ujam 最新セール情報
■UJAM Usynth Core 50%OFF
簡単に使えるシンセシリーズ「UJAM Usynth」
ベースからポリまで、リードからアルペジオまで、必要不可欠なシンセ・サウンドの幅広いコレクション。
¥11,749 ⇒ ¥5,801 (※価格に為替レート影響あり)
JAM Usynth Core のセール >>
【7/17まで】
UJAM Beatmaker RICO イントロセール
レゲトンのリズムを作るためのビートメイカー!
UJAM Beatmakerシリーズを一つでも持っている人はクロスグレード版が購入できます!
【7/17まで28%OFFのセール中!】 (※価格に為替レート影響あり)
RICOの購入はこちら >>
UJAM Beatmakerシリーズを持っているユーザーはクロスグレード版を買うとお得。
【7/17まで57%OFFのセール中!】 (※価格に為替レート影響あり)
RICO Crossgrade from any Beatmaker Plugin
の購入はこちら >>

「ujam Silk」購入方法・使い方!
ujamのVIRTUAL GUITARISTSシリーズ「Silk」
「Silk」はナイロン弦ギター版(ガットギター・クラッシックギター)のギター音源です。
簡単操作が嬉しいVIRTUAL GUITARISTSシリーズのナイロン弦ギター版です。有名な楽器メーカーのマスターが制作した貴重なミントコンディションのコンサートギターで演奏されたサウンドを収録。コンサートギター系の伴奏が得意な音源ですが、シンガーソングライターの弾き語りはもちろん、鮮やかなダンス系楽曲までを幅広くカバーするフレーズを収録しています。また、「CHARACTER」、「MICS」といったノブから簡単に音色を調整可能。大量のディスクスペースも不要なので、ラフ制作等の際にも取り回しが良い音源です。
ギターが弾けない人でも簡単にナイロン弦ギターの音を再現できるujamの音源です。
基本的なギター演奏方法、演奏スタイル、演奏パターンを兼ね備えたプラグインです。
他のバーチャルギターシリーズ同様の操作になっていて、同シリーズを使ったことがあれば同じ操作方法で動かせます。
と言ってもMIDIノートを一本引いて、曲に合うパターンと音を選んでいくだけなので
非常に単純で扱いやすいです。
音質的にはマイキングしてナイロン弦ギターを生演奏したときの音にはかないませんが、優しいナイロン弦っぽさは十分演出が可能。
ujamの巧妙な技術がすばらしく、メインとなるアルペジオのサウンドはナイロン弦ギターを演奏したことがない人だと本物かSilkか聞き分けるのは難しいはず!!
非常に完成度の高い音源です。
ナイロン弦の音はジャンル問わず入れやすい音なので、いろんなジャンルの作曲に対応できる汎用性の高いギター音源になっています。
ujam Silkの購入はこちらから >>
ujam Silkについて

「ujam Silk」購入方法・使い方!
ujam Silkの特徴
・上品なナイロンギターのフィンガーピッキング
・60以上のスタイルと670のフレーズ
・アルペジオ、パターン、コードリフ
・清潔で滑らかなものから鮮やかなフォルティッシモまで
ujam Silk 公式サウンドデモ
■ Silkを使ったデモ演奏
■プリセットWalkthrough
ujam Silkの使い方
基本はプリセットから使いたい音を選びます。
Keyは鍵盤でコードが弾ける人の場合、設定しないで大丈夫です。
そのまま鍵盤を押すと、対応するコードがなります。
鍵盤が演奏できない人の場合、どのKeyを使うかを選び鍵盤を押すと
Keyに対応したコードが鳴ります。
スタイルを変更することで、演奏フレーズが変化していきます。
Common Phrases に割り当てられているC1~B1の場所は、スタイルを変更しても同じフレーズが鳴ります。
上部右側は演奏タイミングや音の強さを調整するノブです。
画面下がサウンドメイクをしていくセクションになっています。
予想よりもはるかに細かく設定できるので、初めてujamのギター音源を使う人は驚くと思います。
ピッキング位置、マイクポジションやエフェクトまで調整できます。
「ujam Silk」の買い方
ujam Beatmaker BRUTEを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がためていけます。
Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
あわせて読みたい Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例... 【Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説】 DAWで使えるプラグインをお得に購入できるPlugin Boutique 日本語対応されていないので英語が苦手な人はちょっと抵抗...
まとめ
簡単にナイロン弦ギターの音を再現できるギター音源です。
自動演奏系音源のため、他のギター音源のように1音1音MIDIノートを打ち込んで再生するタイプの音源では無い点だけ注意してください。
ujamのバーチャルギターシリーズはギターが演奏できない人、ギターフレーズが浮かばない人にとって救世主に成りえるギター音源です。
サウンドクオリティも良いのでガンガン使っていける音源ですよ。
↓↓↓2022年6月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>
ujamの音が気に入ったらこちらもチェック!

他のujam ビートメーカー



コメントはこちら