<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

mastering the mix おすすめ

「MIXROOM」セール情報・難しいミックスEQ処理を簡単に!楽器ごとのEQプリセット,リファレンス曲のトーンマッチでミキシング処理を時短するプラグイン

2022年9月28日

スポンサードリンク

誰得ギター
EQバンドの箱を前後に移動させるだけで音が変わる!
UIが画期的なミックス時に便利なEQプラグイン

Mastering The Mix MIXROOMはこんな人におすすめ

・かんたんに使えるMIX補助プラグインで良いものを探し中な人

Mastering The Mix MIXROOM のサンプル動画


MIXROOMは簡単な操作でミキシングを行えるMIX補助プラグインです。
ミックスするときのEQ処理を視覚的で直感的に処理できるようにしてあるツール。

通常のEQバンドに慣れている人でも「ああ、こういうことね!」と直感的に扱えるのがこのMIXROOMの強みです。

スポンサードリンク

Mastering The Mix MIXROOMのレビュー

直感的に操作できるのが「MIXROOM」の強みです。
通常のEQアナライザーではいじる所が多すぎてどこをどうしたら良いのかわからない人にとっては非常に便利なツールになってくれます!

MIXROOMの各EQセクションは最大8バンド、±12dBで調整可能。
調整したい帯域にバンドを追加して帯域の箱を前後に動かすだけです。

誰得ギター
前に出てくると+db
奥へ押しやると-dB

縦になっているので少々見づらいのですが、一応通常のEQの方も見たいという人向けに両側にEQの画面が表示されています。

m/S処理も可能になっています。

Mastering The Mix MIXROOM 導入メリットはこれ!

手動で調整しても良いのですが、便利なのがプリセットです。

MIXROOMを各トラックへ入れて、対象の楽器ごとのプリセットを当てていくだけで良い感じに仕上がります。

プリセットは各トラックへ使う楽器ごとの「Channel Preset」とマスターに挿して作るジャンル用途に使いわける「MIX/MASTER Preset 」があります。

MIXROOM-preset

MIXROOM-preset

更に便利なのがリファレンスのオーディオデータ(mp3等)を読み込ませて、こんな楽曲っぽく鳴らしたい!というリファレンス曲を真似て
「自動イコライジング」するトーンマッチ機能がついています。

Neutron4やOzone10ではトーンマッチ機能が完備されましたが、MIXROOMは出始めからついていました。

Neutron4やOzone10を持っていると必要ない機能ですが、曲の周波数特性をあわせていくと曲の雰囲気が似てきます。
EDMのダンス向け曲なら低域がガッツリ全面に出てきているなど、ジャンル特有の周波数特性を理解しておくと狙った曲のジャンルを作ることが可能になりますので、
トーンマッチは非常に便利な機能です。

スポンサードリンク

Mastering The Mix MIXROOM デメリット

MIXROOMを使う注意点として操作できる帯域が「320Hz~ 20kHz」となっていて低域の処理ができません。

低域処理はMastering the Mixから出ている同じ仕組みの「BASSROOM」で対応できます。
一つにまとめてくれよ!と突っ込みたくなるのですが、細かく低域処理ができるようになっており、現代音楽で低域処理が如何に大事なのかを考えさせられる設計思想が良く出ているのだと思います。

MIXROOM EQ by Mastering The Mix
「BASSROOM by Mastering The Mix」DTM初心者におすすめな低域処理ミックス用プラグイン

Mastering The Mix BASSROOMはこんな人におすすめ ・EQの操作方法が苦手な人 ・直感的に低域の調整をしたい人 ・プリセットで低域調整したい人 Mastering The Mix ...

BASSROOM  by Mastering The Mix

BASSROOM (0~320Hzまでを処理 )

MIXROOMの手法で低域処理をしたい人にとっては「BASSROOM」はおすすめです。
Neutron4やOzone10は多機能すぎてディスクの肥やしになってしまうな・・・という人にはかんたんで使いやすいプラグインです。(トライアルバージョンあり)

MIXROOM Audio Examples

MIXROOMの購入はこちら >>

2023/03/31まで MIXROOMを買うと「Mastering The MixのLEVELS」が無料で付いてきます。
単体でMIXROOMを買うよりお得なキャンペーン中。
【2023/3/31まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 17,035 ⇒ ¥ 8,517 
MIXROOM + FREE Copy Of LEVELS >>
※価格に為替レート影響あり
MIXROOMの購入はこちら >>

Mastering The Mix MIXROOM の特徴

MIXROOM は、ボーカル、シンセ、または音楽のマスタリングに取り組んでいるかどうかにかかわらず、豊かさと明瞭さの完璧なバランスを設定するようにガイドするインテリジェントな EQ です。

MIXROOM はオーディオを分析し、サウンドを改善するために調整できる周波数を示します。EQ ターゲットの提案は、好みに合わせてサウンドを微調整できる確かな出発点を得るのに役立ちます。

主な利点
中高域で最大限の明瞭さと透明性を提供する、特別に設計された EQ フィルター。
ジャンルおよびチャンネル固有の EQ ターゲットの提案により、当て推量を取り除き、数秒でプロのサウンドの結果を得ることができます。
参照トラックをインポートして独自の EQ ターゲットを作成し、お気に入りのトラックのサウンドに近づけることができます。
出力ゲインのレベル マッチ ポインターは、音楽を実際に改善していることを確認するのに役立ちます。
簡単に調整できる EQ バンドとミッドサイド機能を備えた超高速ワークフロー。
Retina 3D と完全にサイズ変更可能なユーザー インターフェイスによる、クリアで没入型のミキシング エクスペリエンス。

MIXROOM 使い方 

[1] 適応させるトラック、もしくはマスタートラックにMIXROOMを挿す
[2] プリセットを選択し、微調整
[3] 似せたい曲のリファレンスがあるなら、リファレンスデータを読み込ませて帯域を指定
[4] 微調整して聴き比べします。

EQバンドを消したり、追加する場合には「・・・」のメニューから操作できます。

MIXROOM インストール時の注意

Mastering The Mixのプラグインはインストーラーが一体化していて、
どのプラグインをインストールするかを自分で選んで行います。

MIXROOMだけをインストールしたい場合には、他のチェックを外すことをお忘れなく。

Mastering The Mix MIXROOMの買い方

Mastering The Mix MIXROOMを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版 
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」 
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

Mastering The Mix MIXROOM のまとめ

MIXROOMはミキシング時の作業を単純化できるEQプラグイン。
EQ処理に慣れいない人でも時短できる楽器ごとのEQプリセット、リファレンス曲のトーンマッチでミキシング処理にかける時間を短縮できます。

※価格に為替レート影響あり
MIXROOMの購入はこちら >>

-mastering the mix おすすめ
-, , , ,

-mastering the mix おすすめ
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-mastering the mix おすすめ
-, , , ,