロウズ、ザ・シンズ、オーギー・マーチ、マンチェスター・オーケストラ、マイナス・ザ・ベアー、カート・エリングなどのプロデュースを手がけてきた。また、フランク・ザッパのアルバム『シーク・ヤブーティ』(1979年)、『ジョーのガレージ第1, 2, 3集』(1979年)、『ティンゼル・タウン・リベリオン』(1981年)、『黙ってギターを弾いてくれ』(1981年)でエンジニアを務めている[1]。

Leapwing Audioではミキシングプラグインをいくつか出していて、過去に著名なミキシングエンジニアのシグネチャーでLeapwing Audio Al Schmittがリリース済。

Leapwing Audio Al Schmittに続き著名エンジニアのサウンドを再現できるプラグインになっています。
設定方法が非常に単純で使いやすいのがLeapwing Audioの特徴。

スポンサードリンク

「Leapwing Audio Joe Chiccarelli レビュー

Al Schmittと同様にLeapwing Audio Joe ChiccarelliではInstrumentから調整したい楽器の種類を選んでパラメーターを微調整していくだけで、良いミキシングができるようになっているプラグインです。

Leapwing Audio Joe Chiccarelli Instrumentリスト

  • Kick
  • Snare
  • Toms
  • Drum Overhead
  • Drum Room
  • Bass DI
  • Bass Amp
  • Acoustic Guitar
  • Electric Guitar
  • Electric Piano
  • Lead Vocal

Instrumentリストに当てはまらないものは近いものを選んで設定することになります。
楽器単位のプリセットを選んで行けば、その楽器がうまく鳴ってくれるEQやコンプ調整がされているのでポンポン選んでいくだけでもそれなりのミックスが完成してしまう点が優れもの。

どちらかというと電子楽器を主体にしたエレクトロというよりは生楽器主体のバンド編成の音楽向け。
Joe Chiccarelliシグネチャーというだけあってロックバンドっぽさが簡単に出せます。
自分の作っている音楽ジャンルに合えばパワフルなツールになってくれるミキシングプラグインです。

楽器ごとに変化させると良い感じに仕上げてくれるパラメーターだけを操作できるようになっているのがポイント。
しかもプリセットとして設定されているので簡易ミックスもサクッとこなせます。

Lead ボーカルプリセットは挿しただけで音が全面に出てきます

Lead ボーカルプリセットは挿しただけで音が全面に出てきます

■ エフェクトなしボーカル

■ Joe Chiccarelli  プリセット「joe-Female pop vocal」

joe-Female pop vocal

joe-Female pop vocal

■ エフェクトなしベース

■ Joe Chiccarelli  プリセット「Bass Fliptop Cab Style w Drive」

Bass Fliptop Cab Style w Drive

Bass Fliptop Cab Style w Drive

■ エフェクトなしドラム

■ Joe Chiccarelli  プリセット「Pop Drum Room」

Joe Chiccarelli バージョン1.2

2023年3月6日バージョン1.2へアップデートしました。
ミックスプラグインとして使いやすさが増すオートゲインモードが増えています。

- オートゲインモードを追加
- リバーブオンリーモードを追加
- ゲイン リダクション フィードバックに関連するバグを修正
- 初期化時にノイズグリッチを引き起こす可能性があるバグを修正
- さまざまな内部改善

Joe Chiccarelli CPU負荷

CPU負荷は少々高めです。

デバイスブロックサイズ1024/ サンプルレート44.1kHz時

デバイスブロックサイズ1024/ サンプルレート44.1kHz時

Joe Chiccarelliの特徴

ジョー・チッカレリとのロックンロール

Leapwing Audio は、プロデューサー/エンジニアの Joe Chiccarelli と共に開発した Signature Series の 2 番目のプラグインを発表できることを誇りに思います。故アル・シュミットとのプロセスを成功させた後、ジョーは彼の特徴的なサウンドを得るためにはるかに多くの処理を使用するため、彼ら自身に新たな課題があることに気付きました。EQ、プリアンプからコンプレッサー、ディストーション ユニット、リバーブ、その他のエフェクトまで、さらに多くの機器を調査および分析する必要がありました。その後、研究と分析の結果を使用して、彼のユニークなサウンドを定義する特徴的な機能を作成しました。

