<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

2021年『Native Instruments ブラックフライデー』がスタート(Cyber Season2021) ,KONTAKTフルバージョンも半額

2021年11月18日

スポンサードリンク
2021年『Native Instruments ブラックフライデー』がスタート(Cyber Season2021)

2021年『Native Instruments ブラックフライデー』がスタート(Cyber Season2021)

Cyber Season2021と題して2021年版『Native Instruments ブラックフライデーセール』が開始されています。

2020年と同様に該当音源・プラグインが50%OFF!
250以上の製品が対象で新規購入以外にアップグレード版もセール対象になっています。
またKOMPLETE 13バンドルの大幅割引(KOMPLETE 13は50%OFFではない)もあります。

Native Instrumentsオンラインストアにて実施されていますので、
狙っていた音源・プラグインがある人は要チェックですよ!!1

KOMPLETE 13バンドル

Native Instrumentsオンラインストアにログインすると
どれくらいの金額でKOMPLETE 13が購入できるかチェックできます。
すでに持っているkontakt,KOMPLETEのバージョンによってアップグレード版の対象金額が変わりますので、
KOMPLETEの購入を考えている人はログインして価格チェックしてみてください。

比較的新しい音源である「ACTION STRINGS 2」「SESSION GUITARIST – PICKED NYLON」「EAST ASIA」などもセール対象。
またDJツールの「TRAKTOR PRO 3」もセール対象です。

KONTAKTフルバージョン

DTM用音源を探しているとよく「Kontakctフルバージョンが必要」の文字を見かけると思います。
無料配布されているのは「Kontakt Player」で「Kontakctフルバージョン」とは違うんですよね。

今回のCyber Season2021ではこの「Kontakctフルバージョン」もセール対象になっています。
NativeAccess経由で登録して使う音源がある場合、クロスグレード版が適応されることがありますので、これも公式ショップにログインして価格をチェックしてみてください。
下の画像例は「Heavyocity - Ascend Modern Grand」をシリアル登録しているためクロスグレード版価格が適応されている事例です。

「Kontakctフルバージョン」が使えるとサードパーティ製の使える音源が一気に増えるので手持ちのライブラリが潤います。

Audioplugin.dealsでよく破格のセール対象になっている音源や
8dio、
Have Audio,
Sonuscore,
Audiority,
Soundiron
などの音源は「Kontakctフルバージョン」を手に入れることで使えるようになります。

スポンサードリンク

Native Instruments ブラックフライデーセール(Cyber Season2021)

誰得ギター
私はEASTASIAを狙います。

終了日時:2021年12月6日まで
セール会場:Cyber Season 2021 >>

他のDTMブラックフライデーセール情報はこちら

2021年のブラックフライデーは各社かなりフライングして発表していますが、本番の第4週になるともっと増えることは間違いないので
定期的にチェックしていきましょう!!
2021年DTMブラックフライデーセールはこちら >>

-DTM
-,

-DTM
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-,