↓↓↓2022年8月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>
このページでは2021年7月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。
欲しい物がないか要チェック!
↓↓ 狙い目な『iZotope』セール情報・プラグイン解説はこちら ↓↓ このページではizotope製品のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。 iZotope製品は頻繁にセールが行われています! しかしセール対象品は時期によって変わるので常に同じプラグインがセー ... このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。
iZotopeセールはいつまで?おすすめの選び方!RX10やOzone10など人気プラグインを安く買うには?
↓↓ ソフトシンセのセール情報一覧はこちら ↓↓
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!
7月の人気プラグイン
Cherry Audio セール
RX8 crossgrade
Sonible サマーセール
Wavesfactory Cassette セール
CloudBounce Summer セール
Signum Audio BUTE Loudness Normaliser セール
PluginBoutique 7月購入特典
PluginBoutiqueでは、1つソフトを購入すると無料で1個ソフトがもらえる購入特典キャンペーンがあります。
金額は問われません。200円の製品でも、30,000円の製品でも購入回数につき1つもらえる仕組みです。
その代わりPluginBoutiqueのポイントである「Virtual Cash」を使った購入は対象外なのと、商品数ではないのでまとめ買いした場合は1回とカウントされます。
もしほしいプレゼントプラグインが3つあった場合には、3回に分けて購入することで
全部のプラグインをもらうことができます。
対象ソフトは毎月定期的に変更されています。

2021年7月特典は
PhoenixVerb Stereo単体購入の場合、約10,992円相当のプラグイン)
iZotopeのリバーブプラグイン。クリアで万能なリバーブなので、持っていて損のないリバーブになっています。
UIが近年のiZotopeっぽくないのはiZotopeが買収したExponential Audioの製品だからです。
Loopcloud
著作権フリーのサンプルをダウンロードできるサービス。事前に自分の曲にサンプルを重ねて試せる使い勝手の良さが魅力的です。
自分の曲にループ素材を重ねていくのはプロ作曲家も当然のように使う定番作曲法になっています。
ループ素材はめちゃくちゃ数があるのですが、使いたい素材を探しやすくなっているのもLoopcloudの魅力の一つです。Loopcloudは30日無料で利用ができます。どんな音源があるのか?どんな使い勝手なのか一度試してみてください。
-
-
「Loopcloud」の使い方・料金形態を解説!400万を超える著作権フリーサンプル音源で自分の曲のクオリティアップ!
「Loopcloud」は400万を超える著作権フリーサンプル音源を使えるサービスです。 サンプルはポイントで購入します。 ■著作権フリーサンプル音源 自分の曲の中にサンプルの素材を入れ込んで使っても良 ...
SynthMaster 2.9
【2021年7月14日まで】
万能セミモジュラーシンセ音源「SynthMaster 2.9」が65% off !!
この価格で購入できるならこれからシンセを本格的に触ってみたい人にもおすすめです!
Spectrasonics Trilian
【2021年7月14日まで】
ド定番ベース音源「Trilian」が33%OFF!!
バージョン1.5で200以上の新パッチが追加されより使い勝手がよくなりました。
バージョン1.6からはApple Silicon M1 Macのネイティブサポート、 VST3プラグインのバージョンが追加されている今なおアップデートが続けられている人気ベース音源です。
PVで紹介されているソウル・ファンク系ベース、ジャズで使えるフレットレスベースなど利用できる幅の広いベース音源です。
SPECTRASONICS ( スペクトラソニックス ) / Trilian (USB Drive)ベース音源 プラグインソフト
UJAM サマーセール
【2021年7月18日まで】
さまざまなジャンルの代表的なリズムを刻めるビートメーカーシリーズをはじめシングル&バンドル製品が最大70%OFF!。
Beatmakerの全部入りバンドルもあります。
-
-
ujamセール情報!買っておきたいおすすめ音源解説!DTM初心者に特に使いやすいギター・ベース・ドラム音源メーカー
鳴らして楽しいujamの音源を1つずつ紹介 ujamの音源はたくさんあり、特におすすめなのものを上げておきます。 ujam VOGUE Symphonic Elements STRIIIINGS UJ ...
