スポンサードリンク

気になる

USBオーディオインターフェース「ZOOM U-44」が気になる

-気になる
-, ,

Zoom u44

Zoomの録音機材への投資力は近年すさまじい勢いを感じています。
今回は移動させるのが容易で、録音、ライブと様々な環境で利用可能なUSBオーディオ・インターフェース「ZOOM ( ズーム ) / U-44」が登場。
パソコン,iPadに対応した現代仕様で豊富な出力端子が用意されていて持ち運びができるというのが良いですね。

■メーカーページ
U-44 Handy Audio Interface | Zoom

パソコンにつないで使うことを想定されているのでパソコン,iPadは別に必要となります。
INPUTには2系統のマイク/ライン入力が用意されています。
iPadへつなぐときにはU-44n入れられる単3電池、ACアダプターを使います。

ライブではパソコンを使った同期との演奏時にクリックのモニターに使うこともできたりと幅広く利用できます。

入力端子が多いのでぱっと見た時は小さなミキサーのようにも見えます。
本体下部にはZOOMのマイクカプセル交換に対応していて大口径XYマイク、ショックマウントXYマイク、MSマイク、ショットガンマイク、ステレオショットガンマイク、デュアルXLR/TRSコンボインプットの6種類を切り替えられます(マイクは別売り)

マイクを切り替えることができるので、ショットガンマイクを付けて、音楽以外にインタビューなどのセリフ録音やポッドキャストにも使うなんてことも想定できます。

同時に下位モデルの「ZOOM ( ズーム ) / U-24」も用意されていますが、こちらは外部マイクを付けられません。
用途に応じて選択したいところです。

U-44にはAbleton Live Liteが付属されているので、ゼロから手軽に録音環境を構築したい場合にも候補にいれたい製品です。

□製品仕様の詳細はこちらから
■サウンドハウスリンク
ZOOM ( ズーム ) / U-44
ZOOM ( ズーム ) / U-44

[amazonjs asin="440164025X" locale="JP" title="今すぐ始められる! ギタリストのためのDAW完全マニュアル(DVD-ROM付) (シンコー・ミュージックMOOK)"]
[amazonjs asin="4636916921" locale="JP" title="作りながら覚える 3日で作曲入門"]

-気になる
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-気になる
-, ,