※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 Excite Audioプラグインおすすめ

Excite Audio KSHMR Chainセール・レビューと使い方!機能比較!

2022年9月30日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

誰得ギター
誰得ギター
作業効率アップ!複数トラックのエフェクトチェーンがリアルタイム連動する時短プラグイン

Excite Audio KSHMR Chainはこんな人におすすめ

・エフェクトチェーン管理ツールが欲しい人
・エフェクトプラグイン設定を楽にしたい人

音楽プロデューサー・DJのKSHMR(カシミア)とのコラボプラグイン。
エフェクトチェーンのプリセットを保存してサクッと呼び出せるユーティリティプラグインです。

KSHMR | Tomorrowland Belgium 2019 - W1

KSHMRはこんなミュージシャンです。

KSHMRとのコラボプラグイン

コドラ
コドラ
KSHMRとのコラボプラグインは便利なものが多いので要チェク!

KSHMR Chain  レビュー
Excite Audio KSHMR Chainセール・レビューと使い方!機能比較!

Excite Audio KSHMR Chainはこんな人におすすめ 音楽プロデューサー・DJのKSHMR(カシミア)とのコラボプラグイン。 エフェクトチェーンのプリセットを保存してサクッと呼び出せる ...


KSHMR Essentials レビュー!
『KSHMR Essentials』レビュー!楽器別にお手軽に使えるマルチエフェクタープラグイン!

KSHMR Essentialsはこんな人におすすめ W.A Production KSHMR Essentials のサンプル動画 https://youtu.be/Er9m-9ErDhY KSHM ...


KSHMR Reverb  レビュー
『KSHMR Reverb』レビュー!今どきリバーブの美味しい機能が詰まったリバーブプラグイン

KSHMR Reverbはこんな人におすすめ KSHMR ReverbはW.A. Production のリバーブプラグイン。 DJ・EDM音楽プロデューサーのKSHMR(カシミア)氏とのコラボレーシ ...

「KSHMR Chain」レビュー

リアルタイムに連動して変更する設定値

少しでもDAWを触ったことがある人なら「既存のDAW機能にあるじゃないか!」とツッコミを入れますよね。

もちろん専用プラグインとしてリリースするのですから特別な機能がKSHMR Chainにはあります!

エフェクトチェーンを保存するだけなら既存のDAW機能にあるのですが、
KSHMR Chainは【リアルタイムで設定した項目値を引き継いで】変更できます。

ポイント

『同じエフェクト内容を複数トラックに使用したい!』なんて時に毎回設定を保存して、再設定する必要が無くなるわけですね。
これはとても便利だしクリエイティブな時間を作り出せる時短要素です。

KSHMR Chainには「リーダー」と「フォロワー」にプラグインが分けてあり、
「リーダー」で設定した内容を「フォロワー」がリアルタイムで引き継ぎます。

「フォロワー」で変更した内容は「リーダー」に反映されないので同じエフェクトチェーンで設定値を個別設定することも可能です。
この場合は「リーダー」を変更してしまうと変更したフォロワーの設定値が変わってしまうので注意。

プラグイン管理ツールとしてもGOOD!

またインストール時にPCにインストールされているプラグイン(AU,VST等)を読み込みし、自動カテゴリ分けしてくれます。(ディレイプラグインならディレイ,マスタリング用途のプラグインならマスタリングフォルダへ入る)

もちろんフォルダ内容は自分で変更することもできますので、エフェクトを選ぶツールとしても使いやすくなっています。

私の場合、StudioOneを利用しているのですが昔インストールしたプラグインはコンポーネントを選ばずに入れてしまったので
Au,VST2,VST3が混在していて文字が小さくて見づらいんですよね。

コンポーネントを選ぶときの見づらさもなし!
そして知らずのうちに増えすぎてしまったエフェクトプラグインを見つけて掘り起こせる可能性も期待できますよ!

新しいプラグインが増えたときには「Rescan」が必要になるので積極的にKSHMR Chainを使っていく場合は定期的にスキャンしなおしましょう。

マクロ設定

KSHMR Chainでは最大10個のマクロ設定ができます。

マクロ画面の操作感が直感的でわかりやすく良い仕上がりです。
オートメーションをガンガン書いて面白いエフェクト効果を狙うときにも便利。

CPU負荷

少々CPU負荷はありますので、バッファーサイズを大きめにしてミキシング時に使うのが良い感じですね。

デバイスブロックサイズ:256 サンプルレート44.1kHz

デバイスブロックサイズ:256 サンプルレート44.1kHz

「KSHMR Chain」の特徴

●革新的なリーダー フォロワー テクノロジー
●カスタマイズ可能なエフェクト チェーン
●自動プラグイン分類
●強力なマクロ コントロール
●並列処理とゲイン ステージング
●個々のプラグインのバイパス
●リーダーおよびフォロワー バイパス モード
●プラグイン RMS メータリング

KSHMR Chain - Macros, Automation, Filter FX, Build FX Ft. KSHMR

KSHMR Chainを使ってマクロ、オートメーション設定をしているチュートリアル

「KSHMR Chain」 の購入はこちら >>


このプラグインはRent to Ownでの支払いが可能です。

Rent to Ownとは

誰得ギター
誰得ギター
「Rent to Own」は毎月分割で支払いをして、全額支払ったら自分のものにできる購入方法です。
毎月支払いが生じるのはサブスクと同じですが、最終的に所有権利(永久ライセンス)が得られるのが最大のメリット。
誰得ギター
誰得ギター
そして気に入らなかったり、もう使わないな…と思ったら途中解約をすることが可能です。
低価格でお試しができ、【気に入ったら使い続ければ最終的に自分のものになる】というユーザーのお財布に優しいプランです。
※価格に為替レート影響あり

KSHMR Chainの購入はこちら >>

「KSHMR Chain」使い方

[1]
基準とするトラックに「Chain Leader」を挿します。

[2]
同じエフェクトチェーンを使いたいトラックに「Chain Follower」を挿します。

[3]
「Chain Leader」を開いて「Add Plugins」を選び使いたいプラグインを選んでいきます。

「Chain Leader」の画面下に表示されている「Group○」と同じグループを「Chain Follower」側で設定します。

KSHMR Chainの買い方

Excite Audio KSHMR Chainを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。


Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入するとバーチャルキャッシュ(サイト内ポイント)がもらえる他、
【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】(会計時に1円以上になっていることが条件)」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。

2024年6月は
V-Pan
Dehumaniser Simple Monsters

プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
支払い方式はクレジットカード・ペイパルの他に、ApplePay,GooglePayに対応済です。

最新DTMプラグインセールはこちら >>


KSHMR Chain のまとめ

KSHMR Chainは複数のトラックに同じエフェクトチェーンを使いたいときに設定値をリアルタイムに反映できるユーティリティプラグイン。
エフェクトチェーン設定に毎回時間がかかって仕方ない・時短したい!と思っている人はぜひ触ってみてください。

※価格に為替レート影響あり
KSHMR Chainの購入はこちら >>

KSHMR Chain の過去セール

2022年 ブラックフライデーセール! 40%OFF  ¥ 8,012  ⇒ ¥ 4,742
2023/1/9 ~ 1/31  20%OFF ¥ 7,031  ⇒ ¥ 5,596

-Excite Audioプラグインおすすめ
-, , , , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-Excite Audioプラグインおすすめ
-, , , , , ,