ハンドクラップ音源 「Hand Clap Studio」
ハンドクラップ特化音源 「Hand Clap Studio」が$49.00=>$29.00
誰得ギター 両手を叩いた時になるいわゆる拍手の音のこと。 Hand Clap Studioは何ができる?どんな機能? ローランドのリズムマシンTR-808などにもクラップ音が入っていますし、他のビート ...
Hand Clap Studio【40%OFFセール中】セール情報・使い方!ハンドクラップ特化音源リアルなクラップ音でおしゃれな曲の雰囲気に一転できる作り込み可能な音源
2021年7月20日まではPluginfoxが値引き率が高いです。
W.A Production サマーセール
【2021年7月22日まで】
EQやマルチエフェクター等W.A Production サマーセール。
Weiss DS1-MK3 短期セール
【2021年7月25日まで】
コンプレッサー、リミッター、ディエッサーを備えたマスタリングプラグイン
「Softube Weiss DS1-MK3」が36%OFF!
100万円近くするとても高価なマスタリング用機材を
プラグイン化したもの。
AMPLITUBE ORANGE
【2021年7月28日まで】
AMPLITUBEのギターアンプメーカー公認シリーズ
ギター・ベースアンプメーカーで知られる「ORANGE」のアンプ、キャビネットを再現したプラグインです。
Spitfire Audio マンスリーセール!
【2021年7月31日まで】
BAFTA(英国アカデミー賞)を受賞した作曲家Olafur Arnaldが手掛けるテクスチャ音源「OLAFUR ARNALDS CHAMBER EVOLUTIONS」が30%OFF
iZotope R2 Stereo
【2021年7月23日まで】
動作の軽いリバーブプラグイン「R2 Stereo」が94%OFFのたたき売りセール。
リバーブ音の作り込みもできる上、プリセットが充実しているクリアなリバーブプラグインです。
Orb Producer Suite 2
【2021年7月31日まで】
作曲補助ソフト「Orb Producer Suite 2」が20%OFF
以下の4つがセットになったバンドルです。
・Orb Melody(メロディ作成プラグイン)
・Orb Bass(ベースライン作成プラグイン)
・Orb Arpeggios(アルペジエーター)
・Orb Synth(シンセ)
Orb Melodyで作ったメロディはOrb Synthで再生するので、個別に再生用シンセを用意する必要がありません。
自分では思いつかないパターンやメロディがAIによって作成されます。
BAFTA(英国アカデミー賞)を受賞した作曲家Olafur Arnaldが手掛けるテクスチャ音源「OLAFUR ARNALDS CHAMBER EVOLUTIONS」が30%OFF
iZotope Remix Bundle
【2021年7月31日まで】
以下4ソフトがセットになったiZotope Remix Bundle
ポイント
・Stutter Edit 2(リズムエフェクト)
・RX 8 Standard(整音ソフト)
・Iris 2(シンセ)
・BreakTweaker Expanded(ビートメーカー)
合計 「120,916円」相当が -> 「30,227円」のが75%セール
iZotope July Sale
【2021年7月31日まで】
iZotope対象製品が最大95%OFF
BreakTweaker Expanded 95%OFF! (ビートメーカー)
Iris 2(シンセ)
VocalSynth 2(ボーカルエフェクター)
お買い得なのはRX 8 Standard へのアップグレード。
また「RX 8 Standard crossgrade from any」というのがあります。
これは有料で購入したiZotope製品を1つでも持っていると購入できる人気整音ツールの「Standard版」です。
RXを使うときに、基本的には「Standard」で大体カバーできます。
夏だと冷房の駆動音がマイクに乗ってしまうときありますよね?
そのノイズ除去などには必須。
iZotope [ Insight 2 ] 80%OFFセール!
あるとないとでは作業工程が段違いです。
楽曲のラウドネス、スペクトラムなど見たい情報を曲の可視化できる
マスタリング補助ツール。
Vengeance Sound サマーセール
【2021年7月31日まで】
人気シンセであるAvenger、シンセMetrum他ピッチシフター等のエフェクターが20%OFF!
