
Soundtoys ブラックフライデーセール(2023/12/1まで)

「Crystallizer」はこんな人におすすめ
・エフェクトを積極的に使った音作りが好きなひと
・幻想的なサウンドを作り込みたい人
crystalizerの効果
Crystallizerはグラニュラーエコーシンセサイザー。
カテゴライズはエコーになっていますが、ピッチシフティングとリバースエコーの組み合わせを使用して音作りをしていく独特でクリエイティブなエフェクトプラグインです。
現役のプロギタリストたちスティーヴヴァイ、春畑道哉、HISASHI等が使用してきた往年のエフェクターの名機「Eventide H3000シリーズ」
この元となっている「Eventide H3000」に収められていたプリセット「Crystal Echoes(クリスタルエコー)」の土台に音作りをしていけるのがCrystallizerの特徴です。
こちらの動画ではピッチがだんだんと上がっていくRiserエフェクトをCrystallizerで作っているシーンを確認できます。
TMT | Crystallizer by Soundtoys | Turn any Synth Patch into an Epic Riser Effect
こちらはギターにCrystallizerを使っているシーン。
ピッチシフトとディレイを生かしてグラニュラーっぽいサウンドを生み出しています。
Crystalline Guitar Effects
SoundToys Crystallizer On Pedal Steel Guitars
Soundtoys Crystallizer, a granular echo effect
この手のエフェクターは難しい印象を与えますが、作り込まれた即戦力プリセットが200ありすぐに曲へ活かすことが可能です。
プリセットカテゴライズはドラムやギター、エフェクト単位とわけてあるんですが、どんな楽器につかっても面白い効果を加えられるクリエイティブエフェクターです。

浮き上がりすぎずちょうどよい塩梅でエフェクトが気持ちよくかかるのがメリットです。
Crystallizerは派手なエフェクトですが、他の音から浮きすぎてやけに目立ちすぎるということなく
エフェクトの変化を楽しめるプラグインです。
Crystallizerの評判
Black Fridayで購入!
・Unfiltered Audio SILO
soundtoys Crystallizerと同じく「これ何に使えるんスか」系エフェクト。バチバチ使います。・WAVES PLATINUM BUNDLE
昔のあの無駄にデカい化粧箱を飾りたかったけど近年は封筒で届くのね。DLでも良かったのかな。次はXmas Saleやの pic.twitter.com/yjMiRRVn8e
— (@Erich_Logan) November 28, 2021
Crystallizer使うと曲そっちのけで遊んじゃう
— Redsign (@Redsign_jp) March 8, 2022
Crystallizerをピアノにかけると最強になれるといわれている
— Rialasten (@rialasten_sound) July 30, 2022
Crystallizerの特徴
Eventide H3000 のクラシックなクリスタルサウンドを再現
シンプルなメロディーとコードをきらめく質感のあるサウンドスケープに変える
リバース エコーとピッチ シフティングを使用して、豊かで進化するエフェクトを作成
エフェクトをプロジェクトのテンポにロックし、カスタム オートメーションを追加することもできます
ギター、ベース、ドラム、またはループをまったく新しいものに変えます
クリエイティブなサウンド デザイナーのための素晴らしいツール
「Crystallizer」の買い方
Crystallizerを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗があるかもし ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
・LA-2A Compressor,
・「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
・AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE
ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。
Soundtoysのエフェクトが気に入り、シリーズを集めたい場合には全部入りの「Soundtoys 5 Plugin Bundle」がおすすめです。
セット売りのため1つずつあつめていくより断然安く購入ができます。
Soundtoys 5 Plugin Bundleの収録内容の詳細はこちら >> アナログ感がマシマシにするためのミックスに使えるSoundtoys全部入りプラグインバンドル Soundtoysとは? Soundtoysは元Eventide H3000開発者や「ビンテージ・エフェク ...
「Soundtoys5.4(サウンドトイズ)」セール情報!買っておきたいおすすめ音源解説!
「Crystallizer」の購入はこちら
※ Crystallizerで不思議な面白いサウンドメイクが可能!!
「Crystallizer」のセールはある?
Soundtoysはブラックフライデーセール時とたまに短期セールが行われます。
Soundtoysの傾向として短期セールは本当に数日の間に値下がりする程度ですので見つけたらチャンスです。
時期 | 詳細 | 参考価格(※価格に為替レートで変動) |
---|---|---|
2023/2/5 | 80%OFFのセール | ¥ 21,186 ⇒ ¥ 4,123 |
2023/1/前半 | 73%OFFのセール | ¥ 22,385 ⇒ ¥ 5,859 |
2022/9/中旬 | 80%OFFのセール | ¥23,625 ⇒ ¥4,598 |
2023/12/1まで | 80%OFF ブラックフライデーセール | ¥ 24,652 ⇒ ¥ 4,798 |
Soundtoys のプラグイン
- 「Soundtoys Effect Rack」と「Soundtoys 5 Plugin Bundle」の違いは?
- 「Crystallizer」の買い方・使い方!「Eventide H3000」のCrystal Echoesをベースにしたグラニュラーエコーシンセサイザー
- 「Tremolator by Soundtoys」DTMセール情報・購入方法・使い方!心地よい揺れのトレモロプラグイン
- 「PrimalTap by Soundtoys 」買い方・使い方!様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン
- 「Little AlterBoy」買い方・使い方!Soundtoysの定番ボイチェン
- 「Soundtoys EchoBoy」の買い方・使い方!脳死で挿せるDTMer定番ディレイプラグイン!
- 「Soundtoys5」のデモ版のインストール方法
「Soundtoys 5」のセール情報
-
-
「Soundtoys5.4(サウンドトイズ)」セール情報!買っておきたいおすすめ音源解説!
アナログ感がマシマシにするためのミックスに使えるSoundtoys全部入りプラグインバンドル Soundtoysとは? Soundtoysは元Eventide H3000開発者や「ビンテージ・エフェク ...