※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 オーバードライブ

「Xotic Soul Driven」アレンハインズシグネチャーペダルがレギュラーラインナップ化

2017年4月26日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

「Xotic Soul Driven」アレン・ハインズシグネチャーペダルがレギュラーラインナップ化

NewImage

以前、気に入って購入した「Xotic Soul Driven AH」がXoticのドライブペダルでレギュラー化されました。
【レビュー】「Xotic Soul Driven AH」艶っぽい歌うギタートーンを出せるアレン・ハインズシグネチャーペダル

「Xotic Soul Driven AH」はXoticの人気ペダル AC Boosterをアレンハインズ用にカスタムしたもので、
AC BoosterにないEQとしてミッドブーストができるようになっています。

ギタリストにとって美味しい帯域をグッとあげていくことで、バックバンドに埋もれない心地よいサウンドが手に入ります。
「Xotic Soul Driven AH」は全世界1500台限定だったモデルのため、入手を逃した人には嬉しい知らせです。

  

向いているジャンル

・ポップス、ロック,ジャズ・フュージョン

価格帯、コスパ

値段変更なし21,600円 (税込)

機材説明

「Xotic Soul Driven AH」と違う点はカラーリングのみです。
ブルーメインのカラーリングからChromeの筐体へ。

Th 605

NewImage

サウンド

Mid Boostのつまみ、筐体内部に2つのDIPスイッチの使い分けでバッキングからリードギター向けまでサウンドメイクができます。
低音域が足りない場合には「125Hzの音域をブースト」するDIPスイッチを調節。

ゲインは3時方向で歪み始めるため純粋なクリーンブースターとしてつかうときには、Gain0で設定します。

ミッドブーストをぐいっとあげていき、ハイゲインピックアップ(自分の場合はDiMarzio Illuminator 7 で試奏)を使うとドライブが大きくかかりハードロックまで演奏できるドライブゲインを稼げます。やわらかいトーンなのでサウンドのキレを求める場合はアンプ側で補正する必要がありそうですが幅広いジャンルに対応できます。

アレン・ハインズ風のサウンドメイクを目指すなら低出力ピックアップ+6L6真空管を使ったフェンダー系アンプの組み合わせがベスト。

上質の万能型のペダルなので一台持っていても良いなあと思わせてくれるエフェクターです。
光沢の強い筐体なので指紋汚れや傷には注意してください。

□製品仕様の詳細はこちらから

-オーバードライブ
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-オーバードライブ
-, ,