Joe Chiccarelli シグネチャー プラグインには、キック、スネア、タム、ドラム オーバーヘッド、ドラム ルーム、ベース ディ、ベース アンプ、アコースティック ギター、エレクトリック ギター、エレクトリック ピアノ、リード ボーカルの 11 の異なるプロファイルがあります。各プロファイルには、ドライブ、EQ、コンプレッション、パラレル コンプレッション、およびエフェクトを制御する一連のパラメーターがあります。適切な量​​のコントロールに蒸留され、すぐにサウンドが得られるように考案されています。

シグネチャーサウンド

無数のレコード、Joe のワークフローと機材を分析した Leapwing Audio は、細心の注意を払って彼のシグネチャー サウンドを再現しました。

11 のユニークなプロファイル

キック、スネア、タム、ドラム・オーバーヘッド、ドラムルーム、ベース・ディ、ベース・アンプ、アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター、エレクトリック・ピアノ、リード・ボーカルをそれぞれ独自のパラメーターで個別にチューニング。

最適なワークフローを備えた美しいデザイン

最も一般的なコントロールを 1 つの画面に表示した美しい Retina デザインと、クリックするだけでさまざまな微調整を行うことができます。

ジョーの詳細

Joe Chiccarelli は、グラミー賞とラテン グラミー賞を 10 回受賞したプロデューサー/エンジニア/ミキサーであり、Tori Amos、Beck、U2、The Strokes、The Killers、Elton John、The Shins、The White Stripes、Morrissey、 Alanis Morrisette、Jason Mraz、Juanes、Julieta Venegas、The Raconteurs、Cafe Tacuba、My Morning Jacket。

素早く直感的なインターフェース

Leapwing Audio が設計時にあなたのことを考えていたので、見た目も音も良いです。

彼らのアルゴリズムにより、良いサウンドを簡単に得ることができ、シンプルなインターフェースにより、調整を聞いたときに視覚化できます。

キック、スネア、タム、ドラムオーバーヘッド、ドラムルーム、ベースディ、ベースアンプ、アコースティックギター、エレクトリックギター、エレクトリックピアノ、リードボーカルを処理する11のユニークなプロファイル
各プロファイルには、ハーモニクス、EQ、コンプレッション、エフェクトを制御する一連のパラメータがあります
インストゥルメント プロファイルは低レイテンシーで、レコーディングに最適です。
すべてのアルゴリズムは、達成可能な最高品質と自然なサウンドで細心の注意を払って調整されています
最適なワークフローに焦点を当てた独自のデザインを備えた、サイズ変更可能な美しい Retina インターフェイス
最大 384kHz (DXD) までのサンプルレートをサポート

※価格に為替レート影響あり

Joe Chiccarelliの購入はこちら >>

「Joe Chiccarelli」の買い方

Joe Chiccarelliを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

・LA-2A Compressor,
「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE

ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。

プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

「Leapwing Audio Joe Chiccarelli」 まとめ

「Leapwing Audio Joe Chiccarelli(ジョー・チッカレリ)」はミキシング補助プラグインです。
ミックス対象の楽器を選んで、その楽器の良いところを鳴らせるパラメーターのみを操作できるのであれもやらなきゃこれもやらなきゃと悩むことがありません。
少々玄人向けではありますが、サクサクとミックスに時間をかけたくない人にとっては使いやすくわかりやすいプラグインです。
Leapwing Audioのプラグインはミキシング向けの便利なプラグインが多いので、気になったら調べてみてください。

※価格に為替レート影響あり
Joe Chiccarelliの購入はこちら >>

-Leapwing Audioおすすめ, プラグイン
-, , ,

-Leapwing Audioおすすめ, プラグイン
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-Leapwing Audioおすすめ, プラグイン
-, , ,