【 2025年DTMブラックフライデーセール開催中!】

【50%OFFセール】「Diginoiz Hattricks」J-POPSにもTrapの要素を取り込めるハイハットパターン作成音源

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
「Diginoiz Hattricks」
「Diginoiz Hattricks」

「Diginoiz Hattricks」

目次

Diginoiz Hattricks はこんな人におすすめ

・Trapを作っている人
・Hiphopハイハットの文化を取り入れたい人

Diginoiz Hattricks はこんなプラグイン!

Hattricks」は Trap用に作られたDiginoizのハイハット音源です。

Trap(トラップとは?)

ハードコア・ヒップホップから派生したヒップホップの1つ。

Trap用だったらHiiphopをやらない人だと関係ないよね!と言いたくなりますよね?
実は個々数年のJ-POPSにもTrapの要素が多く取り込まれています。

Trapでは個性の一つとなっている「ハイハットを細かく刻んでいくリズム」があります。
2023年の代表曲ともなっているYOASOBI「アイドル」では最初からTrapのハイハットリズムが聞けます。

またOfficial髭男dism – Stand By You  では歌が入ってくる0.15~ からチキチキ鳴っているハイハットリズムが
ピアノポップスの中に溶け込ませているのがわかります。

YOASOBIやOfficial髭男dism を聞いているリスナー層に、Trapのハイハットリズムが認知されているのであれば色々なジャンルでガンガン使いたくなりますよね。

上記音源を聞いてわかるとおりハイハットの音を細かく入れていくため、打ち込むのが極めてめんどくさいのです。
しかしDiginoiz Hattricksは細かい刻みの部分をMIDIノート一本で再現してくれる機能(1/2~ 1/128)があります。

ボカロ曲にも使える!

ボカロPのピノキオピーの曲である「神っぽいな」の1:38~以降で聞けるハイハット音が連打する音は「Diginoiz Hattricks」だそうです。
詳細はサンレコを読んでください。
(Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 2023年7月号に掲載されているピノキオピーのインタビューより)

サンレコやギターマガジンはKindle Unlimitedに入ると読み放題で読むことができます。

Hattricks + 808 Adventures Sample Pack FREE セールはこちら >>

1/128は滅多に使わないと思いますが、16・32連符はよく出てきますので打ち込む速度があげられます。
ロールやフラムにも対応しているので、細かいリズムパターンの打ち込みにもHattricksが大活躍します。

「XXXTENTACION – MOONLIGHT」 こういったダークな曲調はTrapに多いです。

Diginoiz Hattricks レビュー

「Hattricks」導入メリットは?


・細かなリズムパターンの打ち込み速度があがる
・Trap以外にもヒップホップ,R&B向けのハイハットサウンドサンプルが入っているので、この手のジャンルをやるときはそのまま使える
・ハイハット以外にもスネア・タムのサンプルあり
・MIDIレコーディング対応で他の音源に差し替えられる(ver1.5からの機能)

・自分でパターンを作成する必要がある。全部任せたい人には向いていない
・手早く全機能を打ち込みするには48鍵必要

Diginoiz Hattricks バージョン1.5

2023年7月メジャーアップグレードが行われHattricksバージョン1.5になりました。
既存ユーザーは無料でアップグレードできます。

大きな機能として
・MIDIレコーディング対応
・ダークモード切り替え(テーマの切り替え)
この2点が追加されています。

メインの機能である「MIDIレコーディング」はレコーディングボタンを押したあと、MIDI鍵盤を叩くと
叩いて生成したリズムパターンをドラッグ&ドロップしてDAWの他のトラックへ貼り付けられる機能です。

通常の打ち込み

通常の打ち込み

MIDIレコーディング後

MIDIレコーディング後

Hattricksには手持ちのサンプルを入れる機能が付いていません。
しかし、MIDIレコーディングで作ったパターンをMIDIエクスポートすれば、手持ちの他の音源に差し替えることができます。

ハイハットの音とリズムパターンでグルーブ感や曲調の印象がガラリと変わります。
Hattricksはピッチ変更もできるし、収録されているハイハット素材の種類が853あり、色々な組み合わせが試せます。
ハイハット以外に
20 スネア サンプル、
5 キック サンプル、
5 シェイカー サンプル、
15 トーナル サンプル
が含まれているのでドラムキットとしての音も鳴らせます。
自分の発想次第で色々なドラムフィルが作れるのもHattricksの魅力です。

「Hattricks」デメリットは?

メインはTrapハイハットの打ち込み時間を短縮することなので、自分でパターンを作成する必要があります。

ToontrackのEZドラマーシリーズやUjamのビートメーカーシリーズのように
既存のパターンを元にして作っていく・出来上がったものをそのまま使いたい!と考えている人には向いていません。

またMIDIレコーディングの機能を素早く活かすためには48鍵分必要になるので、
対応するMIDIキーボードがないと少し時間がかかります。

HIPHOP、Trapのハイハットビートを作って自分の曲に活かしたい人にはぜひ触ってみてほしい音源です。
サンプル素材から持ってくるのも良いですが、柔軟性は「Hattricks」の方があります。

Diginoiz Hattricksの使い方

対応鍵盤

PITCH DOWN

C#1 ~ B0 間でPITCH DOWN

PITCH UP

C1 ~ C2 間でPITCH UP

ARTICULATIONS

ノート内容
C#2Flam
D2Flam
D#2Drag
E2Drag
F2Ruff
F#2Ruff
G2Buzz
G#2Buzz
A2Roll
A#2Roll
B2なし

DIVISIONS

ノート内容
C31/2
C#31/4T
D31/4
D#31/8T
E31/8
F31/16
F#31/16T
G31/32
G#31/32T
A31/64
A#31/64T
B31/128

Diginoiz Hattricks の購入はこちら

Hattricks + 808 Adventures Sample Pack FREE セールはこちら >>

Diginoiz Hattricksの買い方

Hattricksを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

[st-myblock id=”30671″]

スポンサードリンク
「Diginoiz Hattricks」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次