※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 DTMプラグイン プラグイン

「AURORA DSP Mammoth」買い方・使い方!ベース用のIR Loaderプラグイン

2021年8月17日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

Mammoth買い方・使い方
Mammoth買い方・使い方

「Mammoth」 はこんな人におすすめ


・ベースの音が物足りなく感じるのをなんとかしたい
・ベース用のIR Loaderを探している

IR Loaderとは?

キャビネットで鳴らしたときの音をシュミレーションするのがIR Loader(キャビネットシュミレーション)です。
ベースの場合、ライン音のパキパキした音も良いのですが、IR Loaderをかますことで音の広がり感や存在感が増します。

ギターの録音で使われることの多い機材で、ベース用のIR Loaderの選択肢はそれほどありません。
有名なところですとneuraldspのParallaxでしょうか。

「Mammoth」はもう少し価格帯、UIがシンプルでドライブ成分の異なる
2つのモードが用意されています。
シンプルな操作でベースIR Loaderを使いたい人に向いていますね。

↓↓↓↓ 「Mammoth」の購入はこちら ↓↓↓

Mammoth 購入はこちら >>

Mammoth サンプル動画

ベース単体でのMammothのOn・OFFの状態を聞ける他、
他の楽器とまぜたときのベースの存在感を確認できます。
■Mammoth - Channels Demo
https://youtu.be/smvbrQH5vKY

■Mammoth - The Monumental Bass Plugin | Quick Demo
https://youtu.be/vIKLaN_i5fI

「Mammoth」使い方

DRIVE

歪成分量を調整します。

EQ

LOW ,MID ,HIGHの3つのEQが用意されています。

IR Section

810,412,610のベースキャビネットの他、オリジナルのIRを読み込めます。

BASS

BASS成分を上げていくEQ

GROWL

低域の倍音を調整します。

XOVER

どこからMammothの信号を効かせるかの周波数帯域を設定します。

BLEND

エフェクト量を調整します。

今すぐMammothを購入する!

-->

MOOER ( ムーアー ) / Radar キャビネットシミュレータ

-DTMプラグイン, プラグイン
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-DTMプラグイン, プラグイン
-, , ,