※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 BogrenDigitalおすすめ DTMプラグイン

『AMPKNOB BDH BUNDLE』セール!EVHIIIギターアンプを元にしたワンノブ型アンプシミュレーター

2023年2月27日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

誰得ギター
誰得ギター
 激歪みEVHIIIギターアンプシュミレータープラグイン!

Bogren Digital AMPKNOB BDH BUNDLE はこんな人におすすめ

・メタルギター用のアンプシュミレーターが欲しい
・EVHの音が好きな人

Bogren Digital AMPKNOB BDH BUNDLE はこんなプラグイン!  

「Bogren Digital」はプロデューサー Jens Bogren によるメーカーです。
Jens Bogrenはメタル系のミキシング・マスタリングエンジニアとして知名度が高く、オーペス、カタトニア、ソイルワーク、アモン・アマース、パラダイス・ロスト、エンスレイヴド、シンフォニー・エックスなど数々のバンドサウンドに関わっています。日本だとANTHEMやbabymetalなどの音源のミキシングを手掛けていることで知られています。

今作の「AMPKNOB BDH BUNDLE 」はワンノブギターアンプシミュレーターシリーズ「AMPKNOB」が3つの新作が入ったバンドル版。
ヘヴィなドライブサウンドが鳴らせるEVHIII、6505、5150をベースに、Fascination Street Studiosでイェンス・ボーグレンが丁寧に作り上げた3つのVSTプラグインで構成されています。

誰得ギター
誰得ギター
AMPKNOBシリーズはメタル向けギターの音作りについて全く知識がない人でも、ノブを回すだけでかっこいいメタルギターの音が再現できる神プラグイン!

「AMPKNOB BDH BUNDLE 」 収録VST

  • BDH 5169
  • BDH 66o6+
  • BDH III

BDH 5169

BDH 5169

BDH 5169

BDH 66o6

BDH 66o6

BDH 66o6

BDH III

BDH III

BDH III

余計な操作に気と時間を取られないように、創作へ集中できるワンノブタイプ。

機能といえば『Gainのツマミ、チューナー、ゲート、カスタムIR』のみ!
Gainノブを上げるだけで、適切で最高のメタルギターサウンドが手に入るように設計されています。

EVHIIIのアンプシュミレーターはいくつかありますが、メタル音源のミキシングエンジニアとして著名なイェンス・ボーグレンが手掛けたサウンドならではの
音のキレと質感がギタリストのテンションを盛り上げてくれます。

AMPKNOB BDH BUNDLE 参考動画

Introducing the Ampknob BDH Bundle - Legends of High Gain

St.Jens Made Another Miracle: The new AMPKNOB BDH!

ワンノブタイプのため音作りに時間をかけなくて良いので時短になります。
反面その音一点突破なわけですが、後々のエフェクトチェーンで加工していけば良いだけです。

あまり加工しなくても十分な音質になっているので、リアルタイムにギターを録音していく人にとっては非常に便利なギターアンプシュミレーターです。

AMPKNOB BDH BUNDLE の購入はこちら

【2024/5/3 ~ 5/6 まで 50%OFFのセール中!】 ¥ 25,370  ⇒ ¥ 8,457 (※価格に為替レート影響あり)
今すぐ「AMPKNOB BDH BUNDLE」を購入するにはこちら >>

単体でも購入可能です。
AmpKnob BDH 5169 >>

AmpKnob BDH 66o6+ >>

AmpKnob BDH III >>

Bogren Digital AMPKNOB BDH BUNDLEの買い方

AMPKNOB BDH BUNDLEを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。


他のアンプシュミレータープラグインと比較する


2025/8/8

『AmpKnob RevC』セール・レビュー! Dual Rectifier - Rev Cをエミュレートするワンノブ型ギターアンプシミュレーター

Bogren Digital AmpKnob - RevC はこんな人におすすめ Bogren Digital AmpKnob - RevC はこんなプラグイン!   「Bogren Digital」はプロデューサー Jens Bogren によるメーカーです。Jens Bogrenはメタル系のミキシング・マスタリングエンジニアとして知名度が高く、オーペス、カタトニア、ソイルワーク、アモン・アマース、パラダイス・ロスト、エンスレイヴド、シンフォニー・エックスなど数々のバンドサウンドに関わっています。日本だ ...

Torpedo Wall of Sound | Plugin Boutique Edition

2025/8/4

「Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition」レビュー! ハードウェアで評価が高い繊細な音作りが可能なキャビネットシミュレーションプラグイン

「Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition」はこんな人におすすめ Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition とは TWO NOTESというフランスの音響機器メーカーはご存知でしょうか? 2009年、Torpedo Studioが、最も優れたアンプDIとして大ヒットし、 2012年リリースのデジタル・ロードボックス「Torpedo Live」とキャビネット・シミュレーター「Torpedo C.A.B.」は、未 ...

