<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

「Lunatic Audio NARCOTIC」レビュー・使い方!マルチエフェクタープラグイン!動きのある音を加え,ステップシーケンサとXYパッドで作り上げる

2021年10月13日

スポンサードリンク

「NARCOTIC」購入方法・使い方

「NARCOTIC」購入方法・使い方


誰得ギター
motion,movement,pulseなどいろいろな楽器に動きのある音をつけるマルチエフェクター

Narcotic はこんな人におすすめ

・動きのあるエフェクターを探している人
・一つで大量のエフェクトを扱えるプラグインを探している人

「Narcotic by Lunatic Audio」はサウンドに動きを加えるマルチエフェクトプラグインです。
32種類のエフェクトを内蔵。
motion,movement,pulseなどの音をNARCOTICのエフェクトをかけると簡単に再現できます。

NARCOTICはまずXYパッドでのモジュレーション効果が視覚的に把握できるのが面白い。
そしてボーカルからドラム・オーケストラ音楽まで幅広くつかえるエフェクターです。
ちょっとしたうねりや動きが加わるだけで、聞こえ方が変わり面白い効果が生まれます。

Narcoticのデモ動画が楽器別に使用した例をあげています。
エフェクト適応後の変化がわかりやすいので一度見てみるとエフェクトの面白さがわかるのでおすすめします。

XYパッドもですが見た目の演出が派手なこともありCPU負荷は少々高めです。

Narcotic Vocal Demo

Narcotic Drums Demo

Narcotic Guitar Demo

Narcotic Orchestral Demo

Narcotic Synth Demo

Narcotic Bass Demo

Motionさせないで使った場合は通常のマルチエフェクターとして利用できます。
Delay,Filter,Tape,モジュレーションエフェクト等よく使われるエフェクトが一式揃っているので手持ちのエフェクトが少ない人にも良いですね。

Lunatic Audio Narcotic レビュー

見た目と動きがグローエフェクトの光り方が派手で見ていて気持ち良いプラグインです。

X,Y軸の動きはNarcoticのロゴ左側にある小さなXYパッドで確認ができます。

メインメニューは左側がシーケンサー部で、右側がXYパッド。

X軸の動きを上のシーケンサーで、Y軸の動きを下のシーケンサーで編集していきます。
シーケンスステップは1~64まで設定可能。

プリセットは楽器別や効果別に用意されているフォルダから気に入ったものを選択。
プリセット数がものすごく多いのでほぼ設定しなくても大体のやれることはプリセットでまかなえます。
ゼロから作り込もうとすると選択肢が多すぎるのでプリセットをカスタマイズしていく方が無難です。
エフェクターを弄り倒すが好きな人だと出来ることが多すぎて設定で数時間溶けます。

プリセットを選ぶ以外に、ランダムでエフェクトを作って欲しい場合には、
ロゴ横にある黄色のきのこのボタンが「ランダムエフェクト作成ボタン」になっています。
実行時のエフェクトも派手なのでお楽しみに。

派手な効果音的に使うも良いですし、リズムを強調する隠し要素としても使えます
エフェクトを6つまで並べられるのはかなりの強み。
機械的な繰り返しをさせないヒューマナイズ機能もあり。

その分ちょっとCPU負荷が高いのですが、サウンドは面白いものが作り上げられます!
積極的にサウンドメイクができるプラグインです。
Narcoticの名前のとおりにどっぷりハマりまくる可能性があります。

圧倒的なプリセット数と演出をするプラグイン

今すぐLunatic Audio Narcoticを購入する!

※動きを加えるエフェクト!

スポンサードリンク

Narcoticの使い方

32のエフェクトユニットが搭載されていて最大6個までエフェクトチェーンを組め,ステップシーケンサーで動きを追加していけます。

Narcoticのエフェクトリスト

Narcoticのエフェクトリスト

Narcoticのエフェクトリスト



エフェクトリスト
  • Band drive
  • Funk
  • Phaser
  • Stutter
  • Bass Cabinet
  • Glitch
  • Phat
  • Tape
  • Chrorus
  • Glue
  • Pitch Drift
  • Toxins
  • Compressor
  • Grunge
  • Retro chorus
  • Tremolo
  • Delay
  • Leslie
  • Reverb
  • Trip
  • Dr Bass
  • Lo-fi
  • Soft Clipper
  • Utility
  • EQ
  • Modulator
  • Spaced Out
  • Vibrato
  • Filter
  • Multiverse
  • Steroids
  • Widener

基本は気に入ったプリセットを設定して動かしていくだけです。
それぞれのエフェクターでMotionをつけられるのがメリット。
組み合わせ次第では凝ったエフェクトチェーンも作り上げられるので、サウンドメイクが好きな人はハマるエフェクターです。

エフェクトごとに動き(motion)のシーケンサーが使えて、それぞれのエフェクトの変化で動きあるサウンドへ変化できます。
チョップやグリッチといった機械的な処理はもちろんディレイ音をチョップさせて切り刻んでいくことも可能です。

スポンサードリンク

Narcoticのサウンドチェック

シンプルなパーカッションフレーズにNarcoticを適応させていきます。
使用したパーカッション音源は「Klevgrand Borsta」

■Narcotic-borsta-preset Angel Anger

■Narcotic-borsta-preset Crunch Driver

■Narcotic-borsta-preset Swizzle Stick

「Narcotic」の買い方

「Narcotic」を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版 
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」 
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

圧倒的なプリセット数と演出をするプラグイン

今すぐLunatic Audio Narcoticを購入する!

※動きを加えるエフェクト!

[blog_parts id="25019"]

-DTM
-, ,

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-, ,