※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 DTMプラグイン

リアルすぎる和楽器音源メーカー「Sonica Instruments」 サマーセール!

2023年8月3日

スポンサードリンク

誰得ギター

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

リアルすぎる和楽器音源メーカー「Sonica Instruments」 サマーセールスタート
2023・8・31までです!

和楽器音源としてのクオリティは抜群。
元値が非常に高い音源のため手が出せなかった人は絶好のチャンスです!

BFDユーザーはFXpansion BFD2, BFD Ecoに対応したバージョンを選ぶこともできますが、
基本的にはKontaktで動作させる音源です。

TSUGARU SHAMISEN - VIRTUOSO JAPANESE SERIES (津軽三味線)

津軽三味線音源

TSUGARU SHAMISEN

TSUGARU SHAMISEN

ベストなレコーディングとプログラミングによる津軽三味線同様の演奏表現
最高5ヴェロシティレイヤー、12 Round robinによる自然なダイナミクス
20種類以上の津軽三味線の奏法を網羅、Key Switchでコントロール可能
5種類のフレーズバンクに津軽三味線ならではのフレーズを収録、キースイッチでコントロール可能
弦を指定して演奏可能なストリングモード・メカニズムで、三味線と同じ挙動による豊かな表現力とリアリティ
津軽三味線特有の吾妻さわりと共鳴音を再現し、本物と同じように動作
二上り、本調子、三下りの3種類の調弦(チューニング)を選択可能
全ての調弦とキートランスポーズに追従する開放弦、さわり、共鳴音を再現
打ち(Down)、スクイ(Up)を連続して弾き分けるオルタネートピッキング機能
レガートで瞬時に「はじき」音を演奏可能な「Hajiki-Legato」機能
プラッキングコントロール機能によって得られる、リアルなアタックのニュアンス
弦ごとにチューニング、音量を調整可能なインストゥルメント・エディター
24bit、96kHzで録音された生々しく力強いサウンド(製品は24bit、44.1kHzで収録)
マルチマイク収録。Direct、Overhead、Room、Stereo Mixを個別に専用Mixerでミキシングして音作りが可能
対応プラットフォーム:Kontakt Full ver. 6.6以上に対応

KABUKI & NOH PERCUSSION 96k MASTER EDITION (舞伎や能の太鼓)

65種の歌舞伎や能で使われる邦楽打楽器を収録。

SANSHIN  (三線)

沖縄・八重山の音楽を象徴する、三線の音色と挙動を完璧に再現するKONTAKT音源

SHO (笙)

世界初ともいえる雅楽の三管のひとつ、笙(しょう)のKONTAKT音源。本物と同じ配列で演奏を完全再現

SHAKUHACHI ( 尺八)

KOTO 13 Version 2

13本の弦が張られた箏の基本系

KOTO 17 

十七絃箏

KOTO 20

こちらは20弦タイプの二十絃箏。

KOTO 17とKOTO 20の音域とサウンドの違い

バンドル版

SANSHUINとSHOが入っているバンドルは「Complete Bundle」のみ

Traditional Bundle KOTO Three Sisters KOTO 13
+ KABUKI Bundle
TSUGARU
+ KABUKI Bundle
Complete Bundle
TSUGARU SHAMISEN
SHAKUHACHI
KOTO 13 Version2
KOTO 20
KOTO 17
KABUKI & NOH PERCUSSION 96k MASTER EDITION
SANSHUIN
SHO
音源の合計収録数 3 3 2 2 8
価格(2023年8月現在) ¥111,540 ¥100,386 ¥84.370 ¥84.370 ¥261,333
Sonica Instruments/Complete Bundle【〜08/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

-DTMプラグイン
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク



-DTMプラグイン
-, , ,