2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

ギター 気になる

2017年Sterlingの新作ギター「JV60」「MAJ100」がお手頃で期待

2017年7月20日

-ギター, 気になる
-, ,

MUSIC MANの普及版ブランドとして知られるSterlingの2017年モデルのギターが日本でも購入可能になります。
デザイン・パーツはMUSIC MANのものを使用。
MUSIC MANに近いサウンドを低価格で楽しめるモデルがラインナップされています。

Sterling by MUSICMAN / James Valentine Signature Model JV60 Transparent Buttermilk

528073 main l 201707141141

JV60 - Welcome to the Sterling by Music Man Japan Website

マルーン5のギタリスト「ジェームス・ヴァレンタイン」のシグネチュア・モデル「VALENTINE」のスターリン版が「JV60」です。

パーツ面で「VALENTINE」との違いはブリッジがMUSIC MAN MODERN CLASSIC HARDTAIL BRIDGEに対してスターリンのHardtailブリッジに変わっています。
特徴的なのはこの価格帯のギターでローステッド・メイプル・ネックを採用している点。
ローステッド・メイプルネックの音は好みが別れるところですが、ヴィンテージ感のある落ち着いたサウンドと通常のネックより反りにくい利点があります。

フレットは22で25.5インチ(648mm)スケールのネックとロックペグを採用しています。
一見したところサウンド面のパーツではフロントにハムバッカーピックアップ、ブリッジ側にはハムバッカーサイズのシングルコイルピックアップが搭載されています。

マルーン5の曲を活かすカッティングするためシングルコイルの音は必須なのです。

1ボリューム、1トーン・コントロール、3ウェイ・ピックアップとシンプルな構成ですが、
ボリュームノブがプッシュスイッチになっていて12dBアクティヴ・ブーストが使えます。
そのため9Vバッテリーが必須になっています。
9Vバッテリーは裏側に収納スペースがあります。

ボディのカラーリングはTransparent Buttermilk (TBM)の一種のみです。

528073 sub 1 l 201707141141

Sterling by MUSICMAN / MAJ100

MAJ100 - Welcome to the Sterling by Music Man Japan Website

527679 main l 201707121310

John Petrucci and the Music Man Majesty Guitar [Japan Official]

ミュージックマンの売れ筋モデル「ジョン・ペトルーシ・シグネチュア・モデル」の新型「Majesty」のスターリン版が登場。

ミュージックマン版との違いとしては以下があげられます。
・スターリンのオリジナルブリッジへ変更
・スルーネック構造からセットネックへ
・ピックアップはDiMarzio Illuminators からSterling By Music Man Designed へ
・ピエゾなし
・ボリュームノブプッシュ時のゲインブースト最大値20db=>12db
・トーンノブプッシュによるシングルコイル切り替えなし

Majesty同様、バスウッド・ボディ+マホガニー・ネックの組み合わせ。

Majestyは多機能で幅広いサウンドが出せるのですが、重要なところだけ残した印象を受けます。

スターリン版ではピエゾがないためコントロール部分が分かりやすいのが特徴的。
ミュージックマンのピエゾシステムは非常に音が良いので、ピエゾが欲しいなら頑張ってミュージックマンへランクアップしましょう。

527679 sub 1 l 201707121310

木で出来ていることを感じさせない車の外観に似たメタリックな色合いはMajestyそのまま。

スターリン版MAJ100ではアイスド・クリムゾン・レッドとステルス・ブラックの2カラーが選べます。
7弦モデルはラインナップされていません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
□こちらもおすすめです

-ギター, 気になる
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-ギター, 気になる
-, ,