※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 Studio Oneおすすめ

【Studio One】エフェクトインサートを全部消す方法

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ


DAWである「Studio One」の使い方を解説していきます。
今回はインサートエフェクトついてです。

□動作環境

Mac OS X 12.6.1 Monterey
Studio One 5.4 Professional


Studio One インサートエフェクトを追加する方法

トラックにエフェクトを適応させるにはインサートの右端にある「+」を押します。
「+」を押すとエフェクト一覧が表示されます。

使いたいエフェクトを選択するとインサートの欄にエフェクトが追加されていきます。
なお「展開」を選ぶとインサートエフェクトの欄で各パラメーターが簡易表示されます。

この表示を閉じたい場合には「折りたたむ」を選びます。

Studio One インサートエフェクトを一括削除する方法

下の画像のような状態になった場合、一つ一つエフェクトを消していくのは非常に面倒です。

誰得ギター
誰得ギター
それぞれ削除は面倒!

「+」左にある「▼」を選ぶとエフェクトチェーンのメニューが表示されます。
下部にある「すべてを削除」を選ぶとエフェクトチェーンにあるFXがすべて消えます。

「すべてを削除」でエフェクトチェーンのFXを一括削除できる

「すべてを削除」でエフェクトチェーンのFXを一括削除できる

-Studio Oneおすすめ
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-Studio Oneおすすめ
-,