※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 ギター初心者向け メンテナンス 音楽知識

ギターフレットの掃除を自分でがっつりできる「フレット・ポリッシャー」

2016年6月13日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

f

日々の練習でフレットが削れていくのは知っていますか?
フレットも長期的にみたら消耗品の一つなのです。

フレットはギター弦とこすれていくことで、フレットが削れていき弦と点で接触していた部分が
磨耗で多面に接触してしまいます。

多面に接触によってピッチが不安定になっていくことがあり本来のサウンドが生かしきれない状況になっている可能性があります。
音を良くしたいと思ったらフレットを磨き、多面接触を点接触へ変えることが必要なわけです。

フレットを磨くためにはポリッシャーをギタークロスにつけてこするのが定番ですが、
「JPL/Fret Polisher 」を使うとその作業がはかどります。

JPL/Fret Polisher の利点としては
・ハンドルを利用した磨きやすさ
・専用の2段階砥石が用意されている
・側面が磨きやすい
などがあるでしょう。

価格設定が高めのためDIYショップで砥石ペーパーやピカールを買ってきたほうがやすいかもしれませんが、専用のキットとしてまとまっているのは非常にありがたいですね。

-ギター初心者向け, メンテナンス, 音楽知識
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-ギター初心者向け, メンテナンス, 音楽知識
-, , ,