Toontrack サマーセール
【2021年7月31日まで】
Toontrack EZDrummer 2、EZKeys本体と
EZDrummer,EZkeys,EZMIxの拡張MIDIデータがサマーセールで安くなっています。
拡張MIDIデータはジャンル別の定番フレーズを収めているデータです。
ドラムが叩けなくても、キーボードが弾けなくてもドラック&ドラップでMIDIデータを入れてKEYをあわせると
曲が出来上がる超時短ツールです!!
残念ながら今回のセールでSuperior Drummer 3はセール対象外になっています。
Softube Mutable Modular Collection
【2021年7月31日まで】
Softubeの人気モジュラーシンセがセットになったバンドル。
ポイント
・Softube Clouds
・Softube Braids
通常価格「25,737円」 => 「18,088円」の30%OFFセール
Softube Model Synth Bundle(Model 84 & Model 72)
【2021年7月31日まで】
Softubeがポリフォニックシンセサイザー「Roland Juno-106」を実機同様にモデリングしたソフトシンセ(Model84)と
モノフォニックシンセ(Model72)がセットになったバンドルです。
およそ1つの音源代金で2つのシンセが購入できるお得なセール。 [blog_parts id="23040"] スウェーデンのソフト&ハードウェアブランド「Softube」から新しいシンセプラグインが登場です。 ポリシンセ「Model 84 Polyphonic ...
圧倒的な高音質と見た目の良さが作曲中のテンションを上げてくれます。
実機を触ったことがある人もない人も惹かれるヴィンテージシンセです。
「Softube Model 84 Polyphonic Synthesizer」買い方・使い方!80年代サウンドを再現できるポリシンセ音源
通常価格「38,605円」 => 「22,944円」の40%OFFセール
Cherry Audio サマーセール
【2021年7月31日まで】
最大77%OFF!
Cherry Audioのモジュラーシンセ等が対象
出たばかりのMemorymoogをエミュレートした、Cherry Audio「Memorymode」もリリースセール中です。
Signum Audio BUTE Loudness Normaliser のセール
【2021年8月1日まで】
Spotify、YouTube,ゲーム配信等、配信先のラウドネス制限にあわせて自動ノーマライズするプラグイン(自動音量最適化プラグイン)
「BUTE Loudness Normaliser 」が70%OFF!
スタンドアローン起動します。
Wavesfactory Cassette
【2021年8月1日まで】
ビンテージのカセットテープやデッキのサウンドをエミュレートするオーディオプラグイン
GGD(Get Good Drums)のドラム音源がセール
【2021年8月1日まで】
アグレッシブなサウンドで音圧の感じられるGGDのドラム音源が待望のサマーセールです。
初心者向けではないドラム音源で、作り込みをしていかないとだめなのですが設定をバッチリできると
重厚なドラムサウンドを再現できます。
GGDの音源はKONTAKT Player(無料版)で動作します。
プログレッシブ・メタルバンド『Periphery』のメンバーが開発に携わっているため、
基本的にメタル、モダンロック、モダンフュージョンで使われるドラムサウンドです。
パワフルなドラムサウンドを求めているのなら、絶対使ってみたくなるドラム音源です。
シンバルの音も聞いていて気持ちの良い鳴りかたをしてくれます。
ドラム音源とドラムのMIDIグルーブ、コンプレッサープラグインがセール対象になっています。
Softube Vintage Essentials Sale
【2021年8月1日まで】
ヴィンテージサウンド要素を加える3つのプラグインがセットになったバンドルです。
ポイント
・Softube Harmonics (サチュレーションプラグイン)
・Softube Tape Echoes(テープエコープラグイン)
通常価格「42,126円」 => 「21,245円」の50%OFFセール
Softube Tape Sale
【2021年8月1日まで】
上記のSoftube Tape 単体セールです。
Sampleson Fire(格安BASSエレピ音源)
【2021年8月1日まで】
Rhodes Piano Bassをエミュレートした、Sampleson「Fire」が29%OFF
格安なBASSエレピ音源です。
KHORDS(シンセ)
【2021年8月1日まで】
用意されているプリセットからサウンドを選んでいく他、サンプルをMajorFeel,MinorFeel,Root or openから選び
2レイヤーにしていくことができます。
シンセとしてはわかりやすい部類の作り。使えるプリセットをサクッと選んでガンガン使っていきたい人に向いているシンセですね! 「Loopmasters KHORDS」はクラブミュージックで使われているシンセ音がメインで収録されています。 用意されているプリセットからサウンドを選んでいく他、サンプルをMajorFeel,Min ...
【Loopmasters KHORDS】セール情報・使い方!わかりやすい550プリセットから選ぶシンセ!
通常価格「10,805円」 => 「5,463円」の50%OFFセール
Positive Grid Summer Sale
【2021年8月1日まで】
ギター用プラグインで知られる Positive Grid のサマーセール!最大40%OFF!
高品質なギタープラグインを求めている人向けです。
Positive Grid全部入り「BIAS Platinum」は30%OFF!
Mellowmuse Summer Sale
【2021年8月1日まで】
Mellowmuseのミキシングツールが最大30%OFF!(コンプレッサー、チャンネルストリップ、EQ、リミッター、サチュレーション等)
1つのプラグインの単価が安い上でのセールなので、これからDTMを始めたい人には手の出しやすい価格帯です!
Kontaktフル用音源
Cinematique Instruments(ハープ音源)
【2021年8月1日まで】
ハープ音源「Grand Harp」が30%OFF!
※Kontaktフル版が必要です。
PRIPYAT Pianos(ピアノ音源)
【2021年8月31日まで】
終末もの作品や廃墟,ゴーストタウンのアンビエントBGMにぴったりなピアノ音源。
PRIPYAT(プリピャチ)はチェルノブイリ原子力発電所事故によって住民が避難した無人の町の名前です。
※Kontaktフル版が必要です。
MeldaProduction MRhythmizer
【2021年8月1日まで】
スクラッチ、ゲート、リピートのエフェクトを加えていくエフェクタープラグイン。 [blog_parts id="23083"] Stutter Edit 2 「Synth Wizard」(シンセの魔法使い)と称されるエレクトロニカ界のレジェンドBT(Brian Transeau: ...
エレクトロ系の音楽よく耳にするエフェクト音が簡単に再現できます。
Stutter edit2に結構近い感覚です。
「iZotope Stutter Edit 2」セール情報・使い方!スタッター効果をボタン一つで再現できるEDM系必須プラグイン
CloudBounce Summer Sale
便利なマスタリングプラグイン

CloudBounce (Lifetime Plan)
【2021年8月1日まで】
1クリックマスタリングツール「CloudBounce」がサマーセールです。
・1年契約のサブスクプランが65%OFF!($69)
・永久プランは$129
永久プランは93%OFFなので破格です。
『永続ライセンス版』CloudBounce (Lifetime Plan), CloudBounce (Lifetime Plan) の購入はこちら >>
Audiomodern Audio Plugins Bundle
【2021年8月1日まで】
40%OFF!
Audiomodern の作曲補助ツールバンドルがセール中。
個別販売もされていて、一部プラグインがセール中です。
アイデア出しに煮詰まったら使いたいプラグインですね。
ランダム生成してくれるので被りがなく、新しいひらめきが欲しいときに使えます!
・Chordjam
・Playbeat
・Riffer
の3つプラグインがバンドルされています。
DECODA(耳コピ支援ツール)
6,694円=> 3,529円(税込)の47%OFFセール!
非常に便利な耳コピ支援ツールです。
-
-
『deCoda』【耳コピが苦手な人向け】買い方・使い方・評判はどう?音取りが苦手な人でもかゆいところに手が届くMac/Win対応多機能ソフト!
「DECODA」は耳コピが苦手な人でもかゆいところに手が届くMac/Win対応多機能ソフト! こんな人におすすめ ・耳コピアプリはスタンドアロンアプリが良い ・耳コピアプリはループオプションが欲しい ...
sonibleサマーセール
【2021年8月6日まで】
sonibleサマーセール!
sonibleのAI搭載型自動ミックスツールが最大60%OFF!
□対象品
- entropy:EQ+
- smart:EQ live,
- sonible frei:raum EQ
- smart:comp
- smart:reverb
- smart:bundle
- Special EQ Bundle
- Studio Bundle(全部入り)
- smart:EQ 3
-
-
「sonible smart:EQ 3」セール情報・レビュー・使い方!1クリックでEQ処理!超簡単なインテリジェントイコライザー
[blog_parts id="24994"] 誰得ギター 時間のかかるEQ処理を良きに計らってくれる便利プラグイン! ※価格に為替レート影響あり SMART:EQ 3の購入はこちら >> smart ...
sonibleサマーセール会場はこちら
Arturia サマーセール!
Arturiaのシンセ「Pigments3」が50%OFF!
【2021年8月8日まで】
・表現力に優れ、美しいサウンドのアディティブシンセシスのハーモニックオシレーター
・あらゆるサウンドに深みや色彩感をプラスできる第3のユーティリティエンジン
・メタリックでアグレッシブな音色に適した、64種類のウェーブテーブルを新規追加
・ピッチシフトディレイやフランジャーBL-20など4タイプの新規エフェクトを追加
・Jup-8 Vのレゾナントローパスフィルターを内蔵
・フィルターとエフェクトルーティングを強化
・アプリ内チュートリアルを新規追加
・200種類の新規プリセットを追加
-
-
「Pigments 3」レビュー・使い方!Arturiaの万能シンセがバージョン3.5へアップデート
シンセを多数扱うメーカーArturiaのシンセPigmentsがバージョン3へアップデートされました。(2021年12月28日最新版はPigments3.5) 誰得ギター 何でもできる特にアンビエント ...
Pigments 3の購入はこちら >>
Arturia Analog Lab V ヴィンテージシンセ集が50%OFF!
プリセットはArturiaのVコレクション(ARP 2600 V、B-3 V、CS-80 V、CZ V、Farfisa V、Jun-6 V、Jup-8 V、Matrix-12 V、Mellotron V、Mini V、 Modular V、Prophet V、Prophet VS、SEM V、Solina V、Stage-73 V、Synclavier V、Synthi V、Piano V、Vox Continental V、Wurli V、Buchla Easel V、Clavinet V、DX7 V、CMI V)。
Arturia Instruments サマーセール
Arturiaのシンセが50%OFF!
Analog Lab Vはセットバンドルですが、個別のシンセも50%OFFです。
Arturia FX サマーセール
Arturiaのエフェクトプラグインが50%OFF!
AMPLE SOUND サマーセール!ギター/ベース音源20%OFF!
【2021年8月15日まで】
リアルな音音質で人気のAMPLE SOUNDの弦楽器音源が20%OFF!
アコギ系は本物と聞き間違えるクオリティです。 毎年恒例ホリデーセール開催中! 去年の年末ブラックフライデー時と同じ値引率です。 12/31まで 20% OFF Ample soundのセール会場はこちら >> 誰得ギター Ample Guitar ...
Ample guitarセール情報!アコギ音源がめっちゃ良いAmple soundのハイクオリティ音源
iZotope Elements Sale
【2021年8月31日まで】
iZotope Elementsグレードのセールです。
アップグレード用の踏み台になります。
Elementsグレードでもそれなりに使えるのですが、トラック別にプラグインを適応させたりする場合には上位グレードが必要となるので、
操作に不満を感じてきたら上位グレードにアップするのが良いでしょう。
全品85%OFFのセール
Neutron 3 Elementsのセール会場はこちら(チャンネルストリップ&AIミックス)
Ozone Elementsのセール会場はこちら(AIマスタリング)
RX Elements (Version 8)のセール会場はこちら(整音ソフト)
Image Line Harmor
50%OFF!
加算合成シンセサイザー
Kuassa Studio Bundle
50%OFF!
Neve 1081 Equalizer,Neve 1084 Equalizer,Pultec * EQPプログラムイコライザーをモデルにして作られたEQと
マキシマイザーがセットになったバンドル。
自然なかかり具合が魅力のプラグイン
MODO BASS
MODO Monthプロモーションで最大67%OFF!2021年8月2日(月)まで
人気の物理モデリングベース音源。
MODO DRUMS
MODO Monthプロモーションで最大50%OFF!2021年8月2日(月)まで
人気の物理モデリングドラム音源。
ソフト音源 「MODO DRUM」 | SONICWIRE

新商品音源セール
ALBION SOLSTICE
【2021年7月15日(木)まで】
Spitfire audioのオーケストラ系総合音源ALBIONシリーズの新作。
-
-
『ALBION Solstice(アルビオン ソルスティス)』ドローン系や民族音楽っぽいテイストも入ったシネマティック系総合音源
Spitfire AudioからALBIONシリーズの新作『ALBION Solstice(アルビオン ソルスティス)』がリリースされました。 「Solsticeは夏至」を意味する単語で、非常に美しい ...
Spitfire Audio公式サイトでイントロセール20%OFF、ALBIONシリーズ所有者は35%OFF。
BLEASS Slow Machine
TapeStopエフェクトとSlow Downエフェクトを再現するマルチエフェクター。
EDMでよくつかわれるエフェクトで簡単に再現ができます。
あとBLEASS Slow Machineは気軽に試せる価格帯なのも嬉しいですね。
0.07で聞けるチューン⤵と音が下がっていく音がTapeStopエフェクトで、
段々とテンポが遅くなって聞こえる部分がSlowDownエフェクトです。
内蔵のSPEED SEQUENCERで音の種類を変えていけるのもポイントですね。
今すぐBLEASS Slow Machineを購入するにはこちら >>
IK Multimedia ELECTROMAGNETIK
2021年7月30日(金)12時まで33%OFF!
エレクトリック・ピアノを代表する4機種をベースにした4.5GB以上のサンプル、80種類のSampleTank 4プリセット
※導入には 無償の SampleTank 4 CSもしくはSampleTank 4が必要です。
VSL Synchron Brass(新ブラス音源)
【2021年8月1日まで】
$627 -> $474
本格的にオーケストラ音源を作り込みたい人向けのプロ御用達Vienna Symphonic Library(VSL)からSYNCHRONシリーズ ブラス音源が登場です。
a2・a3がありません。
□収録インストゥルメント
Trumpet 1 (Marc Osterer)
Trumpet 2 (Peter First)
Trumpet Ensemble (4 players)
Trumpet Ensemble (6 players)
Horn 1 (Péter Keserű)
Horn 2 (Viliam Vojčík)
Horn Ensemble (6 players)
Horn Ensemble (12 players)
Tenor Trombone (Matthias Reindl)
Bass Trombone (Bernhard Vierbach)
Cimbasso (Stefan Hirt)
Bass Tuba (Lukas Hanspeter)
Tenor trombone ensemble (4 players)
Trombone ensemble (9 players)
Low Brass Ensemble (4 bass trombones + bass tuba)
Low Brass Ensemble, unison and clusters (5 players + contrabass tuba)
Giant Tutti Brass (28 players: 6 trumpets, 12 horns, 9 tenor/bass trombones, 1 tuba)
VIENNA KEY or other USB-eLicenser が必要です。
Cherry Audio 「Memorymode」
ビンテージシンセ「Memorymoog」をエミュレートしたソフトシンセです。 誰得ギター 出音が良いので時間が溶けます…しかし鳴らしていると気持ち良い! ※価格に為替レート影響あり 【2023/4/30まで 33%OFFのセール中!】 ¥ 8,300 ⇒ ¥ 5,487 M ...
発売セールで28%OFF!
【33%OFF】「Memorymode」買い方・使い方・レビュー!「Memorymoog」 エミュレートシンセ
spitfireaudio HAMMERS
$299 => $229
シネマティックパーカッション音源。DAMAGEに近い印象を受けます。