※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 Cinesamplesおすすめ DTMセール

「Collision Impact Designer」セール・レビュー!ゲーム音楽や映画音楽に入れられる迫力ある効果音を作れる音源

2023年10月21日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク
「Collision Impact Designer」

「Collision Impact Designer」

Cinesamples Collision Impact Designer はこんな人におすすめ


・雰囲気と迫力両方をもったヒット音が欲しい人

様々なヒット音を作れる音源

「Collision Impact Designer 」はヒット音をサウンドデザインするための音源。
ゲーム音楽や映画音楽のワンシーンで迫力ある効果音をつくって入れられます。

スポンサードリンク

Collision Impact Designer レビュー

2,937 の個別サンプルを含む 650 以上のユニークな音源を収録した
効果音作成ツール。

Collision Impactの名前のとおり衝突するときの衝撃音を作り込んでいくための音源。

基本的にはパーカッシブなサウンドので独自のパーカッションとして使っても面白そうです。

keepforestの音源のような「これぞHollywoodムービー効果音!」というド派手な音ではなく、
ジワジワ緊迫感が押し寄せてくるようなワンシーンの効果音としていれていくと雰囲気がより強調されていきそうです。

使えるサンプル数の指定が非常に多いので、サウンドデザインが好きな人はずっと遊べる音源。
4つのセクションに3つずつのサンプルを配置できるようになってて、オレンジのキーマッピングがされている鍵盤でサンプルの組み合わせを変えて鳴らせるのは非常に良いアイデアです。

誰得ギター
TICK,HIT,SUB,SUSにカテゴリ分けされて3つの音を1つのセクションとして鳴らす音を選んでいけます。
種類 詳細
TICK 軽めの短いアタック音
HIT 硬質なアタック音
SUB 低音重視のアタック音
SUS 長い音を集めたアタック音
音は自分で選択するほかランダマイザーが使えます

音は自分で選択するほかランダマイザーが使えます

組み合わせ方で音の聞こえ方や雰囲気が変わりますし、ミキサーで音量バランスを整えたあとで鳴らしてもまた違った聞こえ方になるので色々な組み合わせが試せます。

エフェクトも充実していてXYPADで配置していくだけの非常にシンプルな仕様。
セクションごとにエフェクトをかけられるのも良い点です。

使えるエフェクト

  • LO-Fi
  • STOMP
  • COMP
  • DELAY
  • REVERB
  • LIMITER
エフェクト選択画面

エフェクト選択画面

効果音だとサンプルを探してきて曲中に入れることが多いと思いますが、怖いのが他人とのネタ被り。
よりオリジナルな音を取り入れて、独自の演出が可能になるサウンド・デザインツールです。

プリセットウィンドウからは毎回読み込みたい要素を指定してからロードが始まります。
一度に全部切り替えたい場合はスナップショットを使ったほうが速いです。

「Collision Impact Designer」プリセットロード画面
全部読み込むときはALLを、個別に指定する場合はそれぞれのチェックボックスを選択します。

「Collision Impact Designer」プリセット選択画面

「Collision Impact Designer」プリセット選択画面

「Collision Impact Designer」プリセットロード画面

「Collision Impact Designer」プリセットロード画面

Cinesamples Collision Impact Designer  の購入はこちら >>

【2023/11/13まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 24,560 => ¥ 12,280(※価格に為替レート影響あり)
Collision Impact Designer セールはこちら >>

-Cinesamplesおすすめ, DTMセール
-, , ,

-Cinesamplesおすすめ, DTMセール
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-Cinesamplesおすすめ, DTMセール
-, , ,