<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

オーディオ修復プラグイン「Accusonus ERA 5 Bundle」買い方・使い方!動画制作・配信・DTMなど用途は多彩!

2020年11月19日

スポンサードリンク

動画制作・配信・DTMなど用途は多彩!オーディオ修復プラグイン「Accusonus ERA 5 Bundle」

Accusonus ERA 5 Bundleはオーディオ補正・修復するためのプラグインです。
DTM以外にも動画・配信・など音の関わる場所で利用できます。

オーディオ修復ツールといえば有名なプラグインが「izotopeのRX8(RXシリーズ)」です。
ポストプロダクション用途のプラグインです。

音楽制作でも必要なプラグインですが、この手のポストプロダクション用途のプラグインは
特にYoutubeへ音声入り動画を上げたとき、処理を加えたのか加えていないのかで音質に大きく影響があります。
どんなに面白い動画でも音が悪いと見る気になりませんのでこういったポストプロダクション用途処理は地味に必須です。

「izotopeのRX8」「Accusonus ERA 5 Bundle」できることの違いとしてはほとんど違いがありません。
価格帯も近いです。補正を加えたときの処理の質感は違いますがしっかり聴き込んでもあまり違いを感じません。

下の動画ではAccusonus ERA 4 (vs iZotope RX) と効果の微妙な違いを動画にしています。

個人的にはAccusonus ERA 5 BundleのほうがUIのデザインが非常にシンプルでお手軽です。
なぜならノブが1つしかないからです。
難しく考えずに機能をオンにしてチャキチャキ処理したい人にはお手軽で良いと感じます。

ERA 5 Bundle Proの収録プラグイン

ERA 5 Bundleの効果はこの動画がわかりやすいです。

ERA 5 Bundle Pro,ERA 5 Bundle Standardの違い

ERA 5 Bundle Proでは以下の4つのプラグインが追加されます。
Reverb Remover、De-Esser、Noise Removerに関しては高度な編集ができるPRO版が付きます

・Reverb Remover Pro
・De-Esser Pro
・Noise Remover Pro
・Room Tone Match

ERA 5 BUNDLE STANDARD ERA 5 BUNDLE PRO
Audio Clean-Up Assitant
Voice Deepener
Voice AutoEQ
Voice Leveler
Plosive Remover
De-Clipper
Reverb Remover
Noise Remover
De-Esser
Room Tone Match
Reverb Remover Pro
Noise Remover Pro
De-Esser Pro

Noise Remover

ファン、エアコン、ヒスノイズなどを取り除くプラグイン

Reverb Remover

反響音(リバーブサウンド)を取り除く、低減するためのプラグイン
反響音でもわっとしてしまったナレーションなどの声を聞き取りやすくします。

De-Esser

「s」「z」「ch」「j」「sh」の歯擦音をなめらかにして聞きやすくするプラグイン。

Voice Deepener

声に深みを与えるプラグイン。
Voice Deepenerのつまみをあげていくだけで自分の声がFMラジオのパーソナリティのように加工できます。

Room Tone Match

録音環境が違って反響音が異なるテイク同士の音色を近づけるプラグイン。

Voice AutoEQ

マイクで拾った声の距離を調整するプラグイン

Voice Leveler

音量レベルを均一化するプラグイン

Plosive Remover

「p」「t」「b」などのマイクの吹かれを除去・低減するプラグイン

De-Clipper

やむを得ずクリップしてしまった音をなめらかにするプラグイン

Audio CleanUp Assistant

ERA 5 Bundleを効率よく使うためのプラグイン

ERA 5 Bundle Pro システム要件

System Requirements
Mac OS

Versions 10.12 or later
AU, VST, AAX Native (64-bit)
VST3 supported by Noise Remover Pro, Reverb Remover Pro, De-Esser Pro
AAX AudioSuite supported by Room Tone Match
RAM: 2GB (minimum)
Hard Disk Space: 900MB (minimum)
Screen Resolution: 1280x720 (minimum)
Sample Rates: 44.1, 48, 88.2, 96 kHz
Windows

Versions 10 (10.0.18362.0 or later)
VST, AAX Native (64-bit)
VST3 supported by Noise Remover Pro, Reverb Remover Pro, De-Esser Pro
AAX AudioSuite supported by Room Tone Match
RAM: 2GB (minimum)
Hard Disk Space: 550MB (minimum)
Screen Resolution: 1280x720 (minimum)
Sample Rates: 44.1, 48, 88.2, 96 kHz

手順としては
[1]pluginboutiqueのアカウントつくる
[2]カートに入れて購入
[3]MY ACCOUNTページよりダウンロードする


と、とても簡単です♪

-DTM
-, ,

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-, ,