<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

雑記

【雑記】ギター の右指の位置はどうすれば良いのか?

2017年9月17日

スポンサードリンク

IMG 6633

オルタネイトピッキングのレクチャー動画をあさっていたところ、一度ギターを弾く時のピッキング考察をしてみた方が良さそうだということになりました。

ギターを弾いていると絶対に一度は悩むことなのですが、「右手の指をボディに触れさせるのか?」どうかという点です。

ギターへ右手のどこかをまったく触れさせないと、弦との距離感が掴めないので演奏が安定しないので
どこかを基準に弦との距離感をつかむ必要があります。

私なりの現時点での結論として「右手の小指をボディに触れさせる」ことにおちつきました。

右指を触れさせない場合

オルタネイトピッキングの達人、ポール・ギルバートなんかは右手の指をボディにつけていません。
手首より上のあたりをボディへ触れさせて距離感をとっているように見えます。

Paul Gilbert

腕の柔軟性が悪いためか手首より上のあたりをボディへ少しでも固定してしまうと、肩回りの動きが鈍く長時間弾けませんでした。
正直なところポール・ギルバートは日本人にくらべて手が巨大だし、腕も長いので参考に真似するのは良くないのかも。

右指を触れさる場合

右指を触れさせる場合、どの指にすると自由度が削られないかを考えます。

中指の場合

中指の場合には人差し指を支点にしたピッキングができません。
人差し指を曲げていくと、中指が必ず連動して動きます。
中指を固定してしまうとこで、人差し指の柔軟性が奪われるため中指はナシ。

薬指の場合

薬指も人差し指を曲げていくと、若干連動して動きます。
この点も考慮すべきですが、薬指の場所を同じ位置で固定しにくいことに気が付きました。力を抜いて手首を動かすと薬指の位置がブレやすい。
ボディからすべらせてしまった場合には、弦と距離感が変わりやすいのも微妙です。

消去法でいくと小指が残りました。

クラッシックギターのように理想的な形が決まりきっているのであれば、話は簡単ですが、
正解がないため色々試していかなければいけません。

自分にあった方法を一つ一つ試していくのも楽しいですよね。と、思っているのは私だけでしょうか。

一度読んでみたかった多くの小説や雑誌が読み放題になるKindle unlimitedプランはおすすめ。

-雑記
-

-雑記
-

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-雑記
-