ZOOMより
NAMM Show 2013でZoomから新商品が発表されています。
・iQ5 Professional Stereo Microphone
・MultiStomp MS-60B
・MultiStomp MS-70CDR
手の届きやすい価格帯で、試しやすいZOOM製品ですが、
昨年話題を呼んだMultiStompシリーズの新作が追加
ベース用のエフェクターを集めた「MultiStomp MS-60B」
空間エフェクターを集めた「MultiStomp MS-70CDR」
おそらく目玉商品はiPhoneに取り付けて録音できる「iQ5 Professional Stereo Microphone」でしょう。
Lightningコネクタを採用していることから最新のiPhone5にも対応できることが明らか。
ギターのサウンドを簡単に録音しておきたいときに、常時携帯しているiPhoneの録音マイクだけだと物足りないことがあるので、
これを払拭してくれる出来上がりであると人気が出そうですね。
※スペックはZOOM公式HPより引用
iQ5 Professional Stereo Microphone
■ iPhone / iPad / iPod touch用の高品質ステレオマイク
■ ビデオ録画時の音声用にも使える、タテ/ヨコ両対応の回転式ステレオマイク
■ ステレオ幅を90度、120度に変えられるMid-Sideマイクを採用
■ 録音レベルをマニュアル調整できるGAINボリューム
■ オートゲイン機能&リミッター機能
■ Lightningコネクタを採用
■ USB端子からiPhone / iPad / iPod touchに給電可能
■ iQ5専用アプリ「HandyRecorder」をApp Storeから無償ダウンロード
MultiStomp MS-60B
■ 6種のアンプモデルを含む50種以上のベース用エフェクト
■ 最大4エフェクトを同時使用可能
■ 即戦力の30プリセットを含む、50種のパッチメモリ
■ 32ビット浮動小数点演算の先進DSP「ZFX-IV」
■ チューナー&タップテンポ機能
■ 連続7時間のバッテリー動作
MultiStomp MS-70CDR
■ コーラス、ディレイ、リバーブなど、70種以上の空間系エフェクト
■ 最大6エフェクトを同時使用可能
■ 即戦力の30プリセットを含む、50種のパッチメモリ
■ 32ビット浮動小数点演算の先進DSP「ZFX-IV」
■ チューナー&タップテンポ機能
■ ステレオインプット/ステレオアウトプット装備
■ 連続7時間のバッテリー動作