サイト内検索

スポンサードリンク

Sonnoxプラグインおすすめ

Oxford Limiter セール情報・使い方!透明感を保ったまま音量を上げる DTM定番リミッター

2021年11月7日

-Sonnoxプラグインおすすめ
-, , ,


sonnox 最大77%OFF (2/28まで)

老舗メーカーSonnox定番の5プラグインとバンドルがセール!

【2023/2/28まで 78%OFF】  ¥ 38,113 ⇒ ¥8,301
Oxford Limiter V4

【2023/2/28まで 75%OFF】  ¥ 22,521 ⇒ ¥5,630
Oxford Inflator

【2023/2/28まで 74%OFF】  ¥ 19,345 ⇒ ¥4,908
Claro | 「Claro」レビュー

【2023/2/28まで 74%OFF】  ¥ 33,204 ⇒ ¥ 8,518
Oxford Drum Gate

【2023/2/28まで 74%OFF】  ¥ 12,849 ⇒ ¥ 3,320
VoxDoubler

【2023/2/28まで 67%OFF】  ¥ 62,366 ⇒ ¥ 20,067
Enhance Plugin Bundle

「Oxford Limiter」購入方法・使い方!透明感を保ったまま音量を上げる DTM定番リミッター

「Oxford Limiter」購入方法・使い方!透明感を保ったまま音量を上げる DTM定番リミッター

Sonnox 「Oxford Limiter」はこんな人におすすめ

・品質の良いリミッターがほしい
・業界標準のトゥルーピーク規格ITU-R BS.1770-4に対応リミッターがほしい

Limiter」はSonnoxのリミッタープラグイン。

リミッタープラグインで困るのが音圧・音量のレベルをあげることができても音が変わってしまう場合です。
せっかくうまくミックスバランスとサウンドを決めマスターバスにリミッターをかけて終了したと思ったら、思っていたサウンドと違っていたときが困りますよね。

Sonnoxのプラグイン全般的にそうですが音の変化を非常に少なく、Oxford Limiter は「自然に音量をあげただけ」の処理をしてくれます。

Oxford Limiterの特徴は「ENHANCE」の項目です。
エンハンサーの効果のある設定値で、ボーカルやギターに使った場合、エアー感・立体感を嫌な感じなく足してくれるので曲に混ぜると少し浮き上がって聴こえるようになります。
エグくかからず非常に自然。存在感を出したい楽器に適応させる使い方もできます。
リミッターのプリセットは用途・音楽ジャンル別に分かれているのでわかりやすいです。

同じくリミッタープラグインでInflatorがありますが、Sonnox Oxford Inflatorよりも細かく調整して音圧をあげたい人はOxford Limiterを選んだ方が良いです。汎用性はOxford Limiterの方が断然高いです。

Oxford Limiterと他社のリミッター 比較動画

動画内で比較対象になっているはNUGEN Audio ISL 2,TRackS 5 Quad Limiter,TC Electronic Brickwall HD,Weiss MM-1,FabFilter Pro-L 2

HD-HDXとなっているのはProtools用ですので、違うDAWを使っている場合には注意してください。

誰得ギター
ミックス時にないと困るプラグイン!
※価格に為替レート影響あり
【2023/2/28まで 78%OFF】  ¥ 38,113 ⇒ ¥8,301

Oxford Limiter V4の購入はこちら >>

Oxford Limiter V4 - HD/HDX(Protools HD-HDX環境対応版)の購入はこちら >>

スポンサードリンク

Sonnox 「Oxford Limiter」参考動画

この動画は日本語訳が表示されるので分かりやすいです。
昔からあるリミッタープラグインですが、プロが使っていただけあり音の透明度が秀逸です。

Limiterの買い方

Limiterを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutiqueでの購入方法解説


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年3月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

シンセCUBE MiniとCUBEの拡張音源Rumble。
CUBE Mini + Rumble Expansion
1,4000円相当のプラグインになっているので、この機会をお見逃しなく。



誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。 またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 



[blog_parts id="26610"]

[blog_parts id="25019"]

-Sonnoxプラグインおすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

サイト内検索

タグ

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが速いです。 Twitter限定で発信している情報もあり!!⇒ 誰得ギターアカウントのフォローはこちら >> ■中の人プロフィール ギターがメインの楽器です。 ⇒ @guitarsakurai2のフォロー >> 作った曲配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu

-Sonnoxプラグインおすすめ
-, , ,