「United Plugins Electrum」買い方・使い方

2025/5/14

【79%OFFセール 】United Plugins Electrum!コスパの良いギターアンプシュミレーター

「United Plugins Electrum」買い方・使い方 こんな人におすすめ United Plugins Electrum はこんなプラグイン! https://youtu.be/sXpnpfraXDw 「Electrum」は United Pluginsのギターアンプシュミレーター&エフェクトプラグインです。 2021年6月にリリースされていた「Electrum。同年12月にサウンドは変わらずに主要な部分だけを残して同じクオリティのまま価格を安くしたElectrum Coreがリリースされまし ...

Blackstar St. James

2024/2/15

Blackstar St. James Suiteセール・レビュー!6L6,EL34の2タイプが選べる真空管アンプシュミレーター

イギリスのギターアンプメーカーBlackstarから公式アンプシュミレーターが登場。 今回のギターアンプシミュレーター「 Blackstar St. James」は真空管タイプによって選択できる6L6 、EL34の2タイプが選べ好きな音を選べます。 どちらもギタートーン定番の真空管で曲調によっては切り替えて使うことも多いです。 一見すると単体購入で買い揃えた方が安く見えますが、キャビネットが固定、エフェクターがついていないと制限があるため全部入りのSuite版が断然おすすめです。 Blackstar St ...

2024/1/13

「Neural DSP Archetype Gojira X」セール&レビュー! 前バージョンとの違いは?

Archetype Gojira Xが発売されました。 すでにリリース済の「Archetype Gojira 」が機能拡張してバージョンアップ! メタルバンドGojiraの「JOE DUPLANTIER(ジョー・デュプランティエ)」モデル。 VST2,VST3,AU、AAX対応のギターアンシュミレートプラグインおよびスタンドアローンアプリです。 Archetype Gojira X の特徴 メタルに詳しくないとGojira自体しらないと思われるのでまずはバンドの紹介です。 名前の通り日本の映画「ゴジラ」か ...

2024/5/3

BogrenDigital MLC S_Zero 100セール!メタル向けの3chギターアンプ

Bogren Digital MLC S_Zero 100 はこんな人におすすめ Bogren Digital MLC S_Zero 100 はこんなプラグイン!   「Bogren Digital」はプロデューサー Jens Bogren によるメーカーです。 Jens Bogrenはメタル系のミキシング・マスタリングエンジニアとして知名度が高く、オーペス、カタトニア、ソイルワーク、アモン・アマース、パラダイス・ロスト、エンスレイヴド、シンフォニー・エックスなど数々のバンドサウンドに関わっています。日本 ...

2023/11/18

「Neural DSP Archetype Plini X」セール&レビュー! 前バージョンとの違いは?

Archetype Plini Xが発売されました。 すでにリリース済の「Archetype Plini」が機能拡張してバージョンアップ! Archetype Plini X の特徴 https://youtu.be/iiU1MQy-sUU?si=BjBJuLaZpcgMojZy 「Archetype Plini X」と前バージョン「Archetype Plini」との違い アンプの音の傾向は変わっていませんが、OUTPUTバランスが過剰だった前バージョンに比べて 正常値に調整されたことで控えめな音に聞こ ...

「Neural DSP Archetype: Mateus Asato」

2023/11/17

「Neural DSP Archetype: Mateus Asato」 フェンダー系モデルを備えたマテウス・アサトシグネチャープラグインが登場!

Archetype: Mateus Asatoが発売されました。 The great Mateus Asato and Bruno Mars put on one incredible show!Repost from @mateusasato "wah-wah-wah 🙄😵‍💫" pic.twitter.com/sR7rWZgWS0— Suhr Custom (@SuhrCustom) October 19, ...

The Heaviest Cab In The World IR Pack

2024/5/3

The Heaviest Cab In The World IR Packセール・レビュー!他では真似できないユニークなキャビネットIRデータ!

Bogren Digital The Heaviest Cab In The World IR Pack はこんな人におすすめ Bogren Digital The Heaviest Cab In The World IR Pack はこんなプラグイン!   IRを使ってギターキャビネットの音をシュミレーション! ヘヴィメタル向けの音源・IRをリリースしているBogrendigitalから新作IRが登場です。 今作の「The Heaviest Cab In The World IR Pack」は堅固な花崗 ...

2023/11/17

Neural DSP Archetype: Tom Morelloが登場!

Archetype: Tom Morelloが発売されました。 https://youtu.be/bWXazVhlyxQ 今回の「Archetype: Tom Morello」はトム・モレロの奇抜な演奏方法を再現するエフェクト,特徴的なクランチリズムトーンを再現するアンプセクションが特徴的です。 トム・モレロのサウンドを再現してみたい人は要チェック! Archetype: Tom Morello の特徴 Neural DSPのラインナップはアーティストシグネチャーのArchetypeとメーカーのアンプを再 ...


-BogrenDigitalおすすめ, DTMプラグイン
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-BogrenDigitalおすすめ, DTMプラグイン
-, , ,