<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

Studio One

【Studio One 使い方】トラックデータのコピー&ペースト

2017年6月10日

スポンサードリンク

NewImage

Presonus社からリリースされているDAWソフト「Studio One」の使い方を掲載していきます。
Mac、Windows両対応で使いやすいユーザーインターフェイスと動作が軽いことが魅力的です。

What's New in Studio One 3

□動作環境
Mac OS X 10.12.4 Sierra
Studio One 3.5.0 Professional

スポンサードリンク
スポンサードリンク

Studio Oneをできるだけ安く手に入れる方法!買うならブラックフライデーセールが狙い目!

Studio Oneを安く手に入れる方法を掲載します。

Studio One の使い方 カテゴリ

トラックデータのコピー&ペースト

作成したトラックデータのコピーをします。
注意点としてはデータのコピー&ペーストは同じタイプのトラックでしか実行されません。

オーディオデータをコピー&ペーストしたい場合には、オーディオトラックでしか適応されず、
インストゥルメントのデータをコピー&ペーストしたい場合にはインストゥルメントトラックへしかコピー&ペーストできません。

トラックのタイプを見分けるアイコンは
・波線=オーディオ
・鍵盤=インストゥルメント
となっていて常時表示されているので、作業前にどちらのトラックになっているのかを確認しておきます。

Track

  1. メニューから「矢印ツールの」を選択します。

    Studioone

  2. トラックデータ上で右クリックするとウィンドウが表示されます。
    Window

    トラックデータのコピーは「右クリック>コピー」もしくは
    ショートカットキー「コマンド+C」を使います。

    コピー&ペーストはどのアプリケーションでもよく使うショートカットキーで、
    共通していることが多いため、体になじませておくと良いです。

  3. 画面上のルーラーでコピーしたい小節数を選択します。
    S3
  4. コピー先のトラックを選択します。(ここ大事)
  5. 「右クリック>ペースト」もしくは
    ショートカットキー「コマンド+V」を使います。

    S4

Studio One の使い方 カテゴリ

-Studio One
-

-Studio One
-

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-Studio One
-