2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

Outputプラグインおすすめ

「OUTPUT ANALOG BRASS & WINDS」レビュー!EDM,POPSで使えるハイブリッドブラス音源

2021年11月10日

-Outputプラグインおすすめ
-

OUTPUT ANALOG BRASS & WINDS

OUTPUT ANALOG BRASS & WINDS

ANALOG BRASS & WINDS」は「EXHALE」などで知られるOUTPUTの金管・木管音源です。
OUTPUTが注ぎ込んだクラッシックで使われる生サウンドとは異なる新しい特徴的な音色が好奇心を刺激されます。

ANALOG BRASS & WINDSを使用してもオーケストラで使われる金管・木管音源の代替にはなりませんのでその点は注意です。

その代わりに金管・木管の音をEDMやPOPSへ昇華するための音源としては非常に強力で頼もしいサウンドです。

誰得ギター
一言で言ってしまうとものすごく音色がおしゃれ

音の太さ、存在感がすごく良い。オーケストラで使うブラス音・ウッドウィンド音と電子サウンドのブラス音・ウッドウィンド音をちょうど良い塩梅でミックスしたサウンドを狙えます。

2018年の音源ですが、時代の最先端を突っ走って出てきたサウンドは聞いていて非常に楽しい音源です。

ANALOG BRASS & WINDSで特徴的なのが横画面いっぱいに伸縮するシリンダーのようなUI.
それぞれパラメーターを変化できるマクロになっていてANALOG BRASS & WINDSの音の表現力を自在にコントロールします。

ANALOG BRASS & WINDS

ANALOG BRASS & WINDS

ANALOG BRASS & WINDS

ANALOG BRASS & WINDS

ANALOG BRASS & WINDSの細かいタグ検索は膨大なプリセットから良いものを見つけ出すときに便利

「ANALOG BRASS & WINDS」はこんな人におすすめ

・電子サウンドを取り込んだ金管・木管サウンドがほしい
・プリセット数の多い音源がほしい

ANALOG BRASS & WINDS by Output - Watch It In Action

最初に目に入るのがMainビューの横に動いていくマクロ操作のためのスライダーUIです。
音を変化させていくのが視覚的に楽しいUIです。

one shot,pad,tapeにカテゴリわけされ収録されている音はそれぞれ太く存在感のある音です。
Orchestral,Synths,Creativeと楽器のジャンル区分がされていてCreativeの音は非常にユニークなサウンド。
他のメーカーでは鳴らせないOUTPUTならではの音がします。
この音だけでもちょっと手元に置いておきたくなる音です。

Output Analog Brass & Winds - First Look

用意されているプリセットは約500。これでも足りない人には拡張プリセット集が販売されています。
どれも音に動きがあり面白いサウンドばかりで
無料版のNative Instruments KONTAKT PLAYERを使って動作します。

「ANALOG BRASS & WINDS」のセールはある?

2021年11月OUTPUTのブラックフライデーセールが始まっています。
OUTPUTの全製品が35%OFFになっています。

「ANALOG BRASS & WINDS」の買い方

ANALOG BRASS & WINDSを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年5月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

Moogerfooger MF-108S

Moogerfooger コーラス、フランジング、ビブラートの間で変調できる柔軟なプロセッサープラグイン。
単体購入すると「10,000円相当」のプラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。

Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


OUTPUT Portalのバンドルも要チェック!

OUTPUT Portalが入ったバンドルも要チェックです!
欲しいエフェクトが入っていたら単体で買い集めていくよりもバンドル版のほうが断然安いですからね!!

Output Effects Bundle

Output Effects Bundle

Output Effects Bundle

OUTPUT Thermal(マルチバンドディストーション)
OUTPUT Portal(グラニュラーエフェクト)
OUTPUT Movement(マルチエフェクター)
のOutput Effectsをあつめたバンドル。

単純なメロディやコードトーンでもこの3つのエフェクトを混ぜると複雑な音に加工できるサウンドメイク好きには外せないプラグインです。
Thermal,Portal,Movementどれもプリセットが充実していて幅広い楽器・ジャンルに使えるプラグインです。
OUTPUTの音源・プラグインはどれも作曲の表現幅を広げてくれます。

OUTPUTの音源/エフェクトプラグイン紹介
「OUTPUT Complete Bundle」セール情報!強力なoutputのおすすめ音源全部入りセットバンドル!!

洗練されたユニークな音が特徴のOUTPUTの紹介をしていきます。 OUTPUTの音源・プラグインはCPU負荷は少々重めですがその分サウンドが非常に良く個性的。 個性的過ぎるサウンドを自分が持って使って ...

スポンサードリンク

他のOUTPUTおすすめ音源・プラグイン

Outputプラグインおすすめはこちら >>

-Outputプラグインおすすめ
-

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Outputプラグインおすすめ
-