「アイバーニーズ エラストマーピック」柔らかい「しなりピック」を捜しているならコレがオススメ
スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
ギタリストの永遠の話題「ピック探し」
ちょっと良いなと思わせてくれたピックを見つけたのでご紹介します。
おなじピックを使い続けると、硬い物の場合、少ししなりが入ってきて指で挟む箇所が使いやすくなってきます。
購入時からこの「しなる」現象になっているのがアイバーニーズのエラストマーピックです。
目次
サウンド
エラストマーのサウンドはポリアセタールやウルテムのパキっとした明るいサウンドよりも
もっとまろやかで柔らかい。
しなり具合はナイロンピックのような弾き心地であるのに加えて、
ピックを分厚くしても感触が変わりません。
1.0mmの厚さでも弦に対してしなりがくわわるので、コード弾きには非常に良い印象です。
ピックの厚みをつければシングルノートでの分厚いサウンドもでるはず。
1.0mm~2.2mm、ティアドロップ、トライアングルと種類が選べるので
使い勝手が良いです。
エラストマーを使うとピックの歯切れが良すぎてもっと柔らかいサウンドを狙う時に一番活躍してくれるはずです。
□製品仕様の詳細はこちらから
■サウンドハウスリンク


[amazonjs asin=”B01D11UFAE” locale=”JP” title=”Ibanez アイバニーズ エラストマーピック ELシリーズ 東レ・デュポン ピック EL4ST22 オニギリ形状 SOFT, 2.2mm”]
スポンサードリンク
コメントはこちら