サイト内検索

スポンサードリンク

Ibanez ギター

「Ibanez RGKP6」DJエフェクタ-とギターが組み合わさったサウンドを出せるIbanezとKORGのコラボレーションギター

-Ibanez, ギター
-, ,

KORGの手のひらサイズDJエフェクター「mini kaos pad 2S」を内臓した
変わったギター音を得られるIbanezとKORGのコラボレーションギター「Ibanez RGKP6」
Electric Guitars RG Kaoss - RGKP6 | Ibanez guitars

ギター版とベース版が用意されています。

Electric Guitars RG Kaoss RGKP6 Ibanez guitars

NewImage

KORG mini kaoss pad 2S はミニエフェクター&サンプラーで
タッチパネルを指先でなぞるコントロールを利用してDJなどで使えるフィルター音をだせるツールです。

どちらかというとギタリスト向きではないツールではありますが、
このKORG mini kaoss pad 2Sをギターに利用すると下の動画のようなフィルター音を加えたディストーションギターサウンドが
再現できます。

デジタルサウンドとロックの融合は昔から試されていたものではありますが、
一つの新しい形が出てきたとも言えます。

Ibanez RGKP6 / SRKP4 equipped with Korg® mini kaoss pad 2S

シンセ音やフィルター音など様々なエフェクト効果を加えられるのが特徴。
タッチパネルに指をふれなければいけないため、演奏方法が特殊になり訓練が必要になりそうなのがデメリットではありますが、
新しいサウンドを追求するミュージシャンにとっては斬新な発想で使いこなせる未知の可能性があるツールであります。

歪みサウンドは内臓ディストーションを使用。
コントロール部にあるDistortionノブでGain,Toneを調節。
NewImage

シールドアウトプット以外にヘッドホンアウトプットが常設されています。

NewImage

価格は税込み5万と実験的にも手が届きやすい価格帯。
普段は思いつかないサウンドを再現できるチャンスかもしれません。

-Ibanez, ギター
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Ibanez, ギター
-, ,