サイト内検索

スポンサードリンク

DTM

「Audiority Electric Matter」プラグインレビュー・使い方!エレハモ「Deluxe Electric Mistres」をエミュレートしたヴィンテージBBDフランジャープラグイン

2022年4月13日

-DTM
-, , , ,

「Audiority Electric Matter」レビュー・使い方!

「Audiority Electric Matter」レビュー・使い方!

Audiority Electric Matter はこんな人におすすめ

・アナログペダル好きな人
・ヴィンテージサウンドのフランジャーを探している人
・エレハモファン

Audiority Electric Matter はこんなプラグイン!

Electric Matter」はBBDフランジャーエフェクトプラグインです。
アナログペダル好きのギタリストにはおなじみElectro-Harmonixからリリースされている「Deluxe Electric Mistres」をプラグインとして再現したモデルです。

BBD(Bucket Brigade Device)はコーラスとフランジャーのエフェクトで使われている電子パーツの名前です。
「Deluxe Electric Mistres」はReticon SAD1024 BBDチップを使っていてこの揺れ方をプラグインで再現しています。

Electro Harmonix Deluxe Electric Mistress実機の動画

Audiority Electric Matter - Quick Demo

スポンサードリンク

Audiority Electric Matter レビュー

Deluxe Electric Mistressの見た目そのままで3つのノブをまわしてサウンドメイクを行う非常にシンプルな作りになっています。
プラグインになっていることでギターで使うことが主だったフランジャーペダルを他の楽器へ自由に使ってサウンドメイクを行うことができるのが利点です。
また購入しやすい価格帯も魅力的。

「Deluxe Electric Mistres」の実機ペダル(リイシューされたモデルで STEREO ELECTRIC MISTRESS)は購入することができ、実機の場合だと15,000円前後します。
販売価格3,000円程度で購入できると考えたらお買い得。

特徴的なのがフランジャーモードとフィルター・マトリックス・モードを搭載。
フランジャーといえば金属的な揺れるサウンドですが、フィルター・マトリックス・モードでは揺れのないフランジャーサウンドを得ることができフィルターエフェクトとして使えます。
飛び道具的ですがロボットサウンドのような音が出せて中々面白いサウンドです。

フランジャー自体がちょっと古くさい音ではありますが、コーラスとは異なる独特の揺れが心地よいサウンドです。
一点注意点として「フランジャー=ジェット音」と想像してしまう人もいるかもしれませんが、ジェット音までの豪快なフランジャーサウンドは再現できません。
音楽的に原音をそこまで破壊しない心地よい揺れでとどまるようになっています。

Audiority Electric Matter特徴

・アナログモデルのVCAコンプレッサー
・BBDアナログフランジャーシミュレーション
・色、範囲、レートのコントロール
・フィルターマトリックスモード
・テンポ同期
・効果前後のゲイン
・ミックスコントロール
・サイズ変更可能なインターフェース
スポンサードリンク

Audiority Electric Matter 使い方

上の3つあるインプットジャックは飾りです。

つまみ 詳細
SYNC プロジェクトのBPMと揺れる速度を同期
IN INPUT Gain
OUT OUTPUT Gain
MIX 原音とエフェクト音のバランス
FILTER MATRIX Flanger /FILTER MATRIX の2モード切り替えスイッチ
COLOR フランジャー効果の強さを調整
RANGE フランジャースイープの下限を調整
RATE フランジモジュレーションのスピードをコントロール。FILTER MATRIXがONになっている場合は無効

ウィンドウの右下にマウスカーソルをあわせるとウィンドウリサイズができます。

Audiority Electric Matter プリセットサウンド

■Electric Matter key - init

Electric Matter

Electric Matter

■Electric Matter Preset Leslie

■Electric Matter Preset Lower Matrix

Electric Matter Preset Lower Matrix

Electric Matter Preset Lower Matrix


Audiority Electric Matterの買い方

Electric Matterを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年3月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

シンセCUBE MiniとCUBEの拡張音源Rumble。
CUBE Mini + Rumble Expansion
1,4000円相当のプラグインになっているので、この機会をお見逃しなく。



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


Audiority Electric Matterのまとめ

アナログ感あるフランジャーエフェクトプラグイン。
コスパ良い仕上がりになっています。

Audiority VST Pluginsはこちら >>

Audiority Electric Matterのセール情報

2022年 5/11まで 50%OFFの イントロセール

Audiority プラグインの インストール方法

Register - Audiorityのサイトで会員登録を行います。
User Areaよりログインしたら「Redeem」のメニューを開きます。

「Insert your Redeem Code / Serial Number here」の入力欄に購入後届いたシリアルナンバーを入力して(pluginboutiqueで購入した場合はRedeem code)
「SUBMIT」を押します。

My PluginsのメニューからOSにあったインストーラーとLicense Fileをダウンロードして
Electric Matterのインストールを行います。

DAWを立ち上げElectric Matterを挿したら認証画面が表示されます。
Load Liseceを選んでダウンロードした「License File」を読み込ませます。

-DTM
-, , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

サイト内検索

タグ

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが速いです。 Twitter限定で発信している情報もあり!!⇒ 誰得ギターアカウントのフォローはこちら >> ■中の人プロフィール ギターがメインの楽器です。 ⇒ @guitarsakurai2のフォロー >> 作った曲配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu

-DTM
-, , , ,