11月分のDTMプラグインセールまとめはこちら >> このページでは2021年11月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。適時更新していきます。 ※表示されている価格は為替レートにより変動あり 早くもブラックフライデーセールを先行して行うメーカ ... 2022年DTMブラックフライデーセール会場を今すぐ見るにはこちら >> 「DTMブラックフライデーセールでこれだけは買っとけ」おすすめ音源・プラグインのまとめ >> 2022年のブラックフライデープ ...
【2021年11月】DTMセール情報・新製品まとめ!11月頭はハロウィンセール!
DTMブラックフライデーセール情報まとめはこちら >>
2021年DTMブラックフライデーセール開始!機材投資チャンスSonnox,OUTPUT,Plugin Boutiqueなど早くもスタート

【2021年10月】DTMプラグインセールまとめ
このページでは2021年10月のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。適時更新していきます。
年の後半はDTMセール品が増えてきますね。もう少し立つとブラックフライデーもありますよ!欲しいプラグインは常に要チェック!
※表示されている価格は為替レートにより変動あり
ショートカットリンク
PluginBoutique 10月購入ギフト「Heavyocity PUNISH Lite」
PluginBoutiqueでは、1つソフトを購入すると無料で1個ソフトがもらえる購入特典キャンペーンがあります。
金額は問われません。200円の製品でも、30,000円の製品でも購入回数につき1つもらえる仕組みです。
その代わりPluginBoutiqueのポイントである「Virtual Cash」を使った購入は対象外なのと、商品数ではないのでまとめ買いした場合は1回とカウントされます。
もしほしいプレゼントプラグインが3つあった場合には、3回購入すると全部もらうことができます。
対象ソフトは毎月定期的に変更されています。

2021年10月特典は
PUNISH Lite(単体購入の場合、約5,400円相当のプラグイン)
「Heavyocity PUNISH」はサチュレーションプラグインで他のサチュ系プラグインよりかなり過激にかかるのがポイント。
Heavyocityの音源についているエフェクトを単体発売しているもので、ノブを回していくだけでより存在感を増して派手になってくれる便利ツールです。
Lite版になって細かい設定ができなくなっているものの、ノブを回す超単純化したことでより使いやすくなっています!
私はしょぼいドラム音源がPUNISHを差したときに使えるレベルまで激変したのを見てPUNISHを即買いしました。
DTMer注目の狙い目プラグイン

「Claro by Sonnox」 25%OFF (今月の新製品)
【2021年11月1日まで】
オートゲイン調整・マスキングメーター・モニター同時表示の機能を備えたハイテクEQ!
使いやすくてミックスのEQ調整が嫌な人でも好きになっちゃいますね。
FabFilter Pro Q3を持っている、既にSonnoxのEQを持っている人なら要検討レベルなのですが、
DAW付属EQ以外全く他社製品を持っていなくて、なんとなくこれから新しいEQを試してみたい人ならば即買いしても失敗しないクオリティです。
-
-
「Claro」レビュー!おすすめEQマスキング可視化と簡単処理でミックス処理速度を上げよう
[blog_parts id="23208"] 誰得ギター Sonnoxはプロがこぞって使ってるだけありました! Claroはミックス処理速度を上げるイコライザープラグイン! マスキングの可視化で、ミ ...
【11/1まで 25%OFFのイントロセール中!】 ¥15,208 ⇒ ¥11,235
Claroを使い出したら便利さで他のEQに戻れない
※Sonnoxはプロご愛用の老舗メーカー!
ujam FINISHER DYNAMO
音に動きが加わる今どきのエモいサウンドが簡単に手に入るマルチエフェクトプラグイン
有料のujam Finisherシリーズを持っている人は50%OFF
FINISHER DYNAMO の購入はこちら >>
iZotope RX 9 (今月の新製品)Introductory Sale
iZotope RX8がRX9へアップグレードしたイントロセール。
RX9になって何が進化したのかはこちらで紹介しています。 2021年10月オーディオリペア界に君臨するNo.1ソフトウェア『iZotope RX』がバージョンアップし「RX9」になりました。 RX9は映画やテレビ番組などの業界標準オーディオリペアツールとして ...
