「Yum Audio Extractor」レビュー・使い方!トランジェントを残したままゲートを適応できるマルチエフェクタープラグイン!
「Extractor」はノイズの多いループからタイトでユニークなサンプルを抽出する
Yum Audioによるマルチエフェクタープラグイン!
Extractor はこんな人におすすめ
・トランジェントを強くしてリズム強化したい人
・余計なループの音を消したい人
Extractor by Yum Audio
Extractorとは? Extractorのレビュー
ループ素材の余計なデータを削ぎ落としてトランジェントの強いところだけを残すことを目的として使うエフェクト。
ちょっとややこしいのですが、「トランジェントを残したままゲートを適応できる」プラグインというイメージ。
メインのノブ(Amount)を回していくとレモンが潰れていくのですが、オーディオデータの余計な果汁を絞り落とすようにエフェクトが適応されます。
音は消えるのにトランジェントだけ残る
トランジェントを全体的に残す「Transient Mode」と拍の頭だけを残す「Beat Mode」があり、
Single,Multibandのエフェクト量でサスティーンの長さを調整する仕組みになっています。
通常のゲートやフィルターで削っていくとトランジェントも消えてしまうので、リズムの勢いを削らずに音に変化を加えたいときに使えます。
またループ素材を重ねてリズム強化したいときにも良いですね。
Extractor 主な特徴
サウンドを抽出し、ループを引き締めることができる抽出コントロール
感度制御による正確なトランジェント検出モード
トランジェント モードを使用して、個々のヒットを抽出したり、ループのノイズを除去したりすることもできます
1/32、1/16、1/8、1/4、1/2、1/1 解像度の時間同期「ビート」モード
クリアで正確なフルバンド抽出のためのシングルバンドモード
インテリジェントな周波数依存抽出のためのマルチバンドモード
波形と抽出された素材を重ねて表示する高解像度ビジュアライザー
すべてのコントロールは耳で調整され、即座に音楽的な結果が得られます
YUMMY レモン スクイーズ アニメーションで、好きな音を絞ることができます
「Extractor」の買い方
「Extractor」を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
[st-myblock id=”30671″]
コメントはこちら