スポンサードリンク

Strezov Samplingおすすめ

「Strezov Sampling Jade Evolutions 」Evolutions Engineを利用した中国・モンゴルのエスニックオーケストラ音源

2023年3月21日

-Strezov Samplingおすすめ
-, , ,

Jade Evolutions

Jade Evolutions

中国・モンゴルの楽器で構成されたエスニックオーケストラ音源。Strezov Sampling JADE Ethnic Orchestraのグレードを引き上げた新しいライブラリであるJade Evolutionsが発売されます。

JADE Ethnic Orchestra同様に中国楽器を主体としたエスニックオーケストラとボーカルサンプル。
Syllabuilder と X3M エンジンでの経験に基づいて、Native Instruments の Kontakt サンプラーを使用して演奏します。

誰得ギター
Jade Evolutions の核となるXYパッドが新規に追加。
マッピングされたインストゥルメンタルパフォーマンスの4つのゾーン間で自由にモーフィングおよびブレンドし、エレクトロニック サウンドソースを自由に重ねることができます。

Jade Evolutions の特徴

・完全に肉付けされたアレンジメントと、即座にムードを設定するサウンドスケープを含む 256 のプリセット
・中国北京で録音された 215 のインストゥルメンタル パフォーマンスと 47 の精選された電子音源
・中国のミュージシャンによる名人のような弦楽器、木管楽器、パーカッション、ボーカル パフォーマンス
・まったく新しい Evolutions Engine - 各音源を好みに合わせてモーフ、レイヤー、シェイプします。
・21 GB のカスタム録音された素材、Jade Ethnic Orchestra からの再利用されたサウンドはありません
・Native Instruments Kontakt Player用に開発
・完全NKS互換

Jade Evolutions収録パッチリスト

  • Bowed Strings Ensemble
  • Bowed Strings Solo
  • Plucked Strings
  • Voices
  • Woodwinds
  • Percussion

ファイルサイズ 21 GB

JADE Ethnic Orchestra収録パッチリスト

  • BOWED STRINGS SOLO
  • BOWED STRINGS ENSEMBLES
  • PLUCKED STRINGS
  • VOICES
  • WOODWINDS
  • PERCUSSION
  • PADS

3つマイクポジション、レガートサンプリング。
「Velocity Dynamic Influencer」、Strezov Sampling の定評のある合唱団や Afflatus シリーズで知られるポリフォニックのトゥルーレガートなどの追加機能
ファイルサイズ115GB

Jade Evolutions: Introduction

スポンサードリンク

My Last Wisdom Jade Evolutions Demo Playthrough

中国楽器のエスニックオーケストラが欲しかった人は要チェック!!

JADE Ethnic Orchestraに比べると収録内容が厳選されていますが、その分価格帯が押さえられていて、JADE Ethnic Orchestraが高すぎて買えなかった人には嬉しい対応になっています。

JADE Ethnic Orchestraの購入

2023年4月12日にリリースされました。
bestserviceにて購入が可能です。

スポンサードリンク

bestserviceの音源の買い方解説

bestserviceでのDTMプラグインの買い方


他のオーケストラ音源と比較する

Jade Evolutions

Strezov Samplingおすすめ

2023/4/13

「Strezov Sampling Jade Evolutions 」Evolutions Engineを利用した中国・モンゴルのエスニックオーケストラ音源

中国・モンゴルの楽器で構成されたエスニックオーケストラ音源。Strezov Sampling JADE Ethnic Orchestraのグレードを引き上げた新しいライブラリであるJade Evolutionsが発売されます。 JADE Ethnic Orchestra同様に中国楽器を主体としたエスニックオーケストラとボーカルサンプル。 Syllabuilder と X3M エンジンでの経験に基づいて、Native Instruments の Kontakt サンプラーを使用して演奏します。

DTM

2022/12/22

『Sonokinetic Sotto X』セール情報!アナログシンセのオーケストラ音源

Sonokinetic Sotto Xはアナログシンセ音源。 シンセストリングス、ウッド & ブラスを収録。 リリース済みの繊細な音を再現するのにピッタリな「Sonokinetic SOTTO」のアナログシンセリミックスにあたり、アナログシンセオーケストレーションを再現できるライブラリ。 Roland、Korg、Moog、Oberheimといった当時使われた名機の音をサンプリングしてつくりあげれ、 昔の映画音楽で使われていたような質感のアナログシンセ音源を多数収録しています。 SottoX Cin ...

