<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

Best Serviceおすすめ

DTMおすすめアコーディオン音源「Accordions 2」「Vintage Accordion by PSound」等の買い方・使い方!

2021年9月23日

スポンサードリンク


DTMおすすめアコーディオン音源をまとめていきます!

Best Service Accordions 2

9つのアコーディオンを集めた音源集。
一つずつ購入もできますが、全部買うよりバンドル版でまとめ買いするとお得です。

古くからある音源でアコーディオンの音源といえばコレ!というぐらい名前が上がります。
個人的には、鳴らしてみた質感からするとBest Service Accordions 2が2023年時点だと最強なのではないかと感じています。

またバンドネオンが入っているのも見逃せません。
ヴィンテージマイクNEUMANN U47で録音されたアコーディオン音源です。


■Accordions 2収録内容

  1. Accordion Basses
  2. Accordion
  3. Bandoneon
  4. Bass Accordion
  5. Concert Accordion Basses
  6. Concert Accordion
  7. Concertina
  8. Folk Accordion Basses
  9. Folk Accordion
  10. French Musette Accordion
  11. Steirisches Accordion Left Hand
  12. Steirisches Accordion
  13. Wooden Melodica

Best Service Accordions 2の詳細はこちら >>

Wavesfactory Le Parisien

蛇腹が開いていくUIを見ていると思わずテンションのあがるハイクオリティアコーディオン音源。
Rouge, Blanc,Noirの3タイプのアコーディオンを使い分けできます。
Close,Mid,FARの3つのマイクポジションをMIXERセクションで調整します。

Wavesfactory製品おなじみのエフェクトセクションに加えて、シーケンサーがついています。
またSettingsのページでは鍵盤を押した時の音のノイズを追加することも可能。
Velocity layers: 1、Round robin: 6のアコーディオン音源です。

 
Le Parisienの使用には※Kontaktフルバージョンが必要です。

スポンサードリンク

Vintage Accordion by PSound

Vintage Accordion by PSound」は60年代にカステルフィダルドで作られたヴィンテージのイタリア製アコーディオン(ビンテージの「Titanoアコーディオン」)をベースにしたアコーディオン音源です。


・24bit/96kHzで収録しループ処理されたサンプル1300(2GB容量)
・4段階ベロシティレイヤー
・2つのラウンドロビン

キーオンノイズとキーオフノイズが実装されていることで
より本物のアコーディオンっぽさが出せるようになっています。

「Vintage Accordion」はこんな人におすすめ

・ヴィンテージ・アコーディオン音源を探している人

スポンサードリンク

Vintage Accordion サウンドデモ

Vintage Accordion サウンドクラウドデモ

無料版のUVI Workstationで動かします。

Soundiron Little Pump Reeds

小型のフリーリード楽器をあつめた音源でアコーディオンが収録されています。

・インドのShruti Boxes
・ミニアコーディオン
・Plastisax
・コンサーティーナ
を収録

※Kontaktフルバージョンが必要です。

PSound Bayan(バヤン)

バヤンは20世紀初頭にロシアで開発されたクロマチックボタンアコーディオン。
主にクラッシックで使われる楽器です。

キーノイズ(調整可能)、レジスターノイズ(調整可能)を追加で重ねることができよりリアルなサウンドを再現できます。

無料版のUVI Workstationで動かします。

Sonokinetic Accordion

ボタン式アコーディオンの音を収録したKontakt音源。
Sonokineticの音源はキースイッチが独特なのでその点については注意です。

Kontakt Playerで動きます。

[blog_parts id="25019"]
[blog_parts id="25023"]

-Best Serviceおすすめ
-, , , , ,

-Best Serviceおすすめ
-, , , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-Best Serviceおすすめ
-, , , , ,