「Soundtoys 最新セール 」 (2023/10/1 まで)
ラック式エフェクトのように組み立てていける「 Effect Rack」をはじめとしたSoundtoysのセール
【73%OFFセール】 ¥24,406 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
FilterFreak セールはこちら >>(フィルター)
【60%OFFセール】 ¥32,595 ⇒ ¥ 12,940 (※価格に為替レート影響あり)
EchoBoy セールはこちら >>(エコー)
【60%OFFセール】 ¥16,216 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
Radiator セールはこちら >>(サチュレーション)
【60%OFFセール】 ¥16,216 ⇒ ¥ 6,388 (※価格に為替レート影響あり)
Sie-Q セールはこちら >>(アナログEQ)
【46%OFFセール】 ¥ 24,406 ⇒ ¥ 12,940 (※価格に為替レート影響あり)
SuperPlate セールはこちら >>(プレートリバーブ)
【33%OFFセール】 ¥ 48,975 ⇒ ¥ 32,595 (※価格に為替レート影響あり)
Soundtoys Effect Rack (マルチエフェクト)

EchoBoyはDTMer定番ディレイプラグインです。
定番過ぎて「究極のエコーマシン」なんて謳い文句がついています。
それくらいディレイの定番化しているプラグインです。
使い方がうまくわからないと、どうやったらうまくハマってくれるのかわかりにくいのがディレイですが
・業務用プロ・レベルのサウンド・クオリティ
・大量のプリセットがあって設定が簡単
とサウンドクオリティを引き上げてくれます。
アナログディレイプラグインとしてはSATURATIONのセクションが秀逸。
ちょっと明るさを加えたいときはSATURATIONを加えてあげると印象がガラッと変えられます。
定番化しているディレイプラグイン「Waves H-DELAY」からEchoBoyへの乗り換え組も多い見たいですね。
品質クオリティは非常に高いプラグインなのでぜひチェックしてみてください。

EchoBoy

EchoBoy.jrとの違い
SoundtoysのディレイプラグインにはEchoBoyの他に、EchoBoy.jrというプラグインがあります。
こちらも名前の通りディレイプラグインで、EchoBoy.jrはEchoBoyの簡易版という位置づけです。
設定できる項目が少なくなる反面、お手軽さが上がっています。
ディレイのクオリティはEchoBoyと変わりません。
EchoBoy Jr: Vocal Processing
EchoBoyのサンプル動画
ギターを弾いていると定番のディレイ処理がEchoBoyで出来ます。
アナログディレイならではの質感をしっかりとEchoBoyが再現
EchoBoy Classic Echo Styles on Guitar. Vol 1
Smooth Vocal Delay with EchoBoy
空間演出たっぷりのディレイサンプルが聞けます。
「EchoBoy」のセールはある?
Soundtoysはブラックフライデーセール時とたまに短期セールが行われます。
Soundtoysの傾向として短期セールは本当に数日の間に値下がりする程度ですので見つけたらチャンスです。
時期 | 詳細 | 参考価格(※価格に為替レートで変動) |
---|---|---|
2023/2/1~ 2/5 | Plugin Boutique's 11th Anniversary: 75%OFFセール | ¥ 28,295 ⇒ ¥ 6,967 |
2021年 | ブラックフライデー【65%OFFセール】 |
※ 歴史ある数十年に渡るエコーデバイスを1つのプラグインに集約化!
EchoBoyの特徴
30種類のエコースタイルから選択:エコープレックス、スペースエコー、メモリーマン、DM-2、その他多数
AmpexATR-102をモデルにしたハイエンドテープサウンドでボーカルをウォームアップ
驚くほどアナログなサウンド効果を得るために、飽和、テープフラッター、拡散を制御します
デュアルモードとピンポンモードでリッチなステレオディレイを作成する
シャッフル、スイング、アクセントを調整します。真の「溝」を持つ唯一のエコー
リズムエコーモードを使用して、他に類を見ないリズミカルなディレイエフェクトをデザインする
「EchoBoy」の買い方
EchoBoyを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がたまり、
バーチャルキャッシュでお買い物ができます。
Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ! 誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
Soundtoys のプラグイン
- 「Soundtoys Effect Rack」と「Soundtoys 5 Plugin Bundle」の違いは?
- 「Crystallizer」の買い方・使い方!「Eventide H3000」のCrystal Echoesをベースにしたグラニュラーエコーシンセサイザー
- 「Tremolator by Soundtoys」DTMセール情報・購入方法・使い方!心地よい揺れのトレモロプラグイン
- 「PrimalTap by Soundtoys 」買い方・使い方!様々な音を作れるヴィンテージディレイプラグイン
- 「Little AlterBoy」買い方・使い方!Soundtoysの定番ボイチェン
- 「Soundtoys EchoBoy」の買い方・使い方!脳死で挿せるDTMer定番ディレイプラグイン!
- 「Soundtoys5」のデモ版のインストール方法
- 「Soundtoys 5」おすすめはどれ?アナログ感がマシマシにするためのミックスに使える全部入りプラグインバンドル