Best Serviceおすすめ

2023/1/12

「TO - Woods Of The Wild」レビュー!The Orchestra拡張木管音源

TO - Woods Of The Wildはこんな人におすすめ TO - Woods Of The Wildは「The Orchestra」拡張木管パート音源です。 過去にStringsのTO - STRINGS OF WINTER, BrassのTO - Horns of Hellと追加されてきており、 足りなかった木管パートの音源が登場です。 旧The Orchestra Completeにも木管楽器が入っていましたが、サウンド傾向が変わったライブラリが新録されて,アーティキュレーションが増えていま ...

DTM

2022/12/17

sonokinetic 12 Days Of Christmas 2022 開催中!

オーケストラ音源を扱うsonokineticの毎年恒例イベント 「12 Days Of Christmas 2022 」が始まっています。

DTM

2023/3/29

Cinesamplesセール情報!おすすめ音源を紹介

2023年3月30までCinesamples 50%OFF短期セール!! いますぐCinesamplesセール会場を見るにはこちら >> オーケストラ音源を扱うCINESAMPLES ( シネサンプルズ ) 。 劇伴音楽以外にもシンフォニック要素を曲中に取り入れたいときにも活躍してくれるKontakt音源です。 CinePerc,CineBrassは音像がはっきりした派手な音色で評価が高いです。 おすすめCinesamples音源を紹介 ⭐イチオシ「 CinePerc 」[パーカッション音源 ...

DTM プラグイン

2022/12/8

「Project SAM LUMINA」ファンタジーサントラ制作にピッタリなオーケストラ総合音源

「Project SAM LUMINA」はファンタジー音楽を作りたい人向けの劇伴系総合音源集。 SYMPHOBIAシリーズの3作目にあたります。 2022年11月にVer2.0へUPDATEされ他のSYMPHOBIA Ver2と同様に ・新ブラウザ ・NEW レガートエンジンによるレガートの改善 ・クレッシェンドやエフェクトをBPM同期させる「Adaptive Sync」 ・簡素化されたオーケストラ楽器を一斉に鳴らせるオーケストレーション の機能があります。 もともとのLUMINA所有者はフリーアップデー ...

Strezov Samplingおすすめ

2022/12/29

「JADE Ethnic Orchestra」中国・モンゴルの民族楽器音源を収録したエスニックオーケストラ音源

Strezov Sampling JADE Ethnic Orchestraは中国・モンゴルの楽器で構成されたエスニックオーケストラ音源。 50以上の楽器が使われています。 KONTAKT PLAYER 5.7.1以上で動作します。 ■JADE Ethnic Orchestra収録内容 以下のパッチリストが収録されています。 BOWED STRINGS SOLO BOWED STRINGS ENSEMBLES PLUCKED STRINGS VOICES WOODWINDS PERCUSSION PADS ...

Best Serviceおすすめ

2023/1/28

「The Orchestra Complete 3」オーケストラ音源レビュー!!パターンを組み合わせてお手軽に演奏できる!

誰得ギター ちょっとオーケストラ演奏っぽさを取り入れたいときなどには、非常に役立ってくれる音源です。 シンフォニックメタルも「The Orchestra Complete 3」でバッチリいけます。 「The Orchestra Complete 3」のメイン機能となっている「Animated Orchestra」はぜひ下の動画を見てみてください。 SONUSCORE - The Orchestra Walkthrough Preset Playthrough | The Orchestra Complet ...

UVI おすすめ

2023/1/19

「UVI Augmented Orchestra」オーケストラサウンドとシンセサウンドが融合したハイブリッドオーケストラ音源

UVI Augmented Orchestra はこんな人におすすめ 「Augmented Orchestra」は UVIのオーケストラサウンドとシンセサウンドが融合したハイブリッドなオーケストラ音源です。 サンプリングされたオーケストラ楽器をベースにしており、左側に表示される「A1,A2」右側に表示される「B1,B2」の合計4ボイスレイヤー構造。「A1⇔A2」「B1⇔B2」はモーフィングし割合の切り替えができます。 「Augmented Orchestra」の特徴 ・400以上の特別用意されたアコーステ ...

【Symphonic Destruction】Heavyocityのシネマティックオーケストラ音源

Heavyocityおすすめ

2023/5/3

『Symphonic Destruction』レビュー!Heavyocityのパワフルな劇伴向けシネマティックオーケストラ音源

2021年10月12日Heavyocityからスコアリングライブラリの「SYMPHONIC DESTRUCTION」が発売になりました。 SYMPHONIC DESTRUCTIONのContent Overview Heavyocityから発売されているDamage2,NOVO,FOROZO,Ventoのいいところどりしたような印象を受ける音源です。 他のオーケストラ音源と違う点としては、Damage2から引用されているであろう打楽器のヒット音と歪んだ重いギターコードを演奏した音源が収録されている点です。 ...


-Strezov Samplingおすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-Strezov Samplingおすすめ
-, , ,