<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

ソフトウェア

iPhoneアプリ「AmpliTube」が過去最安値450円で手に入るセール中。

2012年10月26日

スポンサードリンク

PCソフトウェアアンプシュミレーターで有名なAmpliTube。
AmpliTubeのiPhone版があります。

iPhoneが、ギター・アンプ、エフェクト & レコーダーに早変わりするアプリAmpliTubeがセール中。
セールは頻繁に行っていますが今回は過去最安値で1700円->450円になっています。

AmpliTube for iPhone収録モデルは
● 11つのストンプ・モデル:Overdrive、Delay、Chorus、Wah、Flanger、Octave、Envelope Filter、Phazer、Fuzz、Noise Filter、Distortion*
● 5つのアンプ・モデル:Clean、Lead、Crunch、Metal、Bass
● 5つのキャビネット・モデル:1x12、2x12、4x12A、4x12B、1x15
● 2つのマイク・モデル:Dynamic、Condenser

これ以上増やす場合にはアプリ内課金でアンプタイプを購入します。

AmpliTube for iPhone/iPod touch

接続する際には別売りのiRigが必要になります。
IK Multimedia iRig IPIRIGPLGIN

iPhoneが、ギター・アンプ、エフェクト & レコーダーに。

New: Soldano、Ampeg、T-Rex公認モデルなど、アプリ内課金で購入できるアンプ、エフェクト・モデルが増えました。

AmpliTube for iPhoneは、多くのプロに愛用されているAmpliTubeシリーズ譲りのストンプ、アンプ、キャビネット、マイク・モデルを組み合わせることで、驚くほどリアルなギター/ベース・トーンを生み出します。

iPhone、iPod touchとギター/ベースの接続には、iRig、iRig STOMPをお使いください。iRig MIDI経由でMIDIペダルを接続すれば、ワウやエフェクトのOn/Offを、ペダル、フットスイッチでコントロール可能。

ヘッドフォンで練習する。iPodのソングを読み込んで耳コピーをする。内蔵のレコーダーで曲のアイデアを記録する。ステージでライブ演奏する。いつでも、どこでも、弾きたい時が、ロックする時です。

AmpliTube for iPhoneの基本仕様
● 超低レイテンシーのギター/ベース・アンプ & エフェクト。
● 3つのストンプ、アンプ、キャビネット、マイクを自由に組み合わせ。
● 本体Music(iPod)ライブラリーからソングを読み込み、指定部分をループ再生しながらギターを弾けるSpeedTrainer。音程を変えずに再生テンポを変更したり、ボーカル・キャンセルできるので、耳コピーやソロの練習に最適。
● プリセットを36種類まで保存して、瞬時に切り替え可能。
● チューナー、メトロノーム機能付き。
● 演奏時に録音できる1トラック・レコーダーを搭載。録音後にアンプ、エフェクト処理を変更可能なリアンプ方式。
● マスター・エフェクト付き4トラック・レコーダーにアップグレード可能(アプリ内課金)。
● 録音したデータは、Email、SoundCloud、FTP、iTunes経由で書き出しできるほか、オーディオ・コピー&ペーストにも対応。
● Soldano、Ampeg、T-Rex公認モデル、AmpliTube Slash、AmpliTube Fender™のアンプ、ストンプ、VocaLiveのボーカル・エフェクトなど各種モデルを、アプリ内課金(ADD GEAR画面)で追加可能。
● アプリ内課金でMIDIコントロール機能を追加可能(iRig MIDIなら無償)。

AmpliTube

(3.5 / 93件の評価)

-ソフトウェア
-,

-ソフトウェア
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-ソフトウェア
-,