2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

DTM

「SynthMaster One」の買い方!Player,One,FullBundleの違いは?コスパ良い使えるプリセットが詰まったシンセ

2021年2月3日

-DTM
-, ,

「SynthMaster One」

「SynthMaster One」

SynthMaster One」は音が上品!
画面がわかりやすい!
機能ごとのレイアウトが理路整然としており、理解しやすいのでこれからシンセの勉強をしたい人にもおすすめ!

負荷が軽いのであまりパソコンのスペックに余裕がない人でも実力を発揮してくれます。
またプリセットカテゴリーがジャンルごとにフォルダ分けされているので、そのジャンルに精通していなくても、それっぽい音が簡単にだせて作りたい曲に組み込んでいけますよ!

下位グレードPLAYER,ONE からアップデートが可能になっていて、SynthMasterの使い勝手、サウンドが気に入ってから最上位版にアップデートすることもできます。
今回のセールはアップデート用踏み台(クロスグレード用)としても使えます。

※価格は為替レートで変動します。

SynthMasterとは? SynthMaster Player,One,FullBundleの違い

KV331からリリースされているウェーブテーブルシンセサイザー。
EDM向けシンセとして知られています。

SynthMasterには、SynthMasterOneと3つのグレードがあるSynthMasterがあります。

・入門版のSYNTHMASTER PLAYER
・ウェーブテーブル・シンセサイザ
SYNTHMASTER ONE

・オールラウンドシンセSYNTHMASTER Factory(通常版)
・最上位版のSYNTHMASTER FullBundle
(バンドル全部入りのSynthMaster Everything Bundleがあります


2021年2月3日現在バージョン2.9
SynthMaster OneはiOS版も出ています。

SynthMasterグレード 内容 価格
SYNTHMASTER ONE 音作りはほとんどできないプリセットを選んで使うシンセ 3,300円前後
SYNTHMASTER PLAYER ウェーブテーブル・シンセ 8,800円前後
SYNTHMASTER Factory オールラウンドシンセ 11,000円前後
SYNTHMASTER FullBundle SYNTHMASTER FactoryのFullプリセット 42,300円前後

SynthMasterOneのサンプル動画

スポンサードリンク

SynthMasterOneのサンプルプリセットサウンド

SynthMasterOneの仕様

SYNTHMASTER ONE は1250のファクトリープリセットから音を作り込んでいきます。

・2つのオシレーター
・2つのサブオシレーター
・2つのフィルター
・4つのADSR(Attack、Decay、Sustain、Release)エンベロープ
・2つのLFO(Low Frequency Oscillator)
・シーケンサー/16 stepsアルペジエーター
を搭載し、Filterで音を作り込んでいけます。

■Filter
Ladder: Low 12, Low 24, High 12, High 24, Band Pass, Band Stop
Diode Ladder: Low pass 24
State Variable: Low 12, High 12, Band Pass, Band Stop
Bite: Low 12, High 6

■11種類のエフェクト・タイプ搭載
・ディストーション、ローファイ、アンサンブル、フェーザー、6バンドEQ、コンプレッサー、ボコーダー、ディレイ、コーラス、トレモロ、リバーブ

スポンサードリンク

「SynthMasterOne」買い方

SynthMasterOneを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので
簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

定期的に入れかわる「1商品購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2021年2月の「1商品購入でもらえるプラグイン」は「Objeq Delay」になっています。

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM
-, ,