『iZotope RX9』RX8と新機能は何が違う?YoutuberやVtuberにも必須な業界標準オーディオリペアツールをチェック!
Reason+ (1年プランのサブスク) クロスグレード版
打ち込み系、エレクトロ系向けのDAWのクロスグレード版です。
Reason 12を単体購入する場合には6万円前後かかります。サブスクだと安く使えます
Heavyocity Symphonic Destruction 33%OFF (今月の新製品)
Heavyocity のシネマティック音源から新作「Symphonic Destruction」
オーケストラ楽器を軸に劇伴・映画トレイラー音楽っぽい雰囲気に使えるのド迫力な音を収録。
Heavyocity好きならニヤついてしまう音源です。
SYMPHONIC DESTRUCTION 高音質サウンドサンプル(soundcloud)
※激しいエピック系の作曲をしたい人には必須アイテム!
NUGEN Audio のコンボリューションリバーブ(IRリバーブ) 50%OFF (今月の新製品)
【2021年11月6日まで】
NUGEN Audio のコンボリューションリバーブ。 誰得ギター ※リバーブの音質を上げたいなら試したいリバーブプラグイン! Paragon STの購入はこちら >> ■コンボリューションリバーブとは? コンボリューションリバーブは、実際のコンサートホー ...
DAWにあるIRリバーブでは満足できなくなった人向け。
上位版のParagon(7.1.2chまで対応している映像音楽に対応しているリバーブ)を音楽用にステレオリバーブに改良したもの。
上位版の映像向けプラグインの品質を受け継いだハイクオリティIRリバーブ。
【Paragon ST】アコースティック楽器の音色が引き立つNUGEN Audio のコンボリューションリバーブ(IRリバーブ)
※リバーブの音質を上げたいなら試したいリバーブプラグイン!
「OMNIDRUMS」(77%OFF)
「OMNIDRUMS」(77%OFF)
ぱっと見、ドラム音源に見えない生ドラム系の音源。
ドライなサウンドが特徴。
12ダイナミクスと8ラウンドロビン・多彩なマイクポジで20GB。バンド系にも使えます
※Kontakt FULL が必要です。
ハロウィンセールTone Empire
Tone Empireのコンプ・サチュレーション・EQプラグインが最大42%OFFセール
聞きやすい声にするボイスプロセッサー「Voxessor」
聞きやすい声にするボイスプロセッサー「Voxessor」
自宅で声を録音するナレーター・YoutuberやVtuberにもおすすめ
リアルタイムに音量・EQを自動調整するスグレモノツール。
基本的には4タイプある声の特徴にあわせて話すだけ。
音質を追い込みするタイプではなく、コンプとかよくわからんので良きに計らえな人向け。
InstaComposer 70%OFF (今月の新製品)
「InstaComposer by W.A Production」は作曲補助プラグイン。
音を設定しておき「Go」のボタンを押すとオケパターンとメロディパターンがサクッとできあがる作曲チートツールです。
-
-
『InstaComposer』おすすめ作曲チートツール!ボタンをクリックするだけで5トラック同時に出来上がる
「InstaComposer」はこんな人におすすめ 動画の4:32~ GOボタンを押してトラック番号のMIDIデータが切り替わって曲の提案がされているのがわかります。 「InstaComposer b ...
※ボタンをクリックするだけで作曲!アイデア出しのヒントにも使える!デモ版あり
【11/4まで 70%OFFのイントロセール中!】 ¥10,997 ⇒ ¥3,299
Lunatic Audio Narcotic 33%OFF! (今月の新製品)
【2021/11/7まで】
シーケンスを細かく調整していけるサウンドに動きを加えるプラグイン!
圧倒的なプリセット数を収録。
組み合わせ次第では凝ったエフェクトチェーンも作り上げられるので、サウンドメイクが好きな人はハマるエフェクターです。
-
-
「Lunatic Audio NARCOTIC」レビュー・使い方!マルチエフェクタープラグイン!動きのある音を加え,ステップシーケンサとXYパッドで作り上げる
Narcotic はこんな人におすすめ 「Narcotic by Lunatic Audio」はサウンドに動きを加えるマルチエフェクトプラグインです。 32種類のエフェクトを内蔵。 motion,mo ...
「Pulsar Audio Mu」 67%OFF!
実機を忠実に再現した高品質コンプレッサー!
グルーコンプに使うと非常にまとまります。
マスタリング用のリミッターとしても優秀。
「Pulsar Audio Smasher」61%OFF!
独自に変更された1176コンプレッサーの「ブリティッシュモード」をモデルにした単純なエクストリームコンプレッサー
ドラム・ドラムバス・ベース向け
「Pulsar 1178」33%OFF!
定番の実機Urei1178をエミュレートしたFETコンプ!
サイドチェインEQ・オーバーサンプリング・パラレル機能搭載。
歌ってみたのmixにも使える音の良いコンプ。
「Pulsar Audio Echorec」50%OFF!
ピンクフロイド、シャドウズ、ジミーペイジなどの多くの70年代のバンドで使われた
Binson ECHORECを実機エミュレート!
ヴィンテージチューブ感を再現したエコーユニットプラグイン
「ujam Groovemate ONE」 52%OFF
【10月31日まで】
Shaker, Claps, Tambourine, One-Shot shakerの4つを鳴らすパーカッション音源
フレーズはsoft,full,busyで選ぶだけで簡単。
トラックへ Drag and Dropも可能。
隠し味として役立ちます。
「ujam BEATMAKER KANDY」 (49%OFF!)
【10月31日まで】
指一本奏法で簡単にリズムトラックが出来上がるBEATMAKERシリーズ。
「KANDY」はポップミュージックのビート制作向けに特化。
・20 styles, 50 presets
・10 drum kits, 460 patterns
「ujam BEATMAKER VICE」 (49%OFF!)
【10月31日まで】
指一本奏法で簡単にリズムトラックが出来上がるBEATMAKERシリーズ。
「VICE」は【レトロな80年代サウンド】を作るビートメーカー
・30 styles, 10 drum kits
・タイムマシンFX
「ujam FINISHER RETRO」
【10月31日まで】
ヴィンテージエフェクトを瞬時に再現!
60〜90年代にカテゴライズされたエフェクトモード「MODE」を50個を収録。それぞれの年代を代表する代表的エフェクトが即に再現できるエフェクター。
Positive Grid 最大40%OFF!
【2021/10/31まで】
ユーザーが作ったプリセットをDLできるトーンクラウドが使えるギターアンプシュミ「BIAS」
とエフェクターが対象。
ギターを多様する人は要チェック!
kontakt音源セール
KOMPLETE Classics Collection 80%OFF
【2021年10月31日まで】
これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
値引率が高いお得なバンドルです。
Native InstrumentsのMASSIVEを始めとしたド定番シンセがセットになっています。
特にFM音源好きにはFM8は欠かせないシンセです。
■KOMPLETE Classics Collection 収録内容 「MASSIVE」はNative Instrumentsの代表的なソフトシンセで、絶大な人気になっていたWavetableシンセです。 Dubstepのジャンルを確立したSkrillexが使っていたこ ... KOMPLETE14からABSYNTHが含まれなくなり、ディスコン扱いとなりました。 ABSYNTHのサウンドはABSYNTH開発者のRhizomatic Software Synthesisから発売 ... 「FM8」は名前のからもわかるようにFMシンセです。 FMシンセは80年代から根強い人気がありますが、FM音源の音づくりは結構大変なのです。 「FM8」は使える音質に仕上げられたプリセットが1200以 ... 「REPLIKA」はNative Instrumentsのレゾナンス・フィルターとフェイザーがついたデジタルディレイプラグインです。 見た目のわかりやすさが特徴的で、DAW付属のDelayプラグインか ...
・MASSIVE(※MassiveXではなくて旧型の「Massive」である点に注意)
Native Instruments MASSIVE セール情報・使い方・レビュー!Native Instrumentsの定番Wavetableシンセ。
・ABSYNTH 5
Native Instruments ABSYNTH 5 使い方・レビュー!3つのオシレーターモジュールを組み合わせてサウンドメイクするセミモジュラーシンセ音源
・FM8
Native Instruments FM8 使い方・レビュー!Native Instrumentsの定番FMシンセ
・REPLIKA(※REPLIK XTではなくて旧型の「REPLIK」である点に注意)
Native Instruments REPLIKA 使い方・レビュー!シンプルなディレイプラグイン
KOMPLETE Future Classics Collection 72%OFF
【2021年10月31日まで】
これからDTMプラグインソフトを揃えていきたい人向け!
こちらも値引率が高いお得なバンドルです。
SUPER 8を始めとしたエレクトロ系のシンセ+エフェクトがセットになっています。
■KOMPLETE Future Classics Collection 収録内容 「SUPER 8」はNative Instrumentsのヴィンテージサウンドを再現した8ボイスシンセです。 2019年5月7日リリースされた「SUPER 8」 数々のヒットソングでも使われたあの往年 ... 「FORM」はNative Instrumentsのサンプルトラッキングシンセサイザーです。 「サンプルトラッキングシンセサイザー」はサンプルで収録されている音を変化させてオリジナルのサウンドを作り上 ... 「TRK-01」はNative Instrumentsのドラム&ベースシンセです。 KICKモジュールとBASSモジュール、それにシーケンサーが追加されているシンセで、エレクトロニックミュージ ... 「MOD PACK」はNative Instrumentsのモジュレーションエフェクトセットです。 エフェクターの種類 名前 コーラス CHORAL フランジャー FLAIR フェイザー PHASIS ...
・SUPER 8
Native Instruments SUPER 8 買い方・使い方・レビュー!
・FORM
Native Instruments FORM 使い方・レビュー!
・TRK-01
Native Instruments TRK-01 使い方・レビュー!
・MOD PACK
Native Instruments MOD PACK(CHORAL/FLAIR/PHASIS) 使い方・レビュー!
「iamlamprey 」のセール 最大52%OFF!
【2021年10月31日まで】
iamlampreyのKontakt音源がセール。
全般的に安く試してみたくなる価格帯です。
1,000円代の激安音源もあり!
※Kontaktフルバージョンが必要
Sound Yeti Revelation Scoring Grand (26%OFF) (新製品)
-
-
『Imagine by Expressive E』DTMセール情報・レビュー!2つのレイヤーを組み合わせて作る物理モデルシンセ
誰得ギター 物理モデルシンセに鮮やかなテクスチャ、モーフィングが加わった新しいシンセ ※価格に為替レート影響あり 【Black Friday Early Birdセール! 50%OFF】 ¥ 22,7 ...
[BLEASS Saturator] 【🌟10月31日まで🌟】
サチュレーション+ビットクラッシャープラグイン。
ドライブさせる帯域を選べたりLFOが付いていたりと値段の割に多機能。
「Mercury-4」 イントロセール33%OFF!
【2021年10月31日まで】
ビンテージシンセ「Roland Jupiter-4」をエミュレートしたソフトシンセ。
-
-
「Mercury-4 」セール情報・レビュー!お手軽な価格でハイクオリティな「Roland Jupiter-4 」 エミュレートシンセ
[blog_parts id="23077"]
「Stardust 201 Tape Echo」 イントロセール65%OFF!
【2021年11月1日まで】
「Mercury-4」 にもついてましたね。
見た目からわかる通りRoland Space Echoのエミュレートプラグイン。
Cherry Audioは製品価格が安いので、お手頃価格でテープエコーを手に入れたい人におすすめ。
Tape Echoで検索するとどれだけ価格破壊しているか分かります。
TAIP 40%OFF
テープサチュレーションプラグイン。
-
-
【Paragon ST】アコースティック楽器の音色が引き立つNUGEN Audio のコンボリューションリバーブ(IRリバーブ)
誰得ギター ※リバーブの音質を上げたいなら試したいリバーブプラグイン! Paragon STの購入はこちら >> ■コンボリューションリバーブとは? コンボリューションリバーブは、実際のコンサートホー ...
「sonible」 ハロウィンセール最大34%OFF!
【2021年11月1日まで】
SonibleのAI EQがセットになったバンドルがセール対象です。
「D16」 ハロウィンセール
【2021年11月1日まで】
エレクトロ系の曲向けなツールが揃っているD16のハロウィンセールです。
Drumazon等一部の音源がmacOS Big Sur 以降に対応してないものがあるので
購入前は仕様要件を確認してください。
ドラム音源「Addictive Drums2」の拡張パックセール31%OFF
ほとんどの拡張パックがセール対象になっています。
Addictive Drumsユーザーはチャンス!
「Marshall Kerry King Signature」 (66%OFF)
Kerry Kingのシグネイチャーマーシャルアンプをプラグイン化
実機は廃盤かつ台数が少ないので、すぐにこの音を再現できるのはこのプラグインだけ。
United Plugins Spooky Bundle Sale
FireCharger,Transmutator,MorphVerbといったUnited Pluginsの人気プラグインが入ったバンドルがセール対象になっています。
最大80%OFFと高い値引率です。
Fluid Pitch(48%OFFの最安)
決めたスケールに合わせてMIDIピッチを自動調整する画期的便利ツール。
MIDIキーボードのピッチホイールの音程を制御できるため、リアルタイムでピッチベンドをかけまくる人におすすめ。
「Mutronics Mutator」 (67%OFF)
1990年代初頭にヒットした名曲に使われた実機をプラグイン化した
ステレオ・アナログ・フィルター。
「Kymera」 (77%OFF)
一風変わった音源を出しているMNTRA Instrumentsの音源。
「Kymera」は古典的なホラームービーに使われるモンスターやクリーチャーの声などかなりマニアックな音を収録しています。
-
-
「MNTRA Instruments Kymera 」購入方法・使い方!お化け屋敷やハロウィンのシーンで使えるマニアック音源
Kymera とは? 「MNTRA Instruments Kymera 」はホラームービーで使われるようなモンスターの声や効果音を収録したユニークな音源です。 MNTRA Instruments自体 ...
サンプルを使って作曲するなら「Loopcloud」がイチオシ
著作権フリーのサンプルをダウンロードできるサービス。事前に自分の曲にサンプルを重ねて試せる使い勝手の良さが魅力的です。
自分の曲にループ素材を重ねていくのはプロ作曲家も当然のように使う定番作曲法になっています。
ループ素材はめちゃくちゃ数があるのですが、使いたい素材を探しやすくなっているのもLoopcloudの魅力の一つです。Loopcloudは30日無料で利用ができます。どんな音源があるのか?どんな使い勝手なのか一度試してみてください。
-
-
「Loopcloud」の使い方・料金形態を解説!400万を超える著作権フリーサンプル音源で自分の曲のクオリティアップ!
「Loopcloud」は400万を超える著作権フリーサンプル音源を使えるサービスです。 サンプルはポイントで購入します。 ■著作権フリーサンプル音源 自分の曲の中にサンプルの素材を入れ込んで使っても良 ...
こちらのTwitterアカウント=>「@guitarSakurai」にてDTMプラグインセール情報を配信しています。
フォローしておくとDTMセールの最新情報が手に入ります。
↓↓ 狙い目な『iZotope』セール情報・プラグイン解説はこちら ↓↓ このページではizotope製品のDTMプラグインセール情報をまとめていきます。 iZotope製品は頻繁にセールが行われています! しかしセール対象品は時期によって変わるので常に同じプラグインがセー ... このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。
iZotopeセールはいつまで?おすすめの選び方!RX10やOzone10など人気プラグインを安く買うには?
↓↓ ソフトシンセのセール情報一覧はこちら ↓↓
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!
終了したプラグインセール

「Lifeline Expanse」 16%OFF!
【2021年10月17日まで】
5種類の使用頻度の高いエフェクトプラグインが1つになったマルチエフェクター。
-
-
「Lifeline Expanse」頻度の高い5つのエフェクトを並び替えて使うコスパに優れたマルチエフェクタープラグイン
[blog_parts id="26692"] 誰得ギター プラグインを挿して大きく音を変えることもできるし、ちょっとした色付け程度のエフェクトもできる汎用性の高いプラグインです。 Lifeline ...
RZ062 Equalizer 50%OFF
【2021年10月20日まで】
ヴィンテージ真空管EQをエミュレートしたプラグイン
美しいシルキーな高音域、タイトな中音域と低音域を再現。
デモ版あり
PALETTE ORCHESTRAL SERIES BY RED ROOM AUDIO 70%OFF
オーケストラ曲のスケッチに使えるオーケストラ総合音源。
PALETTE ORCHESTRALシリーズの4音源がセットになってセール販売。
合計$900相当の音源が70%で$270!
Kontakt無料版で動きます。
「ARTURIA Pigments3」(30%OFF)
【10/15まで】
#期間限定セール
色々できすぎる万能シンセ「Pigments 3」が日本限定価格セールです!
人気シンセで狙っていた人は絶好のチャンス!
購入時にプロモコード「PBPigments3JPN」を入れるとセール価格に。
万能シンセの決定版!
The Sauce
グラミー賞受賞プロデューサーDJ Swivelによるボーカル向けプラグイン。ヒップホップのヒットで聞こえる「ボーカルチョップ」サウンド等を収録したマルチエフェクタープラグイン
☑️ ¥16,550 ⇒ ¥10,997 (33%0FF)
https://bit.ly/3a2Xxzc
W.A Production Mutant Bundle セール
【2021年10月7日まで】
これから有料プラグインを試してみたい人にも最適!
ダッカー機能がついた「Mutant Reverb」と「MUTANT Delay 」のセット。
8,600円相当が1,000円台で購入できます。
「Mutant Reverb」参考動画
MUTANT Delay 参考動画
Klirrton Grindstein by Audiority
【2021年10月10日まで】
「Grindstein」はドイツのハンドメイドメーカー「KLIRRTON Manufaktur」によるギター向けディストーション/ハイゲインプリアンプ。 実機は48,000円で流通しています(2021 ...
「Klirrton Grindstein by Audiority」レビュー・使い方!セールはある?メタラーは買っとけ!スウェディッシュ・デスメタルのサウンドを簡単に再現できるプラグイン
デスメタルのサウンドトーンとして知られている「「チェーンソートーン(SWEDISH CHAINSAW TONE)」を出すための
激歪ディストーションペダルをプラグイン化した製品。
RC-20 Retro Color 30%OFF
【2021年10月10日まで】
レトロなサウンド演出をできる人気のマルチエフェクター。
-
-
「RC-20 Retro Color」レビュー・買い方・使い方!人気のローファイサウンドを作れるいい感じの汚し系プラグイン
誰得ギター Lo−Fi化するプラグインは人気があって売れているためか多くのメーカーがリリースしはじめています。
GROTH 23%OFF
【2021年10月10日まで】
中世のバイキング音楽を作るというかなりマニアックな総合音源。
バイキングを彷彿させる野太い掛け声や、民族楽器を収録。
冷たい印象を受ける音色のオーケストラ系の楽器もあり。
-
-
「GROTH」【30%OFFセール中】セール情報・レビュー!北欧神話系・幻想的・宗教的な曲に向いている総合音源
「GROTH」はこんな人におすすめ ・北欧神話系,幻想的,宗教的な曲を作ってみたい ・トレイラー曲やシネマティック系曲を作りたい人 「GROTH by Wavelet Audio」は中世のバイキング音 ...
Kontakt無料版で動きます。
「RC-20 Retro Color」30%OFF
【2021年10月10日まで】
鳴らしている楽器の音にレトロな色付けするプラグイン。 誰得ギター Lo−Fi化するプラグインは人気があって売れているためか多くのメーカーがリリースしはじめています。
6種類のエフェクトを駆使し変化! Lo-Fi Sound を狙っている場合には特に良い感じになります。
「RC-20 Retro Color」レビュー・買い方・使い方!人気のローファイサウンドを作れるいい感じの汚し系プラグイン
「XO by XLN Audio」30%OFF
【2021年10月10日まで】
ドラムサンプラー or シーケンサー。
サンプルのライブラリー機能として利用している人が多いプラグインです。
宇宙的なUIの影響で偶然良い組み合わせがみつかることも。
「Hyperion Brass Elements」 イントロセール 20%OFF!
【2021年10月8日まで】
いろいろなジャンルに合う音色が優しいブラス音源
※無料版KONTAKTで動きます。
「IRON 2」 イントロセール 33%OFF!
【2021年10月10日まで】
ujamのバーチャルギタリスト音源「IRON」がバージョン2へアップデート。
ギターが弾けない人の救世主!バーチャルギタリスト音源。
1ノートにジャンルに合ったフレーズが収録されているギター音源。
単品購入以外にIRON1からのアップグレード版、Ujamソフトをなにか持っている人向けのクロスグレード版があります。
Softube「Overstayer M-A-S」 20%OFF!
ハードウェアで販売されていた「Overstayer M-A-S」を完全再現したプラグイン。
倍音を加えてサウンドを明るくするサチュレーター系のプラグインです
-
-
「Softube Overstayer M-A-S」セール情報・買い方・使い方!実機そのままに倍音を調整するハーモニックシェイパープラグイン
知る人ぞ知るスウェーデンのソフト&ハードウェアブランド「Softube」から「Softube Overstayer M-A-S」が登場です。 ハードウェアで販売されていた「Overstayer M-A ...
Softube「British Class A」 56%OFF!
NEVEのチャンネルストリップ・プラグインをSoftubeのクオリティでエミュレートしたプラグイン。 スウェーデンのソフト&ハードウェアブランド「Softube」から「Softube British Class A」が登場です。 この「Softube British Class A」は「Softube ...
「SoftubeのConsole1」で追加オプションとして扱われていた「British Class A」を単体発売したもの。
「Softube British Class A」セール情報・買い方・使い方!NEVEチャンネルストリッププラグイン
United Plugins Expanse 3D Sale 44%OFF
【10月24日まで】
3次元のUIがわかりやすい音の広がり補正ができる人気のマスタリング用プラグイン
2mixの物足りなさを感じる時に使いたいステレオイメージャー
-
-
Expanse 3D レビュー・買い方・使い方!見た目通りに動くステレオイメージャー
3Dキューブのインターフェイスが特徴的なExpanse 3D 「Expanse 3D」はJMG Sound’sによるspace enhancer。 ミックス時間を短縮するためのプラグインです。 「Ex ...
「Tiny Thumb Pianos」22%OFF
【10月22日まで】
カリンバ音源。
カリンバだけでなくアンビエントなどが追加されています。
※KONTAKT FULLが必要
「DEHUMANISER Simple Monsters by Krotos」 (70%0FF)
【2021年10月25日まで】
音声データをモンスターの声、ロボットボイスに変えちゃうプラグイン。
声ネタとして使えます。
VocAlign Project 5 33%OFF (今月の新製品)
【2021年10月25日まで】
「VocAlign Project 5」はVocAlign Ultraの下位グレードにあたるプラグイン。 「VocAlign Project 5」はVocAlign Ultraの下位グレードにあたるプラグイン。 オーディオアライメント(オーディオデータの並び調整)を簡単にできるツールです。 実際ボーカルパ ...
オーディオアライメント(オーディオデータの並び調整)を簡単にできるツールです。
「VocAlign Project 5」セール/ 買い方・使い方を解説!ミックス師おすすめ!ハモりパートのタイミング直す苦労から解放されたい人にドンピシャなオーディオアライメントプラグイン