サイト内検索

スポンサードリンク

ソフトウェア

iPadのGarageBand(ガレージバンド)がすばらしい

2013年3月26日

-ソフトウェア
-,

最高の遊び道具であり最高の音楽編集ツール
GarageBandといえばMacを購入時にバンドルされている音楽編集ソフトウェア。
これひとつで音楽ができない人でも音楽が作れることで有名です。

リズムなど選ぶだけ
楽器の音程も選ぶだけ
使い方さえわかれば弾ける・叩ける必要ないんですね。
音もかなりリアル。へなちょこギターを弾くよりこちらの方がよくでがっかりすることもしばしば。

音楽編集ソフトとしては格安の部類(現在は450円)に入ります。
単純に録音した音源を編集するだけでも十分使えます。
スタジオで録音した音源をGarageBandで切り貼りして編集するなんて
方法も可能です。
iPhone版もありますが、GarageBandを活かすにはiPadのほうがよさそう
音楽ファンには必要なアプリケーションでしょう。

楽器のようにiPad、iPhone、またはiPod touchを弾こう
• 革新的なマルチタッチキーボードで、様々な楽器を演奏できます。
• アコースティックやエレクトリックのドラムセットを使って、タップでリズムを刻めます。
• 伝説のギターリグを再現。9種類のアンプと10種類のストンプボックスエフェクトが選べます。
• 内蔵されたマイクで録音した自分の声に、楽しいエフェクトをかけることもできます。
• サンプラーを使えば、録音した音を楽器に変えて、キーボードで演奏することができます。

誰でも最高のアーティストのように演奏できるSmart Instruments
• Smart Keyboardならコードをタップするだけで、すぐにキーボードのグルーブを作ることができます。
• Smart Guitarを使えば、アコースティックギターやエレクトリックギターのコードストロークが思いのまま。よく使われるコードの、フィンガーピッキングパターンをプレイすることもできます。
• スクリーン上でエレクトリックとアップライトが選べるSmart Bassでは、コードをタップするだけですぐに最高のグルーブが生まれます。
• Smart Drumなら、ドラムインストゥルメントをグリッドにドラッグするだけで、簡単にオリジナルのビートを作ることができます。

どこにいても曲が作れる
• Touch Instruments、オーディオ録音、ループで作った最大8つまでのトラックをアレンジ、ミックスできます。
• 曲の中の再生したいリージョンだけを正確に選び、トリミングや配置ができます。
• ミキサーを使って各トラックのボリュームを微調整できます。トラックごとに、ソロ、ミュート、パンニング、リバーブやディレイも設定できます。
• プロが制作した250以上のループを、あなたのオリジナル曲のバックバンドのように使えます。

曲を共有しよう
• GarageBandから曲をそのままEメールで送れます(AAC)。
• オリジナル曲をファイルに書き出して、iTunesライブラリに加えることができます(MacとWindowsパソコンのどちらにも対応)。
• プロジェクトをあなたのMacに送り、MacのGarageBandで開いて、作品に磨きをかけていくこともできます。

GarageBand

(4 / 2,098件の評価)

GarageBandGarageBand

-ソフトウェア
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

サイト内検索

タグ

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが速いです。 Twitter限定で発信している情報もあり!!⇒ 誰得ギターアカウントのフォローはこちら >> ■中の人プロフィール ギターがメインの楽器です。 ⇒ @guitarsakurai2のフォロー >> 作った曲配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu

-ソフトウェア
-,