※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 tracktionおすすめ

「Tracktion Dawesome LOVE」セール情報!簡単にアンビエントサウンドが作れるマルチエフェクトプラグイン

2023年6月15日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク

誰得ギター
簡単にアンビエントサウンド

Tracktion Dawesome LOVE はこんな人におすすめ

・他とは違うサウンドが欲しい人
・SHIMMERエフェクトが欲しい人
・壮大なドローンやサウンドスケープを作る人

Tracktion Dawesome LOVE サンプル動画

4 patches previewing Dawesome LOVE

Tracktion Dawesome LOVEはマルチエフェクトプラグイン

シマーエフェクト、グラニュラーを軸にしたマルチエフェクトで,Tracktionから出ているDawesomeシンセ(Abyss,KULT,Novum)を使っている人であればワクワクが止まらないですね。
主にアンビエント向けのマルチエフェクトです。

グラニュラーエフェクトにリッチなエフェクトが追加されている位置づけ。

  • CHOP (グラニュラーセクションで切り替え)
  • ROBOT  (グラニュラーセクションで切り替え)
  • SWARM   (グラニュラーセクションで切り替え)
  • Filter  
  • Shimmer
  • Delay
  • Chorus
  • Clouds(壮大なリバーブ)
  • Phaser 

アンビエントミュージック向けのエフェクターのため、かなり過激な処理が可能です。

スポンサードリンク

Dawesome LOVE レビュー

Dawesomeのシンセに入っているエフェクトに追加して、お手軽さを備えたグラニュラーエフェクターが追加されているのが「Dawesome LOVE」です。

完全なアンビエント・ドローンむけエフェクトとなっているので、好きな人にはたまらない非常に刺激的なマルチエフェクタープラグインではありますが、必要のない人もいます。

グラニュラーセクションのエフェクト3つと6つのエフェクトを個別に使えるマルチエフェクター。
どのエフェクトも過激にエフェクトがかかるので、エフェクター好きにはたまらないですね。

多くのプリセットはWET値が大きくでるように設定されているものが多いので、原音の音を活かしたい場合には、MIXノブでエフェクト音のバランスを調整します。

発音してからのだんだんとエフェクトが上がってきて、幻想的な空間が広がる音は「Dawesome LOVE」でしか再現できない音です。

同じ楽器で単音を鳴らしているだけでもプリセットによって、びっくりするほど音色が変化します。
グラニュラーエフェクター単体としてのできることは、専用グラニュラーエフェクターには劣るのですが、相性が良いエフェクトが下段に並べられていて、
テクスチャーから効果音的なものまで音作りができます。

フィルターとShimmerリバーブだけでも、広大な空間の音をつくれますし、Dawesomeシリーズに入っている広大なリバーブ空間を演出するCLOUDSもフィルターと組み合わせると面白い効果が狙えます。

他のメーカーのエフェクトとかぶらない独自路線のマルチエフェクターになっているので、
エフェクト好きは要チェックです。
エフェクト操作に慣れてきたら、オートメーションを書いて設定値を変化させていくと、LOVEのポテンシャルが発揮でき壮大なアンビエント曲ができます!!

pluginboutique11月後半の購入者ギフト特典が「Tracktion Dawesome LOVE」になっています。
アンビエントなエフェクトを手に入れていつもと違った演出ができます!
※価格に為替レート影響あり
【2023/12/4まで 50%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 9,592 ⇒ ¥ 4,796 (※価格に為替レート影響あり)
Dawesome LOVEの購入はこちら >>

Dawesome LOVE 使い方

左上のONスイッチはバイパスです。

Singal flow

最初にグラニュラーセクションへはいって下段のエフェクトモジュールへ続いてく流れです。
6個のエフェクトモジュールの順番は入れ替えることができません。

上下の絵が書かれた大きなスライダーで個別にDRY/WETを設定します。

グラニュラーセクションエフェクト

Dawesome LOVE - Introduction

SWARM

SWARM

CHOP

CHOP

ROBOT

ROBOT

3つともグラニュラーエフェクトで、音のキャラクターが変化します。

エフェクト 詳細
CHOP タ、タ、タとて入力信号にリズミカルな反応を追加する
ROBOT  ハーモック・トーンのリズミカルなシーケンスを作成。リングモジュレーターのような機械的なサウンドになる
SWAM   柔らかい粒が広がっていく定番のグラニュラーエフェクト効果


エフェクト名がそれぞれのOn/OFFスイッチです。

パラメーターロック

ハンバーガーのメインメニューにある「he ADULT 18+ MODE」を選ぶと
パラメーターロックのボタンが表示されます。

パラメーターロックをしている間にランダマイザーを使ってもロックした値は変化しません。

サチュレーションとして

すべてのエフェクトをOFFにし「OUT」で少しdBをあげるとアナログサチュレーションがかかる仕様になっています。
ほんのちょびっとだけ歪ませたいときにサチュレーションの代替として使えます。

スポンサードリンク

Dawesome LOVE のマニュアル

https://www.tracktion.com/sites/default/files/2023-06/love-manual-v1.pdf

Dawesome LOVE 評価



誰得ギター
人とは違う音を作りたい人におすすめ!

Tracktion Dawesome LOVEの買い方

Dawesome LOVEを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

・LA-2A Compressor,
「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE

ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。

プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

※価格に為替レート影響あり
Dawesome LOVEの購入はこちら >>

Dawesome LOVE のインストール方法

Tracktionのプラグイン・InstrumentはTracktion Download Managerを利用します。

Tracktion Dawesome LOVE 試供版(デモ版)

90日の無制限トライアル版があります。
Dawesome LOVE | Tracktion

-tracktionおすすめ
-, , ,

-tracktionおすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-tracktionおすすめ
-, , ,