サイト内検索

スポンサードリンク

cherry audioおすすめ

『Stardust 201 Tape Echo』使い方!Roland RE-201/RE-301Space Echoの機能を備えたテープエコープラグイン

2021年10月8日

-cherry audioおすすめ
-, , , , ,

誰得ギター
 ヴィンテージ機材「Roland RE-201」「RE-301 Space Echo」の機能を備えたテープエコープラグイン

お手軽かつ高品質なエミュレートシンセをリリースしているCherry Audioからテープエコープラグイン「Stardust 201 Tape Echo」が登場です。

Stardust 201 Tape Echoはこんな人におすすめ

・Rolandテープエコーの音が欲しい
・テープエコーのプラグインを安く手に入れたい。

深緑色のデザインとノブを見ただけで機材マニアなら一発で見分けられるますよね。
ヴィンテージ機材「Roland RE-201」「RE-301 Space Echo」をもとに作られたテープエコーです。
Roland RE-201 Space Echo [テープエコー]は中古市場でしか購入できませんが、未だに人気のある機材です。

磁気テープを回してエコー効果を作り出す機材。
実物は大きいのとメンテが非常に大変です。

「Stardust 201 Tape Echo」ではChorus,Echo,Reverbの3エフェクトが手に入ります。

テープエコープラグインは他の各メーカーこぞってリリースしていますが、この「Stardust 201 Tape Echo」は異常に価格が安いんです。
利益出るのか?心配になるレベルです。それなのに、音質クオリテイはまったく問題なし。
テープエコーはアナログディレイとまた質感が違い、非常に柔らかい音質で音が広がっていくのが気持ち良いんですよね。

なんでこんなに多いのかわかりませんが「Stardust 201 Tape Echo」では60以上のプリセットも搭載。
更に「Mercury-4」を所有しているとクロスグレード版で購入ができます(クロスグレード版は1,000円台)

¥4,425 ⇒ ¥2,899 (※価格に為替レート影響あり)
Stardust 201 Tape Echoの購入はこちら >>

Mercury-4を持っているとクロスグレード版で安く買えます!
Mercury-4所有者向けクロスグレード版の購入はこちら >>

Cherry Audio 「Stardust 201 Tape Echo」の特徴

・7つの仮想テープヘッドモードを含む、本物にモデル化されたビンテージテープエコー
・4倍の拡張エコー時間範囲
・LFOエコー時間modセクション
・DAWマスターテンポに同期
・専用の「モーターキル」スイッチ
・緑豊かな、真のステレオモデルのBBDコーラスサーキット
・モデル化された入力オーバードライブ
・超ワイドイメージング用の独立したステレオ「テープヘッドループ」
・スプリングスタイルのリバーブ
・選択可能なモノラル/ステレオモード
・低音と高音のEQコントロール
・ユーザーが選択可能なカラーテーマ

「Stardust 201 Tape Echo」の使い方

「Stardust 201 Tape Echo」ではChorus,Echo,Reverbの3セクションがあります。

Chorusセクションでは、BBDチップを利用して作られたRolandのクラッシックコーラスを再現。
過激な変化はありませんが心地よい揺れ幅を感じる定番コーラスです。

Reverbセクションでは、本物のサウンドのスプリングリバーブエミュレーションしています。
リバーブトーンの調整にTreble,Bassが付いているのが良いですね。
リバーブをEchoに適応させるON/OFFを選べます。

そしてメインとなるEchoセクション。
ヘッド番号で基準となる時間が変化しエコーがかかるタイミングがずれます。

この時間比率はヴィンテージのRE-201スペースエコーと同じです。

ヘッド番号 時間乗数
1 基準時間
2 基準時間×1.94
3 基準時間×2.85

7つの仮想テープヘッドモードで音質が切り替わっていきます。
ヘッド番号も合わせて切り替わるのと、プリセットが充実しているのでそんなに神経質に考え込まなくても大丈夫です。

スポンサードリンク

Cherry Audio 「Stardust 201 Tape Echo」サンプル動画

「Stardust 201 Tape Echo」の説明書

メニューにある「?」のボタンを押すと 「Stardust 201 Tape Echo」のサポートページが表示されます。
こちらのページが説明書になっています。
https://docs.cherryaudio.com/cherry-audio/instruments/stardust-201-tape-echo/getting-started

「Stardust 201 Tape Echo」のレビュー

アナログディレイとはまた異なるさらにほんわかした質感が魅力のテープエコー。
ゆったりした雰囲気を出したい曲にはバッチリハマってくれますね。

ディレイは持ってるけどテープエコーは持ってない…ということもあるので
一つ持っておくと選択肢の幅が増えて楽しい作曲ライフが過ごせます!

スポンサードリンク

「Stardust 201 Tape Echo」の買い方

「Stardust 201 Tape Echo」を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年3月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

シンセCUBE MiniとCUBEの拡張音源Rumble。
CUBE Mini + Rumble Expansion
1,4000円相当のプラグインになっているので、この機会をお見逃しなく。



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 


Stardust 201 Tape Echo の購入はこちら >>

Mercury-4を持っているとクロスグレード版で安く買えます!
Mercury-4所有者向けクロスグレード版の購入はこちら >>

[blog_parts id="25019"]

「Stardust 201 Tape Echo」の過去セール

2021/11 ブラックフライデーセール 65%OFF
2021/12/1 ~ 2022/1/2まで  41%OFF
2022年9月 ~ Cherry Audio Stardust 201 1st Anniversary Sale 68%OFF

-cherry audioおすすめ
-, , , , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-cherry audioおすすめ
-, , , , ,