
Black Rooster Audio The ALL Bundle
コスパ最強なヴィンテージ機材エミュのプラグインバンドル
「Black Rooster Audio The ALL Bundle」
Black Rooster Audio は、André Kirchner と Reimund Dratwa によって2016年に設立。
ドイツのチューリンゲン州エアフルトに本社を置くプラグインメーカー。
Black Rooster Audio The ALL Bundle レビュー
DTMのブラックフライデーを毎年チェックしている人なら「Black Rooster Audio」の名前を見かけたことがあると思います。
ニワトリのロゴが象徴的ですね。
なぜ数多くのメーカーセール情報が大量に押し寄せてくる中、
Black Rooster Audioの情報が目立つのか?
理由としては
ブラックフライデー時期のセールになると
「The ALL Bundle」が2万円以内で購入できて、
大量にプラグインが収録されていること。
「The ALL Bundle」は入っている内容数が23プラグインと大量。
金額に対してプラグインの量が多く驚かされます。
ブラックフライデーセール時期だとお財布の紐がゆるいもんだから1万円代だと
「あれ!?これは行ってもいいのかな?」とアクセルをふんじゃうんですよね。
年始の福袋的なお得感がものすごく感じられます。
安いからといって品質が悪いわけではなく十分使えるサウンドです。
Black Rooster Audioのプラグインは基本的に
【ヴィンテージな古き良き機材のエミュレートをしている】プラグインなので、
新しいデジタルな質感が欲しい人には向いていませんが、
古めのポップスやロックなどのバンドサウンドの音で曲を仕上げていきたいと考えているなら
ガッチリハマってくれるプラグインです。
UADと比べてしまうと「対応幅の許容範囲がもう少し欲しいな…」と感じられる所はありましたが、
サウンド品質はかなり似ていて、コスパを求める人なら一度試してみて損しないプラグインです。

個人的に良かったのは
・GA-GT2( SansAmp clone)
・VEQ-1P(Pultec系EQ)
・VLA-3A( オプトコンプ)
・OmniTec-436C(バリミューコンプ)
ギターアンプシュミレーターである「Cypress TT-15」はリッチな音ではないのですが、60年代の音なのかな!?と古い時代を感じられるサウンドで曲調やシーンによってはNeuralDSPのような洗練されているデジタルサウンドと真逆なので個性的でした。
Black Rooster Audio The ALL Bundle 収録プラグイン
BlackAsh SC-5(80sアメリカンコンプ)

BlackAsh SC-5
80年代のオールアメリカンコンプレッサーサウンドを再現。
クラッシックVCAコンプレッサーの「Ashly SC-50」をエミュレートしたプラグイン。
SC-5のブルーバージョンにくらべてややダークなキャラクターです。
プラグインの特殊な使い方として、マウスの右ボタンを押しながらGainを上げると連動してOUTPUTが下がる仕様がついています。
BlueAsh SC-5(70sアメリカンコンプ)
「Ashly SC-50」のブルーバージョン「Ashly SC-50 」をプラグイン化。
The Canary(フィルター)
ビートに合わせてシンセ・サウンドを鳴らすトリガー・シンセサイザー
ドラムのトランジェントを調整できるプラグイン。
このThe Canaryはblackroosteraudio公式サイトで無料配付されています。
Cypress TT-15 (コンボギターアンプ)
Orange Tiny Terror を元にしたギターアンプシュミレーター
このCypress TT-15はblackroosteraudio公式サイトで無料配付されています。
Edelweiss`72(チャンネルストリップ)
エキスパンダー、M/S|ステレオ 5 バンド EQ、オートゲインコントロール付きコンプレッサー、リミッターがついたミキシング用チャンネルストリップ。
EQにはリニアフェーズモードがついています。
GA-GT2( SansAmp clone)
ベーシストお馴染みのプリアンプである「サンズアンプ」をエミュレートしたプラグイン版。
歪の幅が広いこともあり色々な楽器に対応できます。
KH-COMP1(コンプ)
ミックスエンジニア、プロデューサーの「Koen Heldens」と「Black Rooster Audio」のコラボプラグイン。
KH-EQ1( 5-band EQ )
セミパラメトリック5バンドEQ。
ミックスエンジニア、プロデューサーの「Koen Heldens」と「Black Rooster Audio」のコラボプラグイン。
Magnetite(テープマシン)
独自のテープマシンプラグイン。
OmniTec-436C(バリミューコンプ)
vari-muコンプレッサー「Altec 436C 」のエミュレートプラグイン。
OmniTec-67A(真空管プリアンプ)
Altec 1567A のエミュレートプラグイン。
Altec 1567Aはモータウン・サウンドを支えたビンテージチューブプリアンプ。
RO-140(プレートリバーブ)
ヴィンテージプレートリバーブである「EMT 140」のエミュレートプラグイン。
ゴールド、シルバー、スチール、アルミニウム、ブロンズ、チタンの 6 つの物理的にモデル化されたプレート素材でリバーブを再現。
RO-GOLD (ゴールドプレートリバーブ)
24Kゴールドプレートを使ったリバーブプラグイン。
このRO-GOLD はblackroosteraudio公式サイトで無料配付されています。
RO-SPR(スプリングリバーブ)
6種類のスプリングタイプ、3バンドEQ、スプリングの長さとモードコントロールを収録したビンテージスプリングリバーブ
TD-201 (Roland RE-201エコーのエミュ)
ヴィンテージエコー。
Roland RE-201のエミュレートプラグイン。
VEQ-1P (Pultec系EQ)
Pultec系のパッシブイコライザープラグイン。
VEQ-5 (Pultec系EQ)
Pultec系のパッシブイコライザープラグイン。
ミッドレンジに対応しています。
VHL-3C (Pultec系EQ)
EQプラグイン。ビンテージハイ/ローパスフィルターを備えています。
このVHL-3Cはblackroosteraudio公式サイトで無料配付されています。
VLA-2A /VLA-2A Mark II (オプトコンプ)
60年代後半のオプトコンプレッサーの世界最高のエミュレーション。
LA-2A系のコンプレッサー。
VLA-3A(オプトコンプ)
LA-3A系のエミュレートオプトコンプ
VLA-FET(1176系コンプ)
1176系のコンプレッサー
VPRE-73 / VPRE-73 Halloween Edition (Neve系プリアンプ)
Neve系のプリアンプサウンドを再現!
参照元ネタ
プラグイン名 | 元ネタ参照機種 | 用途 |
---|---|---|
BlackAsh SC-5 | Ashley SC50 | 80sアメリカンコンプ |
BlueAsh SC-5 | Ashley SC50 | 70sアメリカンコンプ |
The Canary | トランジェント調整フィルター | |
Cypress TT-15 | Orange Tiny Terror | コンボギターアンプ |
Edelweiss`72 | ミキシングチャンネルストリップ | |
GA-GT2 | サンズアンプ | ディストーション |
KH-COMP1 | コンプ | |
KH-EQ1 | 5-band EQ | |
Magnetite | テープマシン | |
OmniTec-436C | Altec 436C | バリミューコンプ |
OmniTec-67A | Altec 1567A | 真空管プリアンプ |
RO-140 | EMT-140 | プレートリバーブ |
RO-GOLD | ゴールドプレートリバーブ | |
RO-SPR | スプリングリバーブ | |
TD-201 | Roland RE-201 | エコー |
VEQ-1P | Pultec | EQ |
VEQ-5 | Pultec | Mid Range EQ |
VHL-3C | Pultec | EQ |
VLA-2A | LA-2A | オプトコンプ |
VLA-2A Mark II | LA-2A | オプトコンプ |
VLA-3A | LA-3A | オプトコンプ |
VLA-FET | 1176 | コンプ |
VPRE-73 | Neve1073 | プリアンプ |
金額
「Black Rooster Audio The ALL Bundle」を単体で集めていくとこれぐらい金額が必要です。
(通常価格は2023年10月12日の為替レートによるもの)
BlackAsh SC-5 (¥6,392)
BlueAsh SC-5 (¥4,753)
Edelweiss`72 (¥12,949)
GA-GT2 (¥4,753 )
KH-COMP1(¥9,670)
KH-EQ1(¥9,670 )
Magnetite(¥8,031)
OmniTec-436C(¥9,670)
OmniTec-67A(¥6,392)
RO-140(¥8,031)
RO-SPR(¥8,031)
TD-201 (¥8,031)
VEQ-1P(¥6,392)
VEQ-5(¥4,753)
VLA-2A Mark II (¥9,670)
VLA-3A(¥9,670)
VLA-FET(¥9,670)
VPRE-73 (¥6,392円)
「 Black Rooster Audio The ALL Bundle」の購入はこちら >>
Black Rooster Audio The ALL Bundle 【2023/10/25まで 75%OFFの期間限定セール】 ¥ 65,398 ⇒ ¥ 16,227
Black Rooster Audio The ALL Bundle 【2023/11/30まで ブラックフライデーセール 75%OFF】 ¥ 66,483 ⇒ ¥ 16,496