今売れてる最新DTMセールはこちら

『Schaack Audio QuadraChor』レビュー!エレクトロニカ向けのコーラスプラグイン!

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
誰得ギター
動作の軽いコーラスプラグイン
目次

QuadraChorはこんな人におすすめ

・コーラスプラグイン好きな人

QuadraChorはスイスを拠点とするアメリカのDJ/エレクトロニックミュージックプロデューサーであるショーン・タイアス(Sean Tyas
)と共同開発されて作られたコーラスプラグイン!

モジュレーションプラグインをマルチエフェクターとして出してその中にコーラスが入っているというのが最近の一般的な方向性なのですが、
コーラス単体としてのプラグインはそこまで種類がなく珍しいです。

QuadraChor レビュー

音に厚みを加える用途で使われることの多いコーラスですが、QuadraChorはクリエイティブな音作り用途に向いています。
QuadraChorはアナログコーラスの質感よりはデジタルに近い印象を受けました。

細かく設定できるパラメーターが用意されていて、それぞれ大雑把にノブを回していくと良い感じでコーラスが掛かります。

独自の名称が付いていてコーラスの設定を追い込む「size,wrath,agility,strength」動きをつける「motion,speed」
ハイパス・ローパスフィルター、エフェクトサイズを決めるwidthとdry/wetでがあります。

QuadraChor modeA

QuadraChor modeA


QuadraChor modeB

QuadraChor modeB

見た目で特徴的なのが4頭をもったモンスター(名前は不明)とクモのイラスト。
これは切り替えられる2モードでイラストが変わります。

イラスト系のプラグインってちょっと怖いですよね。

UIでイラスト主張するプラグインは好き嫌いが別れると思いますし、たまに地雷みたいなものもあるので導入がちょっと怖い気になってしまいますが、
このQuadraChorは当たりなサウンドで幅広いジャンルで使えます。

モードのスイッチが4と8となっているように「ラテン語で4の意味のQuadra」と「8本足のクモArachne」でコーラスの掛かり方2モードを切り替えられます。

デメリットとしては「プリセット」はありません。自分で好みの設定を見つける必要があります。
Overloud Gem Modのようなアナログのモジュレーションの厚みは出せないのでその点は注意。

Quadraの方が明るいサウンドで、Arachneの方がねっとりとした暗めのコーラスサウンドな印象です。
ショーン・タイアスの音楽の方向性からやはりエレクトロニカ向けな音楽に使っていくと、このQuadraChorがハマってくれると思います。

QuadraChorの特徴

・サウンドをより広く、より大きく、より良くします
・ショーン・タイアスと共同開発
・ハードウェアの世界で人気のあるコーラスの1つに触発されました
・シームレスにサイズ変更可能なインターフェース
・CPU使用率が低い(通常、最新のシステムでは1%未満)
・完全にIntelとAppleSiliconの手作業で最適化されたコード

QuadraChor の買い方

QuadraChorを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2024年10月「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

◎ 1970年代を代表するストリングマシンのエミュレート「AIR Music Solina」(15,800円相当)
◎品質の良いボコーダー「Zynapitiq ORANGE VOCODER NANO」(7,700円相当)

両方ともにもらっておいて損はなし!

両方とも欲しい場合には、2回に分けて商品チェックアウトを行い,ギフト請求をするとプラグインをもらうことができます!

誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。

[st_af id=”12586″]

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次