Suhrからマテウス・アサトのシグネイチャーモデルが発売。コードプレイが美しい次世代ギタリストのオリジナルモデル







・Suhr(サーギター)からマテウス・アサトのシグネイチャーモデルが発売されます。
・モデルは2種類(Mateus Asato Signature Shell Pink、 Mateus Asato Signature Black)
Mateus Asato(マテウス・アサト) 関連の機材はシグネイチャードライブの「VEMURAM Jan Ray for Mateus Asato」がリリースされていますが、シグネイチャーモデルは初めてとなります。
Mateus Asatoと言えばピンクのストラトタイプのギターとも言えますね。
Mateus Asatoならば一度は触ってみたいギターがついに市販化されます。
□Suhr Mateus Asato Signature Classic S Demo by ‘Mateus Asato’ – K
マテウス・アサトのシグネイチャーモデルは2種類
SuhrギターのClassic Sを元にしてカスタマイズされたシグネイチャーモデルになっています。
Classic S Antique Shell Pink
ローストメイプルネック/インディアンローズウッド指板のClassic S Antique Shell Pinkフィニッシュ
Classic S Black
ネック処理
EVEN C MEDIUM NECK (.840″-.920″)
Mateus Asato SignatureにはEven C Mediumネックが採用されており、ロールドフィンガーボードエッジと9-12″コンパウンドラディアスにより高いプレイアビリティを誇ります。
ローストメイプルネックならでは、焼きが入って木目がバッチリでます。
フレット処理
HEAVY STAINLESS STEEL
スムースなベンディングとフィンガリングを可能にするステンレスフレットとPLEK Fret Dress*、最高のストリングアクション、プレイアビリティ、イントネーションを約束します。
ネックプレート
すべてのMateus Asato SignatureのネックプレートにはMateus Asatoのポートレートがレーザー刻印されます。
シグネイチャーモデルサイン
すべてのMateus Asato Signatureのヘッドストックの背面にはMateus Asatoのサインがレーザー刻印されます。
Suhr GuitarsSignature Series “Mateus Asato Signature” 仕様
ボディ : Alder, 2-Piece
ネック材 : 3A Roasted Birdseye Maple
ネックフィニッシュ : Satin
ネックシェイプ : Even C Medium .840-.920
フィンガーボード: 3A Roasted Birdseye Maple 9-12R
フレット : 22, Heavy Stainless Steel
ナット : 1.650″, Tusq, Black
ブリッジ : Gotoh 510 2-Post, Bent Saddles, Steel Block, Gold
ピックアップ : Custom Humbucker Raw Nickel and 2x ML Standard Parchment
SSCII : Included
SSCII(サイレントシングルコイル)はSuhrのノイズキャンセリングシステムです。 SSCIIはギターのボディー内部に設置され、伝統的なシングルコイルピックアップと共に動作します。60ヘルツのハムノイズを低減し、トーンに影響を与えず電池の必要もなく、シンプルにノイズのみを低減します。
Suhrピックアップについて
ピックアップは評価の高いSuhrオリジナルピックアップを搭載。(Custom Humbucker Raw Nickel and 2x ML Standard Parchment)
リアピックアップのハムバッカーはMateus Asatoのために作られた特別製です。
このマテウス・アサトシグネイチャーモデルのギターに乗っているピックアップは「Asatobucker」としてSUHRから交換用ピックアップがリリースされています。
ピックアップを載せ替えるだけでもかなり出音が近づくのでマテウスファンなら一度は試してみたいピックアップです。
SUHR ( サー ) / MATEUS ASATO SIGNATURE CLASSIC T
マテウス・アサトについて
ぱっと見で日本人のように見えますが、ブラジル生まれの日系ハーフで、ブラジル出身のMateus Asato。
ハリウッドの音楽学校MI(Musicians Institute)に入学、2014 Outstanding Guitar Player of Musicians Instituteに選ばれて卒業しました。
第58回グラミー賞新人賞にノミネートしたシンガーソングライター「Tori Kelly」のバックバンドやセッションワークをメインに活躍しています。
2017年の来日時には音楽学校メーザーハウス内にてクリニックが行われ熱心なギタリストたちが駆けつけました。
比較的クリーンなギター本来の音を活かした指弾きをメインにし、コードを崩しながらギターを鳴らしていく異次元の奏法が
Mateusフォロワーがたくさんいることが納得できます。
Mateus Asatoはユーチューブや本人のTwitterに演奏動画を順次アップしており
細かい息遣いまでハッキリと聞き取れて見入ってしまうこと間違いなしです。
Mateus Asatoの中でも人気の高い曲「Changes」は2分程度の曲ですが、
ハイテクニックでメロウな内容になっていて弾きごたえ・聴きごたえある内容になています。
シングルコイルピックアップの良いところをうまく鳴らしているトーンが非常に聞いていて心地よいですね。
サウンド自体はビンテージ寄りですが、現代ギタリストのテクニックを詰め込み鳴らしています。
アコースティック・ギターのソロギタリストが演奏する内容をエレキとうまく融合させている点がユニークです。
マテウス・アサト奏法を身につける
マテウス・アサト奏法を身につけたい人にはJamTrackCentralでマテウス・アサトによる
練習リック集が販売されています。
Jam Track Central MATEUS ASATO – MARIA
Jam Track Central MATEUS ASATO ATMOSPHERIC SESSIONS
Jam Track Central MATEUS ASATO20 LICKS: POETIC SOLOING
Jam Track Central MATEUS ASATO THE BRIDGE
Jam Track Central MATEUS ASATO 20 LICKS MELODIC FREEDOM
JamTrackCentralのアカウントの作り方はこちら。
クレジットカードがあればリック集の購入ができます。
JamTrakCentral アカウント登録のやり方と購入方法 | 誰得ギター
VEMURAM Jan Ray Mateus Asato Signature
Mateus Asatoファンでなくてもチェックしたいエフェクターが
「Jan Ray Mateus Asato Signature 」
根強いファンがいるVEMURAM Jan RayのドライブエフェクターをMateus仕様にカスタマイズしているエフェクター。
通常のJan Rayよりもドライブ・コンプ感が強くなっています。
ポップス、ロック、ジャズ、フュージョン、ブルース向きのドライブペダルです。
世界500台限定生産品です。
すでに販売終了しているので中古市場で探すしかありません。
Jackson Audio Asabi
他にはマテウス・アサトのシグネイチャー・ペダル「Jackson Audio Asabi」が発売されています。
|



SUHR ( サー ) / Mateus Asato Signature Series Classic Antique Shell Pink HSS
https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/s/suhr_01-sig-0014.jpg
コメントはこちら