再開時期は2023年4月中旬
Important update from Waves: Perpetual licenses and updates will be back alongside subscriptions - See more here: https://t.co/nDCFfjQ3GM pic.twitter.com/yZr5ezGB3R
— Waves Audio (@WavesAudioLtd) March 29, 2023
Waves Creative Accessについての要点まとめ
ポイント
■メリット
・1、3、6、12カ月のいずれかの期間で契約して使う方式
・AIがおすすめプラグインのミキシングチェーンをワンクリックで提案する「StudioVerse」が使える
・Wavesプラグインが全て使え、新しいプラグインがリリースされると追加料金なしで利用できる
・【期間限定】Splice Sounds 2カ月無料付き(1か月あたり 100 クレジット)
・購入済Waves製品は今後も使い続けられる。
■デメリット
・認証できるのは1台のみ。複数台での同時利用はできない。USBメモリをドングルとして利用することで、複数マシンで利用は可能
・購入済みライセンスはWUP期間が終了後、WUPの更新ができなくなるため最新OSへの対応ができない。
Waves Creative Accessについて
Wavesが単体プラグイン販売をやめ完全サブスク化へ移行。
「Waves Creative Access」が登場です。
Waves Creative Access Plugin Subscriptions | Waves
・Waves Essential(110種)
どちらかのプランを1、3、6、12カ月の期間で契約して使う方式になります。
すでに購入済みのWaves製品は今後も使い続けることは可能です。
プラグイン導入への敷居は下がるものの、サブスクが嫌派もいるので賛否が分かれるところですね。
トライアル期間は7日間。7日経過前に退会しないとサブスクが自動スタートします。
Waves Centralをアップデートするとサブスクに入る画面が全面に出ます。
左のタブで切り替えします。

比較
| プラン | プラグイン数 | 金額(一ヶ月/年間) | 
|---|---|---|
| Waves Ultimate | 220種 | $14.99 / $149.99 | 
| Waves Essential | 110種 | $24.99 / $249.99 | 
1$ = 131.03 円の場合
Waves Ultimateの年額は 19,652円
Waves Essentialの年額は 32,755円
EssentialとUltimateの使えるプラグインの違い(2023年3月29日現在)
| Essential | Ultimate | |
|---|---|---|
| Abbey Road Chambers | ○ | |
| Abbey Road EMI TG12345 Channel | ○ | ○ | 
| Abbey Road J37 Tape | ○ | |
| Abbey Road King’s Microphones | ○ | |
| Abbey Road REDD Consoles | ○ | |
| Abbey Road Reel ADT | ○ | |
| Abbey Road Reverb Plates | ○ | |
| Abbey Road RS124 Compressor | ○ | |
| Abbey Road RS56 Passive EQ | ○ | |
| Abbey Road Saturator | ○ | |
| Abbey Road Studio 3 | ○ | |
| Abbey Road TG Mastering Chain | ○ | |
| Abbey Road Vinyl | ○ | |
| Aphex Vintage Aural Exciter | ○ | |
| API 2500 | ○ | |
| API 550 | ○ | |
| API 560 | ○ | |
| AudioTrack | ○ | ○ | 
| B360 Ambisonics Encoder | ○ | |
| Bass Fingers | ○ | |
| Bass Rider | ○ | |
| Bass Slapper | ○ | |
| BB Tubes | ○ | |
| Berzerk Distortion | ○ | ○ | 
| Brauer Motion | ○ | |
| BSS DPR-402 | ○ | |
| Butch Vig Vocals | ○ | ○ | 
| C1 Compressor | ○ | ○ | 
| C360 Surround Compressor | ○ | |
| C4 Multiband Compressor | ○ | ○ | 
| C6 Multiband Compressor | ○ | |
| Center | ○ | |
| CLA Bass | ○ | |
| CLA Drums | ○ | |
| CLA EchoSphere | ○ | ○ | 
| CLA Effects | ○ | |
| CLA Epic | ○ | |
| CLA Guitars | ○ | |
| CLA MixDown | ○ | |
| CLA MixHub | ○ | |
| CLA Nx | ○ | |
| CLA Unplugged | ○ | |
| CLA Vocals | ○ | ○ | 
| CLA-2A Compressor / Limiter | ○ | |
| CLA-3A Compressor / Limiter | ○ | |
| CLA-76 Compressor / Limiter | ○ | ○ | 
| Clarity Vx | ○ | ○ | 
| Clarity Vx Pro | ○ | |
| Clavinet | ○ | |
| Cobalt Saphira | ○ | |
| Codex Wavetable Synth | ○ | |
| COSMOS Sample Finder | ○ | ○ | 
| CR8 Creative Sampler | ○ | ○ | 
| dbx® 160 Compressor / Limiter | ○ | |
| DeBreath | ○ | ○ | 
| DeEsser | ○ | ○ | 
| Doppler | ○ | |
| Dorrough Stereo | ○ | |
| Dorrough Surround | ○ | |
| Doubler | ○ | ○ | 
| Eddie Kramer Bass Channel | ○ | |
| Eddie Kramer Drum Channel | ○ | |
| Eddie Kramer Effects Channel | ○ | ○ | 
| Eddie Kramer Guitar Channel | ○ | ○ | 
| Eddie Kramer Vocal Channel | ○ | ○ | 
| Electric 200 Piano | ○ | ○ | 
| Electric 88 Piano | ○ | ○ | 
| Electric Grand 80 Piano | ○ | ○ | 
| Element 2.0 Virtual Analog Synth | ○ | ○ | 
| eMo D5 Dynamics | ○ | ○ | 
| eMo F2 Filter | ○ | ○ | 
| eMo Generator | ○ | ○ | 
| eMo Q4 Equalizer | ○ | ○ | 
| Enigma | ○ | ○ | 
| F6 Floating-Band Dynamic EQ | ○ | ○ | 
| Flow Motion FM Synth | ○ | ○ | 
| GEQ Graphic Equalizer | ○ | |
| Grand Rhapsody Piano | ○ | ○ | 
| Greg Wells MixCentric | ○ | ○ | 
| Greg Wells PianoCentric | ○ | ○ | 
| Greg Wells ToneCentric | ○ | |
| Greg Wells VoiceCentric | ○ | |
| GTR Solo | ○ | ○ | 
| GTR3 | ○ | ○ | 
| GTR3 Amps | ○ | ○ | 
| GTR3 Stomps | ○ | ○ | 
| GTR3 ToolRack | ○ | ○ | 
| GTR3 Tuner | ○ | ○ | 
| H-Comp Hybrid Compressor | ○ | ○ | 
| H-Delay Hybrid Delay | ○ | ○ | 
| H-EQ Hybrid Equalizer | ○ | ○ | 
| H-Reverb Hybrid Reverb | ○ | |
| IDR360 Bit Re-Quantizer | ○ | |
| Infected Mushroom Pusher | ○ | ○ | 
| InPhase | ○ | |
| InPhase LT | ○ | ○ | 
| IR-L Convolution Reverb | ○ | ○ | 
| IR-Live Convolution Reverb | ○ | |
| IR1 Convolution Reverb | ○ | |
| IR360 Convolution Reverb | ○ | |
| JJP Bass | ○ | |
| JJP Cymbals & Percussion | ○ | |
| JJP Drums | ○ | ○ | 
| JJP Guitars | ○ | |
| JJP Strings & Keys | ○ | ○ | 
| JJP Vocals | ○ | |
| Kaleidoscopes | ○ | ○ | 
| Kramer HLS Channel | ○ | |
| Kramer Master Tape | ○ | ○ | 
| Kramer PIE Compressor | ○ | |
| L1 Ultramaximizer | ○ | ○ | 
| L2 Ultramaximizer | ○ | ○ | 
| L3 Multimaximizer | ○ | |
| L3 Ultramaximizer | ○ | |
| L3-16 Multimaximizer | ○ | |
| L3-LL Multimaximizer | ○ | |
| L3-LL Ultramaximizer | ○ | |
| L360 Surround Limiter | ○ | |
| LFE360 Low-Pass Filter | ○ | |
| Lil Tube | ○ | ○ | 
| Linear Phase EQ | ○ | |
| Linear Phase Multiband Compressor | ○ | |
| LoAir | ○ | ○ | 
| Lofi Space | ○ | ○ | 
| M360 Surround Manager & Mixdown | ○ | |
| Magma Tube Channel Strip | ○ | ○ | 
| Manny Marroquin Delay | ○ | |
| Manny Marroquin Distortion | ○ | |
| Manny Marroquin EQ | ○ | |
| Manny Marroquin Reverb | ○ | ○ | 
| Manny Marroquin Tone Shaper | ○ | |
| Manny Marroquin Triple D | ○ | ○ | 
| Maserati ACG | ○ | ○ | 
| Maserati B72 | ○ | ○ | 
| Maserati DRM | ○ | |
| Maserati GRP | ○ | |
| Maserati GTi | ○ | |
| Maserati HMX | ○ | |
| Maserati VX1 | ○ | |
| MaxxBass | ○ | ○ | 
| MaxxVolume | ○ | ○ | 
| MDMX Distortion Modules | ○ | |
| MetaFilter | ○ | ○ | 
| MetaFlanger | ○ | ○ | 
| MondoMod | ○ | ○ | 
| Morphoder | ○ | ○ | 
| MultiMod Rack | ○ | |
| MV2 | ○ | ○ | 
| MV360 | ○ | |
| NLS Non-Linear Summer | ○ | ○ | 
| NS1 Noise Suppressor | ○ | ○ | 
| Nx Germano Studios New York | ○ | ○ | 
| Nx Ocean Way Nashville | ○ | |
| Nx – Virtual Mix Room over Headphones | ○ | ○ | 
| OneKnob Brighter | ○ | ○ | 
| OneKnob Driver | ○ | ○ | 
| OneKnob Filter | ○ | ○ | 
| OneKnob Louder | ○ | ○ | 
| OneKnob Phatter | ○ | ○ | 
| OneKnob Pressure | ○ | ○ | 
| OneKnob Pumper | ○ | ○ | 
| OneKnob Wetter | ○ | ○ | 
| OVox Vocal ReSynthesis | ○ | |
| PAZ Analyzer | ○ | ○ | 
| Playlist Rider | ○ | ○ | 
| Primary Source Expander | ○ | ○ | 
| PRS SuperModels | ○ | |
| PS22 Stereo Maker | ○ | ○ | 
| PuigChild Compressor | ○ | |
| PuigTec EQs | ○ | ○ | 
| Q-Clone | ○ | |
| Q10 Equalizer | ○ | ○ | 
| R360 Surround Reverb | ○ | |
| Renaissance Axx | ○ | ○ | 
| Renaissance Bass | ○ | ○ | 
| Renaissance Channel | ○ | ○ | 
| Renaissance Compressor | ○ | ○ | 
| Renaissance DeEsser | ○ | ○ | 
| Renaissance Equalizer | ○ | ○ | 
| Renaissance Reverb | ○ | ○ | 
| Renaissance Vox | ○ | ○ | 
| Retro Fi | ○ | |
| S1 Stereo Imager | ○ | ○ | 
| S360 Surround Imager & Panner | ○ | |
| Scheps 73 | ○ | |
| Scheps Omni Channel | ○ | |
| Scheps Parallel Particles | ○ | |
| Sibilance | ○ | ○ | 
| Smack Attack | ○ | |
| SoundShifter | ○ | ○ | 
| Spherix Immersive Compressor & Limiter | ○ | |
| SSL E-Channel | ○ | ○ | 
| SSL EV2 Channel | ○ | |
| SSL G-Channel | ○ | |
| SSL G-Equalizer | ○ | |
| SSL G-Master Buss Compressor | ○ | |
| StudioRack | ○ | ○ | 
| Sub Align | ○ | ○ | 
| Submarine | ○ | |
| SuperTap | ○ | ○ | 
| Torque | ○ | |
| TRACT System Calibration | ○ | |
| Trans-X | ○ | ○ | 
| TrueVerb | ○ | ○ | 
| UltraPitch | ○ | ○ | 
| UM225 / UM226 | ○ | |
| V-Comp | ○ | ○ | 
| V-EQ3 | ○ | ○ | 
| V-EQ4 | ○ | ○ | 
| Vitamin Sonic Enhancer | ○ | ○ | 
| Vocal Bender | ○ | ○ | 
| Vocal Rider | ○ | ○ | 
| VU Meter | ○ | ○ | 
| W43 Noise Reduction Plugin | ○ | |
| Waves Harmony | ○ | |
| Waves Tune | ○ | |
| Waves Tune LT | ○ | ○ | 
| Waves Tune Real-Time | ○ | ○ | 
| WLM Plus Loudness Meter | ○ | ○ | 
| WNS Noise Suppressor | ○ | |
| X-Click | ○ | |
| X-Crackle | ○ | |
| X-FDBK | ○ | ○ | 
| X-Hum | ○ | |
| X-Noise | ○ | |
| Z-Noise | ○ | ○ | 
サブスクについて
サブスクの心配事としては、例えば趣味で作曲をしていて5年後に作った曲を再生したくなったときに
サブスク解除していたらプロジェクトを開いたときに作ったときと同じ音が再現できなくなってしまいます。
サブスクは使える権利をレンタルしているため、自分で所有しているわけではありません。
所有欲という面では満たされないわけです。
またWaves以外にもサブスクを行っているプラグインメーカーは多く、作曲をしている人からしたら絶対Waves以外のプラグインメーカーも使っています。
色々なメーカーのサブスクが重なると固定費が増えてしまい、安く押さえられるはずの出費の負担が大きくなりサブスクのメリットが減ってしまいます。
- 
  
- 
DTMのサブスクリプションサービス(音源、DAW)まとめ。おすすめはある?DTMのサブスクリプションサービスのまとめです。 そういうときの入り口としてのハードルがとても低いのがサブスクのいいところですよね。 特にDTM始めたばっかりの人はどの音源をそろえていいかもわかりませ ... 
