スポンサードリンク

ギター 気になる

「Gibson Shinichi Ubukata ES-355 Vintage Ebony VOS」生形真一氏のシグネイチャーモデルが限定150本生産

2017年7月1日

-ギター, 気になる
-, , ,

521836 main l 201706141512

ELLEGARDEN、Nothing's Carved In Stoneのギタリストである生形真一氏のシグネイチャーモデルが限定150本生産されます。
ギタリストあこがれのギブソンからのシグネイチャーモデルです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

セミアコで人気のギブソンES-335とES-355の違いは、ピックガードバインディングやレスポールカスタムで見られるヘッド部分のスプリットダイヤモンドインレイ、ポジションマークなどが挙げられます。

黒のES-355はキース・リチャーズなどが使用しているのを見たことがあるかもしれません。

「Gibson Shinichi Ubukata ES-355 Vintage Ebony VOS」はモデル名のとおりES-355をベースにカスタムされています。

パッと見て気がつく点として、ベースとなっているES-355はよく見るfホールの形ですが、
このモデルではトリニ・ロペス・モデルなどで使われているダイヤモンド・シェイプfホールを採用しています。
ホール名のとおりfの形がダイヤモンドの形になっています。fホールの形に見慣れている人にとっては新鮮さがあると思います。

またES-355は指板材にエボニー指板(現行モデルはリッチライト)が使われているのに対して、ローズウッド指板が使われています。

□Gibson Memphis ES-355 with Bigsby Ebony
WG72 1 thumb 800xauto 7177

□Gibson Shinichi Ubukata ES-355 Vintage Ebony VOS

521836 sub 1 l 201706141512

サウンド面での特徴としてはES-345などで使われている大きなノブで設定する5段階のバリトーンスイッチ。

521836 sub 1 l 201706141512 2

バリトーンスイッチをつかうことで幅広いサウンドメイクができるようになります。

スイッチ番号をあげていくことでギターサウンドのブライト感が増していくのでよりバッキングでの使用や特徴的なフレーズを演出したいときなど
に最適。ビンテージラジオ音のような変化球ニュアンスも出せます。

ピックアップはビンテージギブソンのサウンドトーンを出すMHSピックアップ。

ヘッド裏とハードケースにトレードマークの「スカルマークロゴ」が加えられます。

521836 sub 4 l 201706141512

521836 sub 8 l 201706141512

150本限定生産なのでファンは手に入れておきたい一本ですね。
ちょっとかわったES-355が欲しい人も要チェックなギターです。

□製品仕様の詳細はこちらから

□こちらもおすすめです

-ギター, 気になる
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-ギター, 気になる
-, , ,