2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

メロダイン セール

【57%OFF】期間限定メロダインセール「Celemony Melodyne 5 Editor + iZotope Nectar 3 Plus Bundle」

2021年12月10日

-メロダイン セール
-


Melodyne最新セール情報

Melodyne 5 アップグレードセール 最大73%OFF (6/29まで)

前回ピッチ補正ソフトMelodyneの入門版を買った人は大チャンス!
Melodyneの各エディションへのアップグレードセールが開始です。

Celemony Melodyne Upgrade セールはコチラ >>

■Essential から 上位版へUpgrade

¥ 22,919  ⇒ ¥ 10,614 (53%OFF)
Essential => Assistant アップグレードの購入はこちら >>

¥ 45,993  ⇒ ¥ 25,996 (43%OFF)
Essential => Editorア ップグレードの購入はこちら >>

¥ 92,139  ⇒ ¥ 49,069 (46%OFF)
Essential => Studio アップグレードの購入はこちら >>


■Assistant から 上位版へUpgrade
¥ 69,066 ⇒ ¥ 38,302 (44%OFF)
Assistant ⇒ Studio アップグレードの購入はこちら >>

¥ 22,919 ⇒ ¥ 15,228 (33%OFF)
Any Melodyne Assistant -> Editor アップグレード版の購入はこちら >>

■Editor から Studio版へUpgrade
¥ 45,993 ⇒ ¥ 22,919 >(50%OFF)
Editor ⇒ Studio アップグレードの購入はこちら >>


■過去バージョンMelodyneからのUpdate
¥ 7,537  ⇒ ¥ 2,923 (61%OFF)
旧Assistant ⇒ Melodyne 5 Assistant Updateの購入はこちら >>

¥ 15,228  ⇒ ¥ 4,461 (70%OFF)
旧 Melodyne Editor ⇒ Melodyne 5 Editor Updateの購入はこちら >>

¥ 22,919  ⇒ ¥ 7,537 (67%OFF)
Melodyne Studio 3 ⇒ Melodyne 5 Studio Updateの購入はこちら >>

¥ 22,919 ⇒ ¥ 7,537 (67%OFF)
Melodyne Studio 4 ⇒ Melodyne 5 Studio Updateの購入はこちら >>

「Celemony Melodyne 5 Editor + iZotope Nectar 3 Plus Bundle」

期間限定でMelodyne 5 Editorと iZotope Nectar 3 Plusのバンドル版が登場しています。

メロダインのEditorを新規購入($499)するより,このバンドルを買った方が安い価格設定!
ポリフォニック解析ができるようになるEditor版が欲しかった人は要チェック!

誰得ギター
Melodyneのバンドル!

iZotope Nectar 3 Plus

iZotope Nectar 3 PlusはiZotopeのボーカルアシスタントプラグイン。
ボーカル録音をした後に、ボーカル用の後処理を加えるエフェクターがまとまっているツールです。

ボーカルアシスタント機能ではiZotopeならではのAIミックス処理のボーカル版ができます。
Vintage,Modern,Dialogueのモードを選び、処理の強さをLight,Moderate,Aggressiveの3段階で設定。
あとはオケと一緒にボーカル録音したトラックを再生するとAIミックス処理が始まります。

解析が終わるとコンプ、EQやディエッサーといったプラグインが自動で設定されてボーカルミックスが完了します。
もちろん解析後に自分で手直しすることも可能。

時間のかかるミックス処理を手早く行うための手助けをしてくれるツールです。

AI処理以外に豊富なプリセットからの設定もできます。
Nectar3 Plusで使えるエフェクトはEqualizer, Pitch, Dimension, Harmony, Compressor, Reverb,De-esserとボーカル処理に必要なエフェクトの大半が揃っています。
またNectar3 Plusの場合にはピッチ編集ソフトの「Melodyne 5 Essential」がついてきます。
これはMelodyne(メロダイン)の入門版の位置づけで、メロダインがどんなものか体感できるバージョン。

もちろんEssentialでもピッチ補正は可能なのですが、実際にメロダインを使ってバリバリ処理を行いたいときには一つ上のAssistantにはあげておかないと苦労します。
歌以外の楽器に使いたいときには、更に上のEditorまで上げる必要が出てきます。

Celemony Melodyne 5 Editor

Melodyneでピッチ補正をしている動画

このバンドルは「Melodyne 5 Editor」がついてきます。
前述のとおりMelodyne 5 Editor まで上げるとかなり多くのことができるようになります。
Melodyneで本格的にピッチ補正をしていく場合にはEditorまであげておきたいところです。

Editor版を使うメリットとして[ポリフォニック]アルゴリズムが使えるようになり、
いままで単音でしか拾ってくれなかったメロダインが和音を検知し編集できるようになります。
この機能で弦楽器やギター、ピアノもメロダインで編集できるようになります。

Melodyne 5 editorにはプロフェッショナルなボーカル機能のすべてが含まれています。さらに、ポリフォニックオーディオ用のDNAアルゴリズムを搭載。あらゆるライブラリーサンプルを楽曲のコードに適応させることができます。

DNA Direct Note Accessを含む、グラミー賞に輝いたテクノロジーを搭載
極めて音楽的かつ直感的なノートベースの作業
メロディック(歯擦音検出機能搭載)、パーカッシブ、ユニバーサル、ポリフォニックの各アルゴリズム
Melodyneツールキットをフル搭載
イントネーションの最適化、タイミングのクオンタイズ、レベル調整用の各マクロ
コード自動検出機能を搭載したコードトラックとコードグリッド
テンポの検出と編集
総合的な機能を使用して音階、調律、平均律を編集
すべてのパラメーターに素早くアクセスできるインスペクター
ポリフォニックオーディオ-MIDI書き出し
優れた互換性:VST 3、AU、AAX、スタンドアロン
ARA Audio Random Accessによる統合(DAWにより対応は異なります)
macOSおよびWindowsに互換、64-bit
現行バージョン:5

Celemony Melodyne 5 Editor + iZotope Nectar 3 Plus Bundleの価格は?

セール時はMelodyne 5 editorを単体購入するよりもバンドル版の方がお得です。

誰得ギター
定期的に出てくるこのMelodyneバンドルですが、前回【34%OFF】でした。
今回の2022年12月6日までのセールではなんと【57%OFF】

新規単体購入するとMelodyne 5 editorは60,909 円前後
一方「Celemony Melodyne 5 Editor + iZotope Nectar 3 Plus Bundle」は
2つのソフトの合計がセール価格で「35,416円」とお得な価格になっています。

なお、Melodyne Essential、Assitantを持っている人の場合には、年末までメロダインのアップグレードセールが行われていますのでアップグレード版のセールを利用したほうが良いです。

Melodyneをもっていない人でMelodyne 5 Editor を使ってみたいなら、この機会はかなりお得なチャンスとなっています。

※価格に為替レート影響あり
【2022年12月6日までセール中!】 ¥83,654  ⇒ ¥35,416
Celemony Melodyne 5 Editor + iZotope Nectar 3 Plus Bundleの購入はこちら >>

「Melodyne5」のアップグレードセール!購入前比較! どのエディションを選ぶべきか? >>

-メロダイン セール
-

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-メロダイン セール
-