2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

Robotic Beanおすすめ 商品レビュー

Hand Clap Studio レビュー!ハンドクラップ特化音源リアルなクラップ音でおしゃれな曲の雰囲気に一転できる作り込み可能な音源

2021年4月16日

-Robotic Beanおすすめ, 商品レビュー
-, , ,

誰得ギター
Hand Clap Studioはハンドクラップの音だけを作り込みするための特化音源です。
・4つのクラップ タイプ
・5つのベロシティ レイヤーと 13 のラウンド ロビン
・クローズ、ルーム、エコーチャンバーマイク
・最大 8 クラッパー
と他のハンドクラップ音源に追従できない機能と音質が飛び抜けたハンドクラップ音源です。

ハンドクラップとは?

誰得ギター
両手を叩いた時になるいわゆる拍手の音のこと。

Hand Clap Studioは何ができる?どんな機能?

ローランドのリズムマシンTR-808などにもクラップ音が入っていますし、他のビートメーカーツールにもハンドクラップ音は収録されていることが多いです。

ですが,それらのリズマシンに入っている音は『電子クラップ』です。

電子クラップと音質は異なり、もっと人間の手を叩いたときのハンドクラップを突き詰めて音を作り込めるようにしてあるのが「Hand Clap Studio」です。

この「Hand Clap Studio」では生々しいハンドクラップのサウンドをDAW上で鳴らし、録音ができます。

収録されているハンドクラップの音は4種類(後述)
・BASIC
・Bright
・Soft
・Snap

どれも高音質で録音されている素晴らしいハンドクラップです。

この手の人間の体を使ったパーカッションサウンドの音源は数が少なく、(ボディパーカッションの音源はいくつか存在します)音が作り込めるのは非常にレアです。
触れる機会があったら一度音を体感してみてください。

ハンドクラップでリズムの強化、オシャレなビートに変化が可能です。
下の動画のようなハンドクラップも鳴らせる音源ですよ。

Robotic Bean| Hand Clap Studio Sound Test (No Taking)

ハンドクラップ音源 「Hand Clap Studio」の購入はこちら >>


誰得ギター

当サイトでは主にイギリスのオンラインプラグインショップ「Plugin Boutique」を贔屓にして紹介しています。
贔屓にしている理由がありまして、「Plugin Boutique11年目を迎えるショップで、安心・安全にプラグインの購入ができます。
購入に不安な場合には、クレジットカード以外に、Paypal,Apple pay,Google payでの支払いができます。

製品の探しやすさ、セール割引価格や購入したプラグインのアップデート一括把握、日本語サポートも充実しているので安心して使うことができます。
私がDTMプラグインを購入するときは、まず「Plugin Boutique」で購入できるか?を軸にして価格調査しています。


スポンサードリンク

「Hand Clap Studio」の特徴 ・レビュー


Hand Clap Studioはハンドクラップ音をサンプリングしたサンプルベースの楽器。

曲の中で素晴らしい音の手拍子や指のスナップをすばやく取得することに重点を置いています。
サンプルはストックホルムの有名なアトランティススタジオでハウステクニシャンのMickeHerrströmによって録音され
拍手はスウェーデン放送交響楽団のパーカッショニストPelleJacobssonによるもの。
Hand Clap Studioには、700を超えるサンプルが含まれており、複数のベロシティレイヤーとラウンドロビンが含まれています。
トランジェントが強く、持続時間が短いため、手拍子や指のスナップは録音が難しい場合があります。サウンドをキャプチャするために複数のマイクが使用されましたが、
最高のサウンドで最終製品に含まれたマイクは次のとおりです。

■使われたマイク
• Close mics:
‣ Neumann KM 86i (condenser)
‣ Cascade Fat Head (ribbon)
• Room mics: stereo pair of MicroTech Gefell M930 (condenser)
• Echo Chamber: stereo pair of Line Audio CM3 (condenser)

最大8人までのハンドクラップを鳴らせます。

ところで、8人もいたら叩くタイミングがずれることがありますよね?

その意図的なタイミングのずらしもLOOSENESSのノブで調整できます。これがまた面白い機能です。

またSPREADのノブでステレオの広がり感を操作できます。
横に広がって聞こえるのか狭い直線上に聞こえるのか使いたい曲のイメージに合わせて調整可能です。
「この機能が欲しい!」と感じる機能がついていて、いたれりつくれせりなハンドクラップ音源です。

ハンドクラップ音源 「Hand Clap Studio」のサンプル音源

スポンサードリンク

ハンドクラップ音源 「Hand Clap Studio」の使い方

DAWのトラックに「Hand Clap Studio」を立ち上げると次の画面が表示されます。
使い方は簡単です。

[1]
TRIGを押してハンドクラップの音を確認

[2]
4種類からハンドクラップの音色を設定

[3]
リズムパターンを作成
ACCENTで設定した3段階の強さで強弱をつけられます。
シーケンサーのボタン上ではアクセントの変更はできません。

「Hard,Mid,SoftでACCENTを選ぶ -> ・シーケンサーのボタンを押す」の流れで調整します。

[4]
MIDI EXPORTのラベルをDAWのトラックへドラッグアンドドロップすることで
MIDIデータをトラックへ書き出せます。エクスポートボタン上のスイッチがONになっていないとドラックできません。

ハンドクラップの音色は鍵盤のC,D,E,Fに割り当てられています。
MIDIで音色を編集する際はKEY C-Fにノートを動かします。

KEY 音質
KEY-C BASIC 通常のハンドクラップ音
KEY-D BRIGHT 明るめハンドクラップ音(「クラロ」と呼ばれるフラメンコの拍手で3本の指の拍手)
KEY-E SOFT 太めのハンドクラップ音「ソルダ」と呼ばれるフラメンコの拍手で、カップ状の手で拍手
KEY-F SNAP フィンガースナップ(いわゆる指パッチン)

Hand Clap Studioの名前の通り、ハンドクラップの音を作り込んで追い込めます。
中央にあるClappersでは同時に叩く人数を決められます。
一斉に複数人同時に叩いたときのパワフルなサウンドも作れますし、バラバラでタイミングがずれている演出も可能です。

「Hand Clap Studio」を使った作品例

「Hand Clap Studio」を使ってリズムパターンを組み上げている事例です。

「Hand Clap Studio」の導入メリット

ジャンル問わずおしゃれだな〜!と感じる音源やBGMってハンドクラップ音が鳴っていることが多いんですよね。
リバーブをたっぷりかけてうっすらと鳴らすだけでも曲の味付けとして使えますし、
ハンドクラップを混ぜるだけで一気に雰囲気を変えられます。
作っている楽曲にハマると使っていて気持ち良いプラグインになります。

「Hand Clap Studio」の足りないところ

2パターンの16ステップシーケンサーがついている分、複雑なリズムパターンが作り込めます。
しかし、プリセットリズムパターンがなかったので、1からリズムパターンを作っていかないといけないのが
ちょっとざんねんな点です。

ハンドクラップ音の作り込みは
マイクのコンデンサマイク、リボンマイクの割合、ルームエコーのかけ具合、ピッチの上下、叩いている人数、強弱の配分と非常に細かく作り込みができます。

ハンドクラップの可能性を追求できるプラグインになっています。

Hand Clap Studio 1.3 リリース

Hand Clap Studioバージョン 1.3 よりMac でのネイティブ Apple Silicon サポートしています。

他のハンドクラップ音源との比較

他のハンドクラップ音源としては「AudioThing Hand Clapperがあります。


80年代のシンセにあったパーカッション音のハンドクラップを再現するハンドクラップ音源で、「Hand Clap Studio」とは方向性が違います。
HiphopやTrapミュージックで使われる機械的なクラップ音が鳴らせます。

比較的安い音源でセールも頻繁に行われるので、アクセントでハンドクラップを入れたい場合には丁度いいハンドクラップ音源です。

他にも99SoundsがリリースしているClap Machine という無料で使えるハンドクラップ音源があります。

無料音源のためできることがかなり限定されていますが、こちらはアクセント的に鳴らせれば良い場合に使えそうな音源です。

よりリアルなハンドクラップの音で作り込みができるハンドクラップ音源が欲しい場合には、「Hand Clap Studio」一択になります。

「Hand Clap Studioは何台まで

コンピュータを所有して使用するのが自分である限り、好きな数のコンピュータにプラグインをインストールできます。

Hand Clap Studio試用版の使い方は?

デモ版(試用版)があります。
デモ版は20分制限で、フル機能が使えます。

Hand Clap Studioって何円くらい?

※$1 = 136.92 円換算の場合

  • Hand Clap Studio  $53.90   7,379円程度

Hand Clap Studio過去セール履歴

時期 詳細 参考価格(※価格は当時の為替レート)
2021年9月  40%OFF ¥3,767
2021年 ブラックフライデーセール  40%OFF
2022年 1月  40%OFFセール
2022年2月 40%OFFセール
2022年5月 40%OFFセール
2022/12/19 ~ 2023/1/5 40%OFF ¥ 7,383 ⇒ ¥ 4,370

※ リアルなクラップ音でおしゃれな曲の雰囲気に一転!!

今すぐHand Clap Studioを購入する!

ハンドクラップ音源 「Hand Clap Studio」の買い方

Hand Clap StudioはPlugin Boutiqueで購入ができます。

Plugin Boutiqueでは定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がたまり、
バーチャルキャッシュでお買い物ができます。

Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介

誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

※価格に為替レート影響あり

Hand Clap Studioの購入はこちら >>

-Robotic Beanおすすめ, 商品レビュー
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Robotic Beanおすすめ, 商品レビュー
-, , ,