今売れてる最新DTMセールはこちら

「Reelight PRO」レビュー・使い方!アナログサウンドを即再現。6つのテープマシンが選べるハイクオリティプラグイン

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。

Tone Empire REELIGHT PRO はこんな人におすすめ

・音が良く幅広く使えるテープマシンプラグインが欲しい

目次

Tone Empire REELIGHT PRO はこんなプラグイン!

・6つの異なる人気のテープマシンタイプを選択可能
・独自開発の「Advanced Dynamic IR」技術を採用。REELIGHT PROを通すだけで簡単に1ランク上のリアルなサウンドに変化。
・オーバーサンプリング(2x,4x,8x)
・Biasスイッチでサチュレーション追加付与
・フィルターあり

REELIGHT PRO のレビュー

私、すっかりTone Empireのアナログサウンドに魅了されてしまっています。
プラグインを挿しただけで音がパワフルになるんですもん。そらガンガン使いたくなりますよね。

REELIGHT PROはテーププラグインの中でも一つ頭が飛び抜けて聞こえてきます。
IRを使っているためかプラグイン適応後の音の変化が自然です。
Tone EmpireのプラグインはCPU負荷が重めなものが多いのですが、REELIGHT PROはSoftube Tape同等の軽さも魅力的です。

プリセットに「_Mix_Bus > Clean Master01」という設定があり、REELIGHT PROを設定値を0にしてONにしただけの状態の音が出せます。(テープマシンはA)
このOnにしただけのサウンドでも前に音全体が出てきて全体が混ざり合うのが非常に心地よいです。

Tone Empire REELIGHT PRO

Tone Empire REELIGHT PRO

■REELIGHT PRO off

■REELIGHT PRO on

パワフルに低音強化もできるし、中域の足りない部分を補って追加もできる万能さ。
「暖かみあるサウンド」という表現の仕方がありますが、色々なプラグインを使ってみたけどよくわからん!という人はREELIGHT PROを一度おためしください。(15日トライアルあり)

REELIGHT PROの説明

Reelight Proとは何ですか?
デジタルオーディオ録音の発明は、アナログ時代には不可能だった多くの方法でサウンドエンジニアを解放しました。すべてのツールをすぐに使用できたとしても、ミュージシャンやエンジニアは以前の録音のサウンドとソニックをひどく見逃していました。

記録媒体がデフォルトで与える魔法と私たち全員が当然と思っていた魔法。

Reelight Proは、1つではなく、6つの異なる人気のテープマシンの本物のテープサウンドをさまざまな速度とレベルで戻し、テープの「リール」サウンドにさらに近づけるように設計されたプラグインです。

このプラグインを使用すると、テープ速度、バイアス、入力飽和、クロストーク、さらにはテープによって個別のコントロールとして与えられる圧縮などの望ましいパラメーターにもアクセスできます。プラグインには、使い始めたり、最初から独自にデザインしたりするのに役立つように設計された多くのプリセットが付属しています。

Input Lock

Input Lock

Input Lock

Inputをあげていくと音が歪んでいくのですが伴って音量が上がります。
Input Lockを設定しておくと音量はあげずに音を歪ませることができます。
歪ませる具合はテープタイプやBIAS設定によって変化します。

Input,Outputともに中央に0 dBを設定して-24dB〜 + 24dBの範囲で設定可能。

Filter

12 dB / oct(20Hz〜20 kHz)のハイパス、ローパスが用意されています。
REELIGHT PROのエフェクト音のみフィルターを通すことは出来ません。

Tone Empire REELIGHT PROのテープの違い

Bias、Compは12時方向、Spped:Slowでのテープマシンの違い

■REELIGHT PRO OFFのドラムの音

A: AMPEX ATR 700

REELIGHT PRO Tape A

B: STUDER A 812

REELIGHT PRO Tape B

C: STUDER A 80

REELIGHT PRO Tape C

D: TEAC A2300 SD

REELIGHT PRO Tape D

E: AEG TELEFUNKEN M20

REELIGHT PRO Tape E

F: REVOX B77 mk2

REELIGHT PRO Tape F

SPEED、BIAS、COMP、CROSSTALK

SPEED、BIAS、COMP、CROSSTALKこの4つの項目でサウンドメイクの調整をしていきます。
Speedをslowにしたときの方がエフェクトのかかり方が強調されます。

機能 詳細
Speed テープスピードを低速または高速で選択。選択したマシンに応じて31/2ipsから30ipsまで変化します。「SLOW」の方がエフェクトが強い
Bias サチュレーションの明るさが変化
COMP コンプレッサー。選んだテープマシンによってコンプの感じも変化
Crosstalk テープマシンによる隣り合ったチャンネルの音漏れを再現。バス・トラックに使った場合に音の混ざり方が変化

オーバーサンプリング

オーバーサンプリングは2x,4x,8xまで選択可能。
オーバーサンプリングを上げていくと、より「アナログ」なサウンドを得ることができます。

下の画像は256デバイスブロックサイズ、44.1kHz,32Bit時でオーバーサンプリング8倍のCPU負荷です。

Tone Empire REELIGHT PROの購入はこちら >>

※価格に為替レート影響あり


「REELIGHT PRO」の購入はこちら >>


Tone Empire 最新セール情報

【7/31まで】
Tone Empireプラグインおすすめ

■Tone Empire Complte Bundle 78%OFF
Tone Empire製品全プラグインが一度に手に入るお得なバンドル版
Tone Empire Complte Bundleのセールはこちら >>

■Tone Empire Goliath V2 63%OFF
 4回路タイプ(Nickel, Iron, Steel based Transformers)のサウンドを変化できるチャンネルストリッププラグイン
独立してON/OFF可能なEQ,FETコンプが付いていてサウンドメイクの幅も抜群。色々なアナログ化プラグインを使ってきたけどアナログ感がイマイチ出ないという人は基準が変わると思います。
【63%OFFのセール中!】 ¥11,794 ⇒ ¥4,328※価格に為替レート影響あり
Goliath V2 のセール会場はこちら >> | Goliath V2のレビュー

■Tone Empire FireChild 70%OFF
 Vari-Mu Compressor の定番FairChildをエミュレートしたプラグイン。
FairChildはボーカル処理やマスタリングなどでも使われる定番です。何も設定せず通すだけでもアナログ感付与に役立つプラグイン
【70%OFFのセール中!】 ¥14,778 ⇒ ¥4,328 ※価格に為替レート影響あり
FireChild のセール会場はこちら >> | FireChildのレビュー

■Reelight PRO 70%OFF
 6タイプのサウンドを切り替えて使える万能テープマシンプラグイン
【70%OFFのセール中!】 ¥14,778 ⇒ ¥4,328※価格に為替レート影響あり
Reelight PRO のセール会場はこちら >> | REELIGHT PROのレビュー

■Model 5000 70%OFF
中高域のアタック検知でコンプをかける「Knok」とアナログソリッドステート回路のシュミレートをする「TransX」の機能を備えたVCAコンプレッサープラグイン
【75%OFFのセール中!】 ¥14,778 ⇒ ¥4,328※価格に為替レート影響あり
Model 5000 のセール会場はこちら >> |

■Loc-Ness 2 75%OFF
ドラムトラック用サチュレーションプラグイン
【75%OFFのセール中!】 ¥11,794 ⇒ ¥2,836 ※価格に為替レート影響あり
Loc-Ness 2 のセール会場はこちら >> |

■Black Q - V2 63%OFF
2タイプのサウンドを切り替えて使えるアナログイコライザープラグイン
【63%OFFのセール中!】 ¥11,794 ⇒ ¥4,328 ※価格に為替レート影響あり
Black Q - V2 のセール会場はこちら >> |

■OptoRED 63%OFF
絶大な人気を誇る“LA-2A”を意識して開発された、オプトコンプレッサー
【63%OFFのセール中!】 ¥11,794 ⇒ ¥4,328 ※価格に為替レート影響あり
OptoRED のセール会場はこちら >> |


Tone Empire REELIGHT PROの買い方

REELIGHT PROを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

[st-myblock id=”30671″]

Tone Empire REELIGHT PROのまとめ

REELIGHT PROは幅広いサウンドメイクが可能なテープマシンエミュレートプラグイン。
テープマシンプラグインでは選べるテープマシンの種類が2,3つのことが多いのですが、REELIGHT PROでは6つ選べてオーバーサンプリングが可能です。
アナログ感を出したいときにおすすめなプラグインです。

スポンサードリンク
「Tone Empire REELIGHT